- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:01:23
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:04:04
本を出すのにも金がいるからな…
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:04:36
売れんかったならしゃーない
イケると思ったのが百発百中なら出版社も苦労せん - 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:05:21
1話がよくてもその後売れるかどうかはわからんだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:05:59
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:06:18
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:06:38
>出版社も慈善事業じゃないからわかるけどさ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:06:50
基本的にはならんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:07:15
それ実は確約ではないことの方が多い
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:10:21
1巻が規定数売れたらとかじゃないのそれ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:16:56
なんかラノベレーベルはどこもろくに宣伝せずに新商品出して打ち切りを繰り返してる気がする
認知率上げる努力も面白さのアピールもろくにせずに今回も売れなかったなーで終わってればそりゃな… - 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:17:35
売れなかったら仕方ない
今なら電子書籍って形で自費?出版できるし、打ち切り後権利的に問題なければ自分で売るのも一つの手 - 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:31:00
そもそも売れてても大切に扱ってくれるとは限らないぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:28
打ち切りです続きありませんが平気で横行してるから新規シリーズに手が伸びない…
お気に入りの作者だったら発売日に一応買うようにはしてるけども - 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:02:45
- 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:03:48
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:04:30
そら売れそうな人のやつは推すわな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:13:00
電撃文庫の公式Twitterは一応毎回宣伝しているし
YouTuberに毎月「今月の新刊紹介動画」あげたりしているんだけど
それを見る層がどれだけいるかっていうと - 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:51:51
そもそも動画ってよほどサムネが上手いとかじゃないと元からそのジャンルにある程度興味ないと見ないしな
そしてそれをやるのはラノベのヘヴィーファンだけで、その分母すらどんどん低くなっていってるのにそれくらいしかやってないのは大丈夫なのかな…と少し思う
でも再生回数高い動画もちょくちょくあるな
そこから横に広げられていけば嬉しいんだけど…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:10:06
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:15:29
ぶちゃけWEB小説拾ってくる方がコスパいいよね
作者も打ち切り後自由にできるし、編集も少し推敲するだけで本文自体は作れるから - 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:23:22
- 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:29:39
- 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:30:59
逆に作者に対して真っ当な対応するレーベルってどこ……?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:33:41
- 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:34:53
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:36:17
シリーズもので続き買いたくなる作品って1巻からでかい目標提示するの結構多いから、それがやりずらいのは地味につらそう
- 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:38:28
割とガチでそういうふうにしたほうがいいと思うんだよね
今の手法だと、作者がどんな名作を書き上げたとしても
内容よくわからんから手に取らず、売れないまま打ち切り決定ってことがありうるわけで
なろう出版をオッケーとするなら
公式でウェブ連載するやり方もありだと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:38:44
- 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:40:48
- 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:41:44
編集がどうのというけれど
個人個人で違うものをクソデカ主語で語るべきじゃないって
ラノベ作家も言ってた
真面目な話、『いい編集者』『普通の編集者』『悪い編集者』がシームレスにいる上に、Aという書き手に『いい編集者』である人がBという人にもそうとは限らないし、更に厄介なのが『ずっとそう』とも限らない事なんですよ…
だから『編集者は』というクソデカ主語で自分の体験談『だけ』を語ると危険。 <a href="https://twitter.com/game_sennin/status/1595885408147345410" target="_blank">twitter.com/game_sennin/st…</a> — 榊一郎@漫画『聖戦勇戯』(原作脚本担当)連載中! (ichiro_sakaki) 2022年11月25日 - 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:56:09
編集者にも得意不得意のジャンルもまああるだろうしなぁ
電子書籍が売れてれば打ち切りは避けれるもんなんかな? - 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:59:17
打ちきられた後次のシリーズ出せるように面倒見るか?ってのはわりと大事だと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:05:04
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:05:50
- 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:41:39
実績無い小説家はラノベに関わらず1巻目には「1」って数字入れさせてもらえないからね
- 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:35:22
カクヨムとかがそれじゃない?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:50:43
本として出さないのはまだ商売だから分かるけどweb公開の道も奪うのはやめてあげてほしい
- 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:52:59
作家も使い捨て、編集も使い捨て、レーベルも使い捨て
- 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:47:29
- 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:01:11
- 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:45:13
判断するための数字すら分からんぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:13:43
- 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:39:07
- 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:39:50
売れなくていいから俺の本ももっと出版してくれ…
- 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:45:14
もうどんなストーリーにしたとしても売れるぐらい固定のファン出来てるレベルの人気作の問題児シリーズを大切にしないってスニーカー文庫はアホしかいないのか?
- 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:52:09
優秀な編集ももちろんいるんだろうけど
どう考えてもお前仕事してない(しててもやらかし部分がでか過ぎる)編集って何の為にいるんだろうな
ごめんなさいせずに作家や作品を無駄に使い潰すとか会社にとっても客にとっても害でしかないだろ - 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:49:41
レジェンド貼っとくね
<a href="https://twitter.com/hashtag/多分私しかやってない" target="_blank">#多分私しかやってない</a> というタグを見るが「出版社からの迷惑を受け、出版社側でまともな謝罪文が書けないので、私が私に向けて書いた謝罪文を出版社が謝罪したものとして出版し、私が謝罪を受け入れたことにする」という心霊体験、人類史で自分以外にないだろうし、この先もないほうがいい。 — 浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る22(12月20日発売) (AsaiLabot2) 2022年08月22日
- 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:59:39
作家さえいれば編集いらないだろなんてこた言わんが
仕事しないどころか人に押し付けるような無能は編集かどうか問わずいらんだろ - 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:26:12
売れなかったら仕方ない、も正論なんだけど
それに託けて最低限畳むことすらせず未完にし続け
業界自体のブランドイメージを最悪にしてりゃ世話ない面もだいぶあるんだよな - 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:29:16
- 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:38:02
売れなきゃ切るは分かるが、コンテストで入賞した作品にそれ続けたらコンテストの価値自体落ちるんじゃないの?
- 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:46:25
- 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:23:09
- 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:49:14
けどさしもの榊の御大も富士見やスニーカーの事は一切擁護できないと思うよ…
- 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:36:12