チオンジェンとかいうカタツムリ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:09:11

    対戦やっててミラー対面になったんだけどすごい泥沼になった…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:10:59

    木簡なんて存在知らなかったからこいつだけしっくりこなかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:11:21

    くっそきもい

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:12:18

    やどみがカタストロフィ同士で対面したら後ろに退きたくねぇな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:12:20

    触覚についてるのが目じゃなかったらすごく怖いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:13:05

    耐久ミラーとかいう誰も得しない地獄

    それはそれとしてコイツには可能性がある

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:13:41

    こんなポケモンいたっけ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:14:15

    かわいくてすき

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:14:27

    ネタバレだけど次の映画版ポケモンでメインを張る伝説ポケモンだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:14:53

    >>2

    もっかんって言われたらフルートとかの木管楽器が真っ先に出たんで楽器って答えたのに

    木琴だろとかって訂正されたの納得いかなかったわ

    自分も書簡代わりの木簡の方が分からなかったよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:15:22

    四凶の中でも特に見るからにヤバいオーラ出てて好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:15:35

    こいつ強いの?
    タイプ微妙だからうん子かな?って思ってたんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:15:48

    岩テラスタルにしてこいつ受けに行ったら半減でもネズミで吹き飛ばされたんだけど
    物理受けみたいな特性してるのに案外アテにならない

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:16:11

    耐性うんこだけどそれさえクリアすれば硬いしウザい

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:17:25

    >>14

    てことはテラスタル前提か

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:17:38

    名前が覚えられない
    チエンジョン?チェンジャン?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:18:11

    >>13

    ネズミは特化クレベースで8割削られるらしいしゴーストで透かすか数値に優れた半減受けじゃないと無理や

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:18:48

    >>17

    なにそれこわい

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:19:12

    こいつ四凶の誰がモチーフなんだ?記憶に該当するやつが居ない

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:19:24

    最初木簡を木の棺桶だと勘違いしてたわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:19:28

    古代の僧侶もネズミは封印しきれなかったらしい

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:19:36

    モッカンってカタカナで書くから一瞬モヒカンに見えて笑っちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:19:42

    >>17

    このネズミそんな強いの……!?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:20:26

    >>19

    昼に立ってたスレ曰く四凶じゃないらしい

    中国のいろんな伝承じゃないかってさ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:20:32

    草悪複合の希望…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:21:42

    >>23

    専用の連続技が鬼

    あと夢特性がテクニシャン

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:22:19

    >>25

    なおテラスタルで属性変えた方が強い模様

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:22:50

    これとカタツムリと木の葉合わせてあのデザインなるのかなり好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:22:56

    >>24

    まじで!?どのスレだ?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:22:58

    >>11

    場所的に最初に主人公が見る祠率高いからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:23:12

    >>13

    調べてみたらノーマルテラスタルのこいつがHB特化を乱数2発だった

    タネマシンガンもあるだろうし身代りも機能しないし耐えてもこっちに打点ないし無理ゲー

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:23:56

    >>23

    あれはネズミの種族値でノーマル接触技だから許されてるような技だし…

    明確な回答もあるけど初見殺し性能は凄い

    四凶で行けそうなのHBディンルーとかくらいだな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:24:55

    同期のディンルーがあからさまに強いから、どうしても比較しちゃう。
    覚える技と特性には光るものがあるけど、テラスタルしないと耐性がどうにも弱い。

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:24:55

    山の中でこいつにあったら怖いよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:25:45

    3匹は中国語っぽい名前なのにパルジオンだけ名前浮いてるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:27:18

    パオジオンも中国語だぞい

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:27:49

    >>24

    四凶要素含まれてるポケモンいるかもしれないけど露骨に四神な霊獣フォルムのトロス4匹と違って中国要素ありつつもかなりバラつきある災いって感じだよなこいつら

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:30:02

    素の耐性は弱いのは弱いんだけど、ドオー意識の思念採用型イルカマンに強く出られる利点は馬鹿にならないんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:30:27

    ディンルーは饕餮
    チオンジェンは太歳
    パオジオンは窮奇
    イーユイは…何?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:31:16

    元ネタとかはなくてそれぞれのアイテムのポケモン化じゃないの

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:32:05

    竜生九子じゃないの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:32:26

    一番中国語っぽさあるよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:33:14

    スレ画はかわいくない

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:33:39

    モンハンにいそう

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:35:36

    こいつの体には何が書いてあったんだろうな
    チオンジェン本人は知ってるのだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:01

    パルデアの伝承通りだとこいつら道具モードで人の手に渡ったあとポケモンモードで暴れたんだよな
    本当にポケモンか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:16

    >>34

    洒落怖だと爺さんか婆さんに「あれ見たんか!!」と問い詰められお祓い受けるやつ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:28

    中国要素多いな最近のポケモン

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:34

    見た目が明らかにヘラジカ、金魚、ユキヒョウ、カタツムリだし「四方にいる怪物」「ルーツは東の国」ぐらいのぼんやりしたイメージソースにはなってるかもだけどモチーフというには別物すぎるんじゃないかな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:42

    中国でカタツムリだと蝸牛角上の争いが連想される
    魏に関する話由来の大局的に見たら非常につまらない理由で争ってるというたとえだからあんまり災いっぽさないが

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:37:54

    >>21

    中華王朝は下層民の手による易姓革命で滅んできたからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:39:08

    カキシルスって鳴き声がなんか好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:39:45

    >>45

    図鑑説明読む限りだと中国の皇帝が行った悪事が記されてるっぽい

    チオンジェンの正体はその木簡を書いて処罰された人間の怨念が枯葉を媒介にポケモンの形になったモノ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:40:00

    >>52

    書き記すをカタカナにしただけなのになんか癖になる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:40:06

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:40:56

    >>34

    怖…

    不自然な落ち葉の山があるから近づいたら既にじっとり睨め付けられてることに気づくやつじゃん

    足が早くないから逃げ切れそうではあるが

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:41:00

    そういや赤緑のカメールだったかの図鑑説明に中国が名指しで出て来てたような

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:41:39

    >>17

    ゴツメさめはだガブリアスで受けれるよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:41:46

    こいつのテラスタルなにがいいんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:42:17

    >>57

    HGSSまではアメリカが出てきたりしてたな

    BW以降は現実の地名は地球くらいしか出なくなったが

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:43:13

    とうとう来るか、インドぞう

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:43:18

    >>55

    それはそれで別の面倒になりそうだから中国由来のやつ出すまででとどめておきそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:44:30

    >>55

    逆に中国が直接的に題材にしづらくなってきちゃったからこうして中国のネタを他の地方と絡める形で出してるのかも

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:44:31

    >>57

    ウインディなんかもろ「中国の」伝説に語られるから”でんせつポケモン”だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:44:38

    ハルトのショタおね本をカキシルス

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:44:54

    中華マネー欲しいのは間違いないだろうけど地方にはせんだろ
    今の御時世ではちょっとアレだろうしなによりいつか出すつもりならよその地方でモチーフ消費しないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:44:57

    >>36

    自分の問題だろうけどパオジオンだけ語呂に中国感を感じないというか…

    近い中国語あるの?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:45:01

    >>56

    コイツエネルギードレイン使うぞ

    対象が草木や土壌オンリーなのか動物も対象の内なのかはわからないけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:45:35

    中華に媚びるならこんな立ち位置で設定のポケモン出さないでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:45:36

    人間の怨念が元な上にカキシルスとか言ってるなら結構知能高かったりするんかね
    アホでもかわいいが

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:46:58

    こういうのそのそしたポケモンは俺にこうかばつぐん

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:47:11

    >>46

    うつしかがみみたいなアイテムでフォルムチェンジしそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:47:13

    やっぱ今どきガッツリ中国はヤバいのかな
    マリオカートツアーとかもヨーロッパの国のコース出しまくってアジアまで到達したけど未だに中国コースはないし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:48:14

    ディンルーのお椀にご飯を盛るペコ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:48:27

    関係無さそうな要素同士を組み合わせるの好きだから、葉っぱと木簡でカタツムリを象ってるのぶっ刺さった

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:49:37

    設定上しかたないけどやっぱキモ怖いな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:50:50

    じっとりとした土と草の匂いがしそう

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:51:53

    せっかく今年揃ったコイツらとどこかで絡みが欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:52:22

    草や土壌の養分が好きということはサンドイッチを食べられるということ
    おやさいサンドを食らえ🥖🍅🫑🧅🥒➰🥖

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:52:58

    >>67

    豹剣の中国語読み

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:54:20

    >>63

    個人的にロ。シアモチーフの伝説・準伝も今後はどっか全然別の国がモチーフな地方の寒冷地とかで消化されそうな気がしてる

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:56:00

    こいつパワーウィップやくすぐるを覚えるから触手的ななんとやらが出来るんだよね・・・

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 19:58:47

    >>81

    グルーシャの名前が一応ロ・シア要素らしいよ

    ロ・シア語で梨って意味だそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:09:11

    個人的に夜道で振り返っていたら怖いポケモンランキング1位更新されたわ
    因みに2位はフォレトス

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:10:13

    結構な数の人に刺さるデザインしてると思う
    私はぶっ刺さりました

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:11:05

    ライドポケモンにしてみんなをびっくりさせたる

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:16:41

    >>86

    どこに乗るんだよ!?スピード的にもパレードの山車みたいになりそう

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:17:26

    >>84

    高さ1.5mあるの草 

    成人女性ぐらいか

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:18:27

    アメリカモチーフのイッシュでフランスの三銃士モチーフの三剣が出たから次は中国モチーフなのではって言われてるね

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:20:59

    名前どうにかならんかとみるたび思う

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:23:17

    >>86

    絶対遅すぎて乗っててイライラする

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:23:51

    なんでかわからんけどデザインがめちゃくちゃ刺さった
    今までこういうタイプの見た目好きになったことないからよくわからない
    もしかして生命エネルギー吸い取る時に俺の心も持っていった?

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:24:40

    >>90

    意図的に異質な名前にしたカプ系みたいなもんだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:25:28

    >>91

    けどS70だからレントラー並にはあるぞ

    むしろミラコラがダッシュ時ですらアレなのが遅すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:26:44

    一国を滅ぼした悪いやつらだという事は忘れてはいけない

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:27:00

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:33:51

    ディンルーは頭一振りで深さ50mの地割れを引き起こす。
    パオジアンは100トンの雪を操り雪崩を起こす。
    イーユイは3000℃の炎で岩を溶かす。
    チオンジェンは植物のエネルギーを吸い取り土地を荒廃させる。

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:39:03

    レタスを一枚ずつあげたい

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:40:47

    >>95

    欲望まみれの王が異国の宝欲しさによく調べもせず即決で買ったのが原因だしなぁ

    厄介な生態ではあるけど国が滅ぶことになったのは王のせいでしかない

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:52:41

    >>93

    その土地にずっといる守り神と元々別の国にあった災厄で対照的だな

    精霊的な上位存在と人間の感情が物に宿ったってところも逆だしなんだかすごくいいな…

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:35:28

    なんで…ちゃんと授業受けて杭抜いたのに封印溶けない……

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:45:42

    >>19

    昔本で読んだ渾沌のイラストが毛むくじゃらでスレ画に似てた

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:16:18

    カキシルス
    って鳴き声最初もっかんがわかんなかったからん?ってなった

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:46:26

    >>67

    パオとかもろに中国らしい語感ではなくて?

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:48:19

    >>99

    それはそれとして共生できないと判断されたんだから封印された

    ポケモンも生き物だから邪悪な性根のやつくらいいるさ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:53:17

    鼎鹿でディンルー
    豹剣でパオジアン
    虫簡でチオンジェン
    玉魚でイーユイ
    並べてみると納得というか安直というかなネーミング

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:55:01

    >>56

    落ち着いてくださいね

    コイツS70もあるんですよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:57:47

    >>105

    切れ味の鋭すぎるナイフだからしまっとこうねされた状態だな

    間違いなく凶器だが悪いのはあくまで手にした王というところに物らしさが出ててとても良い

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:59:50

    こいつポケダンに登場したら絶対に年寄り口調だよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:02:24

    >>59

    どくがいいと聞いた

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:07:58

    >>109

    フォッフォッフォッって笑いそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:20:55

    >>53

    確かハイダイさんの専門も中華系の料理だったし

    東方の商人が持ってきた宝の一つだから

    中国モチーフの地方があるんだろうな


    ゴロンダとかジジーロンとかぶらついてそうだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:27:05

    >>109

    掴み所のない年寄り

    無骨な巨漢

    俺様系戦闘狂

    ナルシストなガキ

    みたいな感じで悪の四天王ポジションやってそう

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:48:56

    ポケモンの中華モチーフなんて昔からあるのにチャイナマネーが云々とか一々反応し過ぎなんじゃないか?
    そもそも創作のモチーフでもドメジャーな部類なんだし

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:58:05

    >>113

    個性のバランスいいなあ

    名前出さなくてもどの説明がどいつのことなのか想像つくのもいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています