- 1122/11/27(日) 19:49:17
仕事から戻ってきたら過去スレ化してしまってたので再掲&パート2
前スレ
【オリキャラ注意】【ダイス】百獣海賊団に新入りを生やす|あにまん掲示板ワノ国編を読んで百獣海賊団の魅力と動物系の可能性に取り憑かれたまずは性別 dice1d2=@2 (2)@1.男2.女年齢(新入りなので数値は低めに設定する)dice1d30=@10 (10)@ (+1…bbs.animanch.com↑で出来上がった新入りのデザイン
- 2122/11/27(日) 19:52:37
プロフィール①
名前:アザミ
身長:183cm 年齢:20歳 出身地:東の海
食べた悪魔の実:動物系リュウリュウの実幻獣種モデルムシュフシュ
能力:覚醒済み。超広範囲に渡る劇毒と炎の海を繰り出せて巨大化も出来る。
巨大化:206mまで変化可能。元々広い攻撃範囲は更に78倍ほど拡大して約51kmになり、これはズニーシャを覆い尽くして尚余りある範囲。
覚醒に至った経緯:百獣海賊団に加入後しばらくしてその辺の海賊を狩ってたら覚醒した。
覇気:素質が全くなく、どのタイプにも目覚める事がない。
個人の実力:No.2。キング相手でも割と簡単にマウントを取れるレベル
百獣海賊団内での立場:新入り。一年以内に幹部代理まで昇る。
趣味:日記を付ける事。そこには自身の所属してる団の支配からどうすればワノ国の皆が解放されるかが綴られており、そのキッカケは地武えもんの涙の告白を聞いたから
好きな食べ物:リンゴ。理由はなくただ何となく口に合うだけ
加入時期:ドレークが入った辺り
性格:ダウナー系で人間不信。なので基本的には誰に対しても塩対応。ただし大きく信頼を寄せている人は一応いる。
大事な人:ページワン。理由は彼が自分の事情を察して色々と気遣ってくれるから。
外見:異様に肌が白い事と片腕が無い事を除けば至って普通の女性。隻腕なのは生まれつき。 - 3122/11/27(日) 19:53:29
プロフィール②
懸賞金:1億5269万ベリー
苦手な人物:主にうるティ、ヤマト。うるティからはいつもページワンに近づくなと脅され、ヤマトはカイドウを始めとして自分を含めた海賊団全体に敵意を持っているだろうから。
他の人物からの印象
ページワン:同い年という事もあってか何となく気が合い、先輩として心を閉ざし切っている彼女に寄り添ってあげたいと思っている
キング:存在を忘れている
アルパカマン:イイ体つきをしているという理由で性的な思いを寄せている。つまりただの劣情
百獣海賊団に加入した経緯:超がつくほど貴重なリュウリュウの幻獣種の能力者ということで海賊たちから狙われていたが、ある日いつもの様に返り討ちにしてるところを見ていたカイドウに誘われたのでこれ幸いと隠れ蓑にするつもりで勧誘に乗った
百獣海賊団に対する印象:実質ボスが最強なのに部下たちが海賊団そのものが最強と勘違いしている自称世界最強の海賊団。なお自分には関係ないので一切の興味も関心も無い。
過去:子供の頃に能力者になる。それを機に一部の者から冷ややかな扱いをされるが、家族などが味方してくれていたので特に問題はなかった。
が、故郷の守り人が魚人の海賊と賄賂関係で繋がっていてある日その海賊たちから故郷を無茶苦茶にされてしまう。その際に大好きだった家族も友人も幼馴染みも奪われ、終いには自分も慰み者にされてしまう。
この時を境に彼女は人間不信になり、一瞬足りとも思い起こしたくないと思うくらいのトラウマと化した。
個人的願望:故郷が蹂躙される前日に家族から掛けられたおまじないを信じ、呪いの様に自由を求めている。自分だけでなく、自分と同じく楽しい日々を過ごす筈だった家族たちの為にも。 - 4122/11/27(日) 19:55:11
- 5122/11/27(日) 20:04:00
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:14:51
可愛い
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:44:31
保守援
- 8122/11/27(日) 21:41:05
捕捉:前スレ160レス目の選択肢4の「ある男」とはページワンの事です
ダイスがこれを選んでくれてたら彼との交流の切っ掛けになったんだけど…まぁ切っ掛けを作るタイミングなんてこの先いくらでもあるだろうし、言うほど問題は無いな!
いざとなれば強制遭遇させればいいし - 9122/11/27(日) 21:45:15
- 10122/11/27(日) 23:17:05
【前回の続き】
「…羨ましい、か。まぁ彼は僕にとっての理想像そのものだからね」
ほんの一瞬、ヤマトは何か思った様な素振りを見せるもすぐにおでんへの憧れを口にする。
「それじゃ、そろそろあいつが戻って来そうだからこの辺で僕はお暇させてもらうよ。もしまた会ったらその時はゆっくり話そう!」
そうしてヤマトが去ってから10分もしない内にカイドウが戻ってきたので事の次第を伝えると、酷く呆れた感じで彼もその場を後にし上司から許可を得たアザミも部屋に戻った。
(何か思ったよりあっさり終わったな…さてこの後はどうしようか?)
dice1d4=2 (2)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
2.他にやる事もないので情報を書き留めた紙を眺めながらその日を部屋で過ごす
3.食堂へ行く
4.他の事について調べる
- 11122/11/27(日) 23:55:55
(ま、特にやる事も思い付かないし作成した資料でも読みながら時間を潰すか)
そしてアザミは食事等を交えながら就寝時間になるまで延々と読みあさり続け、あらかた頭に叩き込んだところで消灯し眠りに付いた。
dice1d2=1 (1)
1.翌日いつもの様に目を覚ます
2.特にこれと言って変化が起こる事なく、ある程度の期間が過ぎる
なお今回の一件を経た事によるヤマト・カイドウに対する信頼度の変化は
ヤマト 0→dice1d10=5 (5)
カイドウ 0→dice1d10=8 (8)
- 12122/11/28(月) 00:13:04
4日目の朝。目を覚ましたアザミは顔を洗い朝食を食べた後に今日はどうするかと考える。
dice1d5=2 (2)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
2.本日もさっそく上から任務の命を受ける
3.昨日はヤマトについてだったが、今日は他の事を調べる
4.特に何も思い付かないので部屋で過ごす
5.自分から幹部の誰かを探してコミュニケーションを取ってみる
- 13122/11/28(月) 00:25:06
「おい、まだ早朝だが任務の通達だ」
(は?いや早すぎだろまだ起きたばかりだぞ??)
という訳で朝っぱらから任務を受ける事になったアザミ。
起きて早々に彼女に課されたその任務は
dice1d7=6 (6)
1.鬼ヶ島の見回り
2.配食
3.物資の配達
4.ヤマトの動向の監視・報告
5.反抗勢力の残党の処理
6.実力テスト
7.特例の任務
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:37:15
このレスは削除されています
- 15122/11/28(月) 00:49:21
「今回お前たちには課すのは単純な戦闘力の測定だ」
集められた新人たちにそう告げる上司が説明するところによると、世界最強の海賊団の一員である以上は当然実力の高さが何より重要になってくるので、新入りの内から定期的な戦闘訓練を行うらしい。
「特にそこのお前…アザミだったな。あのカイドウ様から見込まれたというその力、これを機に存分に見せてみろ」
わざわざ名指しでそう言われた事に周りの注目が彼女に集まる中、上は一旦落ち着かせたのちに訓練内容を告げた。
「いいか、お前たちには―――」
dice1d5=4 (4)
1.幹部と戦ってもらう
2.反抗勢力の残党を処理してもらう
3.狂暴な猛獣ひしめく野山で10日間過ごしてもらう
4.訓練用に設立された地獄のコースを完走してもらう
5.蠱毒形式で最後の一人なるまで潰し合ってもらう
- 16122/11/28(月) 01:11:08
「クイーン様製造の訓練用コースを駆け抜けてもらう。関門は全部で10箇所、制限時間は15分。“少し”きついかも知れないがせいぜい頑張れ」
そしてコース会場の元へ案内された新人たちが見たのは巨大なチェーンソーに振り子鎌、果ては道中にこれまた巨大な厳つい猛獣が居座っているなど、明らかに生かす気のない悪趣味極まる光景だった。
流石にアザミもドン引きしたが、任務は任務なので諦めて腹を括る事にした。
そして15分後…。
新入りに脱落者は出たか dice1d2=1 (1)
1.出た
2.悪戦苦闘しながらも何とか全員クリア
1の場合:何人が脱落した?(上限は20人とする)
dice1d20=20 (20)
脱落者はどうなった? dice1d2=1 (1)
1.重傷を負ったが生還
2.漏れなく死亡
- 17122/11/28(月) 01:22:58
「え…僕、だけ…!?」
何とアザミただ一人を除いて新入りメンバー全員が脱落するという結果になった。
更に言うとそのアザミは dice1d4=1 (1)
1.余裕の無傷だった
2.何発かもらったが何れもかすり傷だった
3.多少怪我は負ったが破竹の勢いで難所を次々と突破した
4.他のメンバーが脱落する中、必要最小限の動きで15分を優に下回る時間でクリアした
- 18122/11/28(月) 01:37:57
「…流石、カイドウ様が見込んだだけはあるな。まさかこうも容易く完走するとは」
その結果に上司も驚きを隠せずにいる。初めて挑んだにも関わらずその悉くを退け無傷で生還した謎の新入り、アザミ。
そんな彼女を前に上司は dice1d3=1 (1)
1.更なる訓練を課す事にした
2.この事をコースの製造者であるクイーンに報告しようと判断した
3.昇進の話を持ち掛ける事にした
- 19122/11/28(月) 01:49:32
「アザミ。その実力の高さを評価して更なる訓練を課す事にしたが、構わないな?」
「……あ、うん。まぁ、別にいいぞ?どうせ僕に拒否権なんて無いんだろうし、そんな無駄な確認なんて取らずに好きにしてくれ」
皮肉りながらも肯定するアザミに、生意気な口を聞く奴だと思いつつ上司は次の訓練を告げた。
「いいか、次は―――」
dice1d3=3 (3)
1.幹部と戦ってもらう
2.反抗勢力の残党を処理してもらう
3.狂暴な猛獣ひしめく野山で10日間過ごしてもらう
- 20122/11/28(月) 02:10:38
上司から課されたその任務は野山で10日もの間野宿するというものだった。
元より一人暮らし自体には慣れているアザミだが、狂暴な猛獣たちがそこら辺を跋扈している様な環境の中でとなれば話は別。
緊張と不安を覚えながらも彼女は恐怖の10日間を過ごした。
そして10日後、使いの者が確認に向かうと彼女は↓の状態だった。
dice1d100=87 (87) (一人での環境に慣れている/動物系特有の生命力の強さ+20)
25以内で怪我に加えて空腹もある。ただし動こうと思えば即動ける
50以内で怪我はしているがすぐに治る程度で余力も結構ある
75以上でかすり傷はあるものの余力はまだ十分すぎるほど残してる
100で余裕の無傷
- 21122/11/28(月) 11:08:26
「…何か思っていたよりあっさり乗り越えれたな」
コース完走に続いてこの訓練においても無傷で生還したアザミ。
事前に結果報告を聞き、そして何事も無かったかの様に戻ってきた彼女に上司は
dice1d3=1 (1)
1.更に訓練を課してみる
2. 昇進の話を持ち掛ける
3.この結果をカイドウに報告する為、部屋に戻っていいと伝える
- 22122/11/28(月) 11:41:15
どうやら続けて更なる訓練を課す事にした様だ。
案の定アザミに拒否権は無いので彼女は物凄く嫌そうな顔をした。
「そう言う訳で次に受けてもらうのは―――」
dice1d2=1 (1)
1.幹部と戦ってもらう
2.反抗勢力の残党を処理してもらう
- 23122/11/28(月) 11:52:51
「それだけの力があるなら幹部と戦えてもおかしくない。今しがた連絡を掛けるからそこで待機していろ」
想定を大きく上回る結果を叩き出した彼女だが、これほどの者なら十中八九直接的な戦闘においても相当な強さだろうと上司は分析する。
(…この分だと恐らくギフターズを凌ぐだろうな。真打ちか飛び六胞の連中にしておくか)
そして10分程経った辺りで、呼ばれてきた幹部が姿を現した。
現れた幹部は dice1d2=2 (2)
1.飛び六胞
2.真打ち
- 24122/11/28(月) 11:57:41
出てきたのは真打ち。誰が来たか?
dice1d14=1 (1)
1.ブリスゴラ
2.バオファン
3.ミゼルカ
4.ポーカー
5.フォートリックス
6.ハムレット
7.ダイフゴー
8.ソリティア
9.ババヌキ
10.ドボン
11.ホールデム
12.ジンラミー
13.スピード
14.シープス
- 25122/11/28(月) 12:29:05
「待たせたな!てめェがクイーン様のコースを無傷で完走したって噂のアザミって奴か!」
「ウホホッホホホォ!」
現れたのはブリスゴラ。片腕にゴリラの上半身をそのまま生やした外見のSMILEの能力者だ。
両者出揃ったところで試合の場所を外に移し、そして戦闘の火蓋が切られた。
「そこの指定した線より外の範囲で出てしまったら場外負けと見なす。それでは始め!」
勝敗:数値が大きい方の勝利
アザミ dice1d100=90 (90)
ブリスゴラ dice1d100=83 (83)
- 26122/11/28(月) 14:06:43
「ぐぉあっ…!?ば、かな…真打ちのおれがこんな小娘に…!」
「ウホッホアア…!」
何とか弱らせたところを線の外へ放り投げる形でブリスゴラに勝ったアザミ。
なお彼女の状態は
dice1d4=1 (1)
1.またしても無傷
2.いい感じに勝負を演じたのでそこそこ埃を被っている
3.何発かもらったが何れもかすり傷
4.思わぬ油断を突かれてしまい少しだけ顔を苦悶に歪めている
- 27122/11/28(月) 14:40:28
(何となく予想はしていたが…真打ち相手でも無傷か)
コース完走、野山でのサバイバルに続いて真打ちとの闘いでも無傷で乗り越えたアザミに、上司は期待を通り越して僅かな戦慄さえ覚える。
「…で、見ての通り終わった訳だが。まだ僕に何かさせるつもり?」
心底面倒臭く思ってそうな感じで冷たい視線を向けるアザミに、上司が取った判断は…
dice1d3=3 (3)
1.このまま飛び六胞とも闘わせてみる
2.一旦基地内部に戻って昇進の話を持ち掛ける
3.この事をカイドウに報告する為、この辺りで訓練任務を切り上げる
- 28122/11/28(月) 22:21:33
ひとまずこの異常な結果をカイドウに報告するべく、訓練の終了をアザミに伝えて解放した模様。
アザミとしては先のサバイバル訓練から今の今までずっと風呂に入れなかったので、ここで切り上げてくれたのは彼女からしても好都合だった。
そして彼女は10日ぶりの風呂を堪能した。
「ふぅ、気持ち良かった……。さてこの後どうしようか」
アザミの行動 dice1d3=3 (3)
1.もう日が沈む頃なので晩飯に備える
2.以前はヤマトについてだったが、今日は他の事を調べる
3.自分から幹部の誰かを探してコミュニケーションを取ってみる
- 29122/11/29(火) 00:52:29
(まだ晩飯には少し早いし、次は幹部の誰かにでも会ってみるか。……顔を売っておく、という意味でもやっていて損は無いだろうからな)
そう言う訳で体を冷ましてから行動を開始したアザミは、まずは誰を目標にするかを選ぶ事に。
どっちにするか dice1d2=2 (2)
1.飛び六胞
2.真打ち
- 30122/11/29(火) 00:56:38
誰にするか(まだ会ってない者たちに限定)
dice1d11=2 (2)
1.バオファン
2.ミゼルカ
3.ポーカー
4.フォートリックス
5.ダイフゴー
6.ソリティア
7.ババヌキ
8.ドボン
9.ホールデム
10.ジンラミー
11.シープス
- 31122/11/29(火) 01:14:05
「このミゼルカという奴にするか。何か資料によるとこいつもこいつで相当な異形らしいけど…まずは探して会ってみる事だな」
という事でミゼルカを探しに足を動かすアザミだったが…道中、彼女はずっとある違和感を覚えていた。
何の違和感か dice1d3=1 (1)
1.何やら道行く人たちの様子が、自分とすれ違う度に驚きと感心を覚えている気がする
2.どこからか視線を感じる
3.背後に何者かの気配があり、こちらの後をつけている
- 32122/11/29(火) 08:30:48
何故かすれ違う人間たちが自分の顔を見た途端に目を輝かせたり驚いたりという様に表情を変えてくるのだ。
どうしても気になるので偶々目が会った下っ端の一人に直接尋ねる事に。
そしたらその下っ端はこう言った。
dice1d4=2 (2)
1.お前、クイーン様のイカれた訓練コースをただ一人クリアしたって話題になってるぞ
2.お前が危険極まる野山で10日間もいたのに無傷で生還したらしいと噂になってんだよ
3.あんたが真打ちを無傷で倒した例の新入りだってな!さっき上から発表があってちょっとした話題になってるぞ!
4.(↑全部を聞いて)あんたが…いや、あなたが如何なる試練をも無傷で軽々と退けたって、おれたち下っ端の間で持ち切りになってんすよ!
- 33122/11/29(火) 10:21:39
どうやら彼女が野山でのサバイバル訓練を余裕で乗り越えた事が知れ渡っているらしい
それに対するアザミの反応は
dice1d7=6 (6)
1.そんな事でかと首を傾げる
2.割とどうでもよかったので他人事として見る
3.やれて当然の事をやったまでと言い切る
4.嬉しがって照れる(無論棒読み)
5.あまり目立ちたくないなぁと嫌に思う
6.結構危なくて大変だったと謙遜する
7.理由がわかった以上はもうどうでもいいのでさっさとミゼルカの場所を聞いてから探しに行く
- 34122/11/29(火) 11:22:54
なぜそう反応したか?
dice1d4=2 (2)
1.あまり調子に乗って目立ちたくないから
2.怪物か何かだと思われたくないから
3.自分にとっては大した事なくても他の人間からすれば異常だと言うのを理解しているから
4.せめて今の内に常人アピールをする事で、これ以上噂が広まって変な尾ひれを付かせない様にする為
- 35122/11/29(火) 11:50:01
「いや…実際は普通に死にかけていたからな?冷静に考えてみろ、僕みたいな小娘がそんな危険な環境下で本当に10日間も無傷でいられると思うか?」
「え?…いやまぁ、そりゃそうだとは思うけどよ……」
無傷での生還。それが事実であっても、その噂が膨張して“恐ろしい怪物”という様な非人間的イメージを持たれるのは彼女からすれば勘弁極まりない。
という事でせめてもの抵抗として、アザミはしばらく目の前の下っ端とその場にいた数人に人間アピールを必死に説いた。
その後 dice1d3=1 (1)
1.何か説得に疲れたのでそのまま晩飯に備える
2.思考を切り替えてミゼルカ探索を再開する
3.ミゼルカ以外の幹部と遭遇する
- 36122/11/29(火) 12:30:03
思った以上に精神的疲労を覚えたのか、アザミは予定変更。ミゼルカ捜索を止め晩飯を食べる事にした。
(クソ、あの上司め…まさかコース完走や真打ちとの試合についても流してる訳じゃないよな…?あ、このミソシルって料理美味しい)
上に対する不信感と懸念を募らせながらも彼女は食事を済ませる。
この後の行動 dice1d3=2 (2)
1.日記を書いてから早めに寝る
2.前もって明日の予定を考える
3.外で夜景でも見て楽しむ
- 37122/11/29(火) 12:40:29
事前に明日の行動を決めておく事にした模様
dice1d6=2 (2)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
2.自分から率先して任務を受けに行く
3.以前はヤマトについてだったが、明日は他の事を調べる
4.これと言って何も思い付かないので外の目立たないところで釣りでもする
5.自分から幹部の誰かを探してコミュニケーションを取ってみる
6.飛び六胞に接触してみる
- 38122/11/29(火) 16:06:24
(また面倒な事になるかもしれないけど、敢えて自分から受けてみるのもいいか。上司の奴に他の件を流したりしてないかの確認もあるし)
そうして予定が決まった後は明日に備えて早めに就寝に入ったアザミ
翌日、予定通り自分から向かいさっそく何か任せられる事は無いかと積極的に問い掛けると、ある事を申し付けられた
dice1d3=2 (2)
1.飛び六胞と闘う事
2.昇格任務
3.反抗勢力の残党の処理
- 39122/11/29(火) 16:22:50
「昇格任務?」
「ああ、そうだ」
先の訓練の件でアザミが少なくとも並みの真打ちより強い事を把握したので、彼女を昇格させる事を考えた様だ
「因みに実力至上主義である以上、必然的に“対戦”という形になるぞ」
「…まぁ、それはそうだよな」
誰と戦うか
dice1d4=1 (1)
1.飛び六胞
2.大看板一人
3.カイドウ
4.真打ち3人
- 40122/11/29(火) 16:29:58
- 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:24:19
可愛い…こんな可愛い女の子があんな風に変わるなんてやはり大航海時代は恐ろしい
- 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:23:21
前々から思ってたんだけど、だれもスレ主が当たり前のように神絵書いてるのに突っ込まないんだ?
- 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:23:53
どうしてが抜けてた
- 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:25:58
可愛そうな1…ひとえにダイス運がなさすぎるせいだが
- 45122/11/29(火) 20:53:27
「よぅ、アザミだっけか。そいつから聞いたぜ、てめェ新入りの癖して真打ちを無傷で倒しやがったらしいな?」
現れたのは元CP9所属の諜報員であるフーズ・フー
彼は挑発的な態度を隠す事なくアザミに接する
普通ならその態度に苛立ちを覚えても仕方ないが、彼女にとっての彼の印象は今のところ
dice1d4=1 (1) だった
1.変な角マスクの赤い男
2.何か強そうと言えば強そうな奴
3.偉い立場をいいことに猫みたいにだらけてそうな奴
4.普通に嫌味とか言ってきそうで関わりたくない奴
- 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:02:32
やろうと思えばフーズフーもイチコロの強さなのまじでバグってる笑
- 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:13:02
- 48122/11/29(火) 23:46:57
「…………」
「あ?何見つめてん…ハハッ、まさかおれがそこいらの雑魚とまるで違うって事を察して動揺でもしてんのか?」
調子に乗ってそう言うフーズフーだが、生憎アザミの答えはとても彼が想像しているものではなかった
「dice1d5=」
1.いや、何か…その、角付きのマスク?仮面?―――ダッッッッサくないか?
2.あーうん、そうだなぁー。とっても強そうで僕ちびってしまいそうだよ~
3.すみません、あまり高圧的に接してくるのいちいち小物臭く見えるのでやめてもらってよろしいですか?
4.いやそんなんじゃなくて。とても最強の精鋭とは思えないほどチンピラ臭い言動をするんだなって思ってただけだよ
5.…まぁ、そうだな。『こんなの』でも飛び六胞という最強の精鋭になれるのかって意味では確かに動揺しているかな
- 49122/11/29(火) 23:47:38
- 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:21:42
- 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:36:09
応援保守
続き待ってます〜! - 52122/11/30(水) 07:10:23
>>51 ありがとう!(嬉しくて)かなわぬ…ポロッ
――――――――――――――――――――――
アザミのその返しを聞いた彼は一瞬静止するも、次の瞬間には爆笑した
「は、は―――ハハハハハハハハッ!そうか、小物臭ェってか!随分と言ってくれるじゃねェかオイ!」
そしてひときしり笑った後、ゆっくりと顔をアザミの方へと向け…
「―――口の聞き方に気を付けろやガキ」
静かに殺意を露にし、全身を一気に獣化させるとその鋭利な爪を彼女へ振りかざした!
対してアザミは dice1d4=2 (2)
1.指で摘まんで受け止める
2.冷静に見極め、撫でる様に触って受け流す
3.見てから余裕で避けきる
4.一瞬の事で反応が遅れてしまい、直撃をもらってしまう
- 53122/11/30(水) 07:24:45
「何っ…!?」
割と手加減なしの不意打ちのつもりで放った一撃を軽く受け流された事に、フーズ・フーは少しばかり驚愕を覚える
「全く、事実を言ってあげただけだってのにこんなにもすぐに手を上げてくるなんてな。益々小物にしか見えないよ」
アザミそんな彼をは尚も皮肉り、煽り、神経を逆撫でする
フーの反応 dice1d2=2 (2)
1.無言で更なる追撃を仕掛ける(そのまま戦闘フェイズへ移行)
2.表へ出ろクソガキッッ…!!!
- 54122/11/30(水) 07:40:25
一応その場でやろうとせずに外で闘うだけの理性はあったみたいだ
そして場所を変えた両者はそれぞれ構えると(といってもアザミは直前まで棒立ちだが)いよいよ戦闘へと突入した
アザミに取っては初の飛び六胞との闘い、果たしてどうなるか
勝敗:数値の大きい方の勝利(同値になった場合は引き分けか第2フェイズ突入かで振る)
アザミ dice1d100=21 (21) (この時点でフーの攻撃を見極められる+20)
フー dice1d100=69 (69)
- 55122/11/30(水) 08:04:50
えぇ…?ダイス神さぁ、そこは勝ちに持っていってよ…
という事で初の飛び六胞戦は敗北に終わってしまったアザミだが、何故負けたのか?
dice1d4=3 (3)
1.勝つ事でまた尾ひれが付きかねない噂が広まってしまっても困るから
2.勝ち負けなんかより上司が他の訓練の件を下に流してないかの確認が優先だったから(つまりフーとの勝負そのものがどうでもよかった)
3.勝って新たな飛び六胞入りなんて事になったら絶対に名が知れ渡って無駄に目立ってしまうだろうから
4.とりあえず適当なところで良い感じに敗北してやれば向こうが落ち着くだろうと考えたから
因みにフーの方は dice1d4=3 (3)
1.ザマァみろと完全にわからせてやった気でいる
2.やけにあっさり勝てた事に違和感を覚えている
3.この勝利を他の飛び六胞に土産話として聞かせてやろうと思っている
4.明らかに“勝たされた”事を察し、プライドを傷つけられた事に憤りを感じる
- 56122/11/30(水) 08:18:14
ついでに両者の戦闘後の状態は?
アザミ dice1d5=4 (4)
1.無傷
2.埃を被りこそしているもののほぼ無傷
3.ややかすり傷
4.ところところに切り傷が目立つ
5.割と傷だらけ(ただしすぐ治る)
フー dice1d5=3 (3)
1.無傷
2.やや傷があり、息が上がっている
3.毒で顔を苦悶に歪めている
4.炎による火傷が大分目立つ
5.↑の3と4で息も絶え絶えで体が悲鳴を上げている
- 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:22:30
フーズフーくらいにはギャフンと決めさせてよダイスくん〜
- 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:37:26
- 59122/11/30(水) 08:45:13
「ふっ…ふっ……は、ハハハ…!これでおれに生意気な口を聞いたらどうなるか、わかったろクソガキッ…!!」
「…そうだな。今度から僕も気を付けるよ、フーズフーサマ」
勝利した事への優越感に浸っているあまり、敗北して倒れている割にはやけに流通に喋っている彼女に気付く事なくフーズ・フーはその場を立ち去った
その後アザミは彼が見えなくなったのを確認してから普通に全快の状態で起き上がると、素早く基地内へ戻って上司に例の事について尋ねた
「なぁ、一つ聞きたいんだけどさ…僕がコースを完走した事と真打ちに無傷で勝った事は公にしてないよな?」
上司の答え dice1d2=2 (2)
1.? 既に公表しているが、それがどうかしたか?
2.ああ、それを知っているのはそれこそカイドウ様を始めとしたごく一部だけだ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:47:38
- 61122/11/30(水) 09:10:40
- 62122/11/30(水) 12:20:41
再生力自体は物凄く高いみたいですねアアヨカッタ
公にはしていない、と言った事に若干疑いつつもひとまず安堵を覚えるアザミ
その後部屋に戻った彼女はこの後の行動を考える
(時間帯はまだ昼下がり。さてどうするかな)
dice1d5=5 (5)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
2.以前はヤマトについてだったが、今日は他の事を調べる
3.これと言って何も思い付かないので外の目立たないところで釣りでもする
4.自分から幹部の誰かを探してコミュニケーションを取ってみる
5.他の飛び六胞に接触してみる
- 63122/11/30(水) 12:26:37
(フーズ・フーはあんなんだったけど、まさか他の飛び六胞の面子も皆あの感じじゃない…よな?)
フーズ・フーとの一件の影響で他にどんなメンバーがいるのか気になった模様
誰に接触してみるか
dice1d5=3 (3)
1.ドレーク
2.ササキ
3.ページワン
4.うる姉
5.マリア
- 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:33:39
- 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:36:36
なかなか飛び六法は選んでくれなかったりフーズフーに負けたりさせるのに悪魔の実のスペックだけはやたら化け物にしたがるダイス神…
- 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:38:56
ついに来た〜!そして果たして昇格できるのか
- 67122/11/30(水) 13:55:06
ここまで短い様で長かった、ありがとうダイス神
遂にページワンに目を付けたアザミはミゼルカの様にどこにいるか聞き込みながら彼を捜索する事に
そして…
dice1d2=1 (1)
1.目標であるページワンを発見
2.トラブル発生、うる姉と遭遇
- 68122/11/30(水) 14:32:50
特にこれと言ったトラブルもなく、アザミはその男―――飛び六胞の一角であるページワンを見つけ、接触を試みる
「…ん?何だお前?見ねェ顔だが新入りか?」
「うん、初めましてページワン…さん。僕はアザミ、あんたを探していたんだ」
「何?おれを…?」
自身の存在に気付き声を掛けた彼に軽く挨拶をし、アザミはさっそく交流を図る
そういう事で接触には成功したがここからどうするか
dice1d3=1 (1)
1.とりあえず落ち着いて話せる場所へ移る
2.何個か質問してみる
3.釣りが趣味と聞いたのでファンを装って誘ってみる
- 69122/11/30(水) 14:51:35
「なぁ、まずは場所を変えないか?こんな廊下で突っ立って話すのもどうかと思うし…」
ひとまず場所を変えてから改めて話す模様
いきなりの事に少し怪訝に思うページワンだったが、一応は頷く事にした
「何のつもりだか知らねェが………まぁそうだな、それなら dice1d5=2 (2) に行くか」
1.釣り場としてよく通ってる海岸
2.基本静かで見晴らしもいい島の頂上
3.普段は立ち入る者がいない野山
4.自室
5.花の都の蕎麦屋
- 70122/11/30(水) 15:14:25
ページワンの要望で場所を鬼ヶ島上部に変えた二人は、改めて互いに向き合う
「で…こうして足を運んだ訳だが、何のつもりでおれと話そうなんて思ったんだ?」
未だアザミの意図がわからないページワンはその威圧的な三白眼を細めて彼女を睨み付ける
そんな彼に敵意を向けるのを止めてもらうべくアザミはその理由を説明した
彼に目を付けた理由 dice1d4=3 (3)
1.何か裏がある訳ではなく、ただ純粋に話してみたいと思ったから
2.同じ飛び六胞であるフーズ・フーと関わった事で他の飛び六胞メンバーが気になったから
3.少なくともフーズ・フーよりは人当たりが良さそうと直感したから
4.大切な身内と現在進行形で一緒にいる事が酷く羨ましく感じたから
- 71122/11/30(水) 16:30:02
「何…?フーズ・フーよりはって、お前あいつと面識があんのか…!?」
不意に彼女の口から出たその発言にページワンは驚愕を覚える
そしてアザミは流れでフーズとどう関わったのかをページワンに説明する
「――と、こんな感じだよ」
「 dice1d4=3 (3) 」
1.お前…そうか、お前が真打ち相手に無傷で勝ったっていうあの“アザミ”か!
2.ついさっきの事なのかそれ!?そしてそれで興味が沸いたから今に至るって行動力高いなお前…
3.待て。それ小一時間前の事で、お前はフーズの奴に負けたんだよな?……何で何事も無かったかの様に無傷なんだ??
4.あー、さっきフーズが顔色めっちゃ悪くしながら自慢話してたが…あれお前の事だったんだな
- 72122/11/30(水) 16:59:23
「あー…うん、それはだな? dice1d4=1 (1) 」
1.単に自然治癒力が高いだけだから
2.毒で傷を再生して破けた服も再構成したから
3.勝負とか割とどうでもよかったので敢えて負けてやったから
4.単純にフーズ・フーの攻撃がその程度だったから
- 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:40
流石ペーたん、まだ下っ端同然の新入りの話も真摯に聞いてあげるなんてフーズフーと大違い
- 74122/11/30(水) 22:48:52
「は?……真面目に答えているんだよな、それ?」
「うん、(大雑把だけど)大真面目だ。(色々省いているけど)嘘なんかじゃないぞ」
とりあえずこれに関しては本当にそうらしいと見聞色で感じ取るページワンだが、それにしたってあのフーズ・フーの攻撃に晒されて普通に再起するのはその時点で異常だと、目の前のアザミという存在に対して脅威を覚える
だが当のアザミからは今のところ
dice1d5=4 (4) という印象を抱かれていた
1.何か目付き悪いけど話自体は聞いてくれる人
2.左右非対称の洒落てるカラーリングの帽子とマスクをしている男
3.やはりあの変な牛マスクのネコよりは対応が常識的な人
4.こんな新入りの要求に怪しみながらも応えてくれてるだけ上に立つ者としての威厳がある人
5.何か自分とは違うベクトルで苦労人の気配がする人
- 75二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:27:43
- 76122/12/01(木) 01:20:30
「…オイ、何だよその目は。まるで感心してるみたいに見えるんだが?」
「ああ、いや別に。ただこうして新参者の僕の話に付き合ってくれているだけ、ページワンさんは器が大きいなって思ってるだけさ」
少しも躊躇う事なく素直に自分の印象を口にするアザミ
それがおべっかでも何でもない、純粋な本心からの言動だと見聞色でページワンは察知する
その時彼はどうしたか
彼の反応 dice1d5=3 (3)
1.ただ一言「…そうか」と返す
2.動揺を隠す為、咄嗟に別の話題を振る
3.自分を評価してくれたので少しだけ物腰を柔らかくする
4.赤の他人からこんなにもナチュラルに褒められた事が無いので思わず照れてしまう
5.少なくとも裏がある訳ではなさそうと見なし、一旦彼女に敵意を向けるのを止める
- 77122/12/01(木) 01:52:08
「…ふん、そうか。そいつはありがとよ、得体の知れねェ新人サン」
彼女が上辺だけで判断する様な人間ではないとわかった彼は少しながら態度を優しくする事にした
「それは褒め言葉と見るぞ。……とまぁそう言う事で僕があんたに対して悪い気を起こさないのはわかってもらえたと思うんだけど、まだ疑いはある?」
無かったら今一度ゆっくり話し合ってみたい…とお願いするアザミだが、果たしてページワンの返答はどうか
dice1d4=1 (1)
1.もう彼女に対する疑いはなく、素直に応じる
2.本音を言えばまだ怪訝に思っているが、一応はお願いに同意する
3.疑いは消えてないが、それも彼女と話し合えば少しは変わるかもしれないと思ったので無いと答える
4.悪い奴ではないのは確かっぽいが、それでも疑念を晴らせないのもまた事実。そこでその場で決闘を仕掛け、負けたら大人しく応じると宣告する
- 78122/12/01(木) 02:18:13
「いいや、もう疑っちゃいねェ。お前がただ本当におれと交流したいだけってのは一連のやり取りだけでも十分に伝わった」
どうやらページワンはもうアザミを不審な人物と見なす事はしなくなったみたいだ
という訳で端っこの目立たない位置に腰を下ろした二人はさっそく交流に入った
「まずはお前からでいいぞ。何か聞きたい事とかはあるか?」
「わかった。じゃあ、そうだな…」
何を話すか dice1d5=3 (3)
1.アザミ自身の出生に関して
2.今更だがタメ口で訊いている事には突っ込まないのか
3.悪魔の実の能力者だったりするのか
4.大切な身内が一緒にいる毎日はどう感じるか
5.姉であるうるティをどう思っているか
- 79122/12/01(木) 02:49:16
「そういえばフーズ・フーは戦闘の際にネコに変身していたけど、あんたもそういう動物系の能力者だったりするのか?」
「ああそうだな。おれはリュウリュウの実の古代種でモデルはスピノサウルスって奴だ」
「…!」
ページワンが言ったその系統の名を聞いて僅かに目を見開くアザミ。何しろ自身もその系統―――それも自然系よりも貴重な存在と言われている幻獣種の力を持っているのだから動揺するのも無理ない事だ
「…?どうした?」
彼女の様子にページワンが声を掛ける。今までこの力を狙って襲ってきた者は数多くいたが、ここで下手に話せば彼もまた目の色を変えてくるんじゃないかとアザミは葛藤と不安に顔を歪める
果たして言うか黙るか dice1d2=1 (1)
1.恐る恐る打ち明ける
2.やっぱり今はまだ怖いので秘密にする
- 80二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 06:31:32
保守らせてもらう
- 81122/12/01(木) 09:57:13
「……実は、だな?ページワンさん。僕は…いや、僕も―――」
アザミは葛藤の末、自身もまたリュウリュウの実の能力者…それも幻獣種の力を持っている事をページワンに打ち明けた
それを聞いた彼は dice1d4=4 (4)
1.信じられない様な顔をして驚いた
2.そりゃ強いのも当たり前だなと納得する
3.それはあまり言わない方がいいと注意する
4.ムシュフシュって何だと疑問に思って聞く
- 82122/12/01(木) 10:35:44
ムシュフシュ、という生物について聞いた事がない彼はそれについて尋ねる
尤も幻獣種に分類されている故に知らなくて当たり前と言えるのだが…
アザミは dice1d2=1 (1)
1.ある程度は知っているので説明する
2.案の定と言うべきか彼女も知らない
- 83122/12/01(木) 10:56:56
「じゃあ僕の知っている範囲で話すけど、ムシュフシュって言うのはな――」
そうしてアザミはムシュフシュがどんな生き物かをページワンに解説する
基本的に想像上か遥か大昔に存在していたかの二つのパターンしかない幻獣種である筈なのに何故アザミは(ある程度とはいえ)知っているのか?
dice1d3=1 (1)
1.獣化した時に使えた能力で“こういう生き物なんだ”と理解したから
2.百獣海賊団に入る前、この生き物に関する伝承を見つけて読んだ事があったから
3.ごく稀に寝ている時にムシュフシュの意思が介入し、色々と対話してきたから
- 84二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:18:25
まだ覚醒してないだろうから、ゾオン系の意思が介入することはないか…
- 85二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:19:40
ムシュフシュって調べて見たけど世界最古のドラゴンとも言われてるのか、そりゃあリュウリュウの実の中で相当強いわな
- 86122/12/01(木) 19:49:27
どうやら獣化した際にどんな生き物なのかを知った様だ
ムシュフシュについて聞いたページワンの反応
dice1d3=2 (2)
1.部位によって違う動物の姿をしている事に“文字通り一匹で百獣を表してるみたいだな”と驚嘆する
2.基本的に殆どの生物に取って弱点である毒と炎を操れる時点でそりゃ強いわと思い知る
3.実際に見てみたいので変身する様に言ってみる
- 87122/12/01(木) 23:29:03
その幻獣がどう言った存在か―――アザミから聞いた分だけでもページワンは軽く戦慄を覚え、同時にまたある疑問が浮かんだ
「…なぁ、アザミ」
「何だい?」
「 dice1d4=2 (2) 」
1.本当に……フーズに負けたのか?
2.……実はその気になりゃフーズなんか簡単にブチのめせるんじゃねェのか?
3.もしかしてお前は、おれが思っているよりずっと強かったりすんのか?
4.以前カイドウ様から聞いたんだけどよ…“真打ちを無傷で打ちのめした新人”ってのは―――お前なのか?
- 88122/12/01(木) 23:42:05
本当はフーズ・フーなど容易に倒せるのではないか?
訝しむ彼からそう問われたアザミは静かに dice1d5=1 (1) と返した
1.…さぁ、どうだろうな?
2.……負けたのは事実だぞ?負けたのは、だが
3.…まさか。僕みたいな治癒力だけが取り柄の雑魚がそんなに強い訳ないだろう
4.ハハッそんな訳ないだろ。せいぜい必死こいて攻撃を避けるのが僕の限界だよ
5.―――ああ、やっぱり気付いてしまうか
- 89122/12/02(金) 00:15:38
「はぁ?どうだろうなって、おい…」
「いや、そう言うのは僕はあまり口にしたくないんだ。下手に言ったら面倒な事になりそうだし」
アザミとしてはあくまで下っ端Aの立場でいたいので、災いの元となる様な発言をしないのは当たり前と言えば当たり前だ
「…なら飛び六胞として命令してやる。本当はどれほど強ェのかを明かせ」
「うわ、職権乱用かよ。大人気が無いな…まぁでも、そんなに気になるなら―――」
dice1d3=3 (3)
1.あんたが僕に命令するって形で、実際に僕と闘って確かめてみる?
2.次に僕が実力行使する様な任務を受けた際に見学でもするといい
3. フーズ・フーにもう一度僕と闘う様に言えばいい。面倒臭いけど…
- 90122/12/02(金) 00:30:02
「なるほどそう来るか………ちょっと待ってろ」
そう言うと彼は懐から電伝虫を取り出し、さっそくフーズ・フーと通信し始める
しかし彼も今アザミの毒を受けて物凄く体調が悪い状態なので、呼び掛けに応じるかは彼の気分と気力次第だ
そして通話の末、彼はページワンの呼び掛けを
dice1d2=2 (2)
1.了承した
2.拒否した
- 91122/12/02(金) 00:47:28
「あー、わりぃが……今スゲェ頭や腹が痛ェんだ。吐き気もするしで原因がわからねェから、これから医務室で看てもらおうと思ってんだ。じゃあな」
「え、おいちょっと…クソ、切りやがった」
どうやら如何に彼でも毒に侵されながら闘いに応じるほどの精神的余裕は無かった様だ
「その感じだとダメみたいだな。あー面倒臭い事にならなくて良かった」
「………」
わざとらしく安堵するアザミだが、それに対してページワンはどうするか
dice1d3=2 (2)
1.上司権限で強引に戦闘へ持ち込む
2.彼女が実力行使する機会に合わせて側で観察する
3.今はこれ以上の追及は止めておく
- 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:00:43
ぺーたん優しいな
- 93122/12/02(金) 01:13:26
「今後荒事を引き受ける様な事があったらおれに知らせろ、側でお前の力を視察する」
「…わかった。その時はどうぞお好きに見てくれ」
結局彼が来れないならと考えたページワンはアザミにそう言い、彼女も内心面倒に思うが渋々これを了承した
「―――さて、そこそこ時間が経ったけど…ページワンさんはまだ余裕があるか?僕はもう少しだけ話していたいな」
アザミはまだ続ける気でいるが、ページワンはどうするのか
dice1d2=1 (1)
1.時間的余裕はまだあるので続ける
2.そろそろ姉が自分を探しに動き出しそうなのでここいらでお開きにする
dice1d100=79 (79)
ゾロ目でうる姉乱入。交流はその時点で強制終了
- 94122/12/02(金) 01:36:57
「ああ、まだ余裕はあるぞ。お前が望むならもう少しだけ話を続けてやる」
そういう事で会話は続行、交流はまだ終わる事なく続いていく
「今度はページワンさんから僕に質問していいぞ。答えられる範囲は限られるけど」
そういう事で次は彼がアザミに質問する事になった
何を聞くか dice1d5=4 (4)
1.彼女の出生
2.生い立ちについて
3.どういう経緯で幻獣種のリュウリュウの実なんてお宝を見つけて食べたのか
4.フーズ・フーに対する印象
5.ここでの生活をどう感じているか
- 95122/12/02(金) 01:46:22
振り忘れ
ゾロ目でうる姉乱入 dice1d100=10 (10)
なおこれ以降は話し合いが終わるまでこの可能性が付きまとう事とする
まぁ言うてゾロ目限定だしそうそう乱入なんて起こらないだろうから大丈夫でしょ(笑)
- 96二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 07:33:20
- 97122/12/02(金) 10:01:27
「どんな感じでもいい、フーズについてどう思ってる?」
「あの男について?…そうだな、あれに関しては
dice1d5=4 (4) と思ってるぞ」
1.変な角マスクの赤い男
2. いちいち高圧的に接してくる小物っぽい奴
3.自らの力を過信している節が見受けられる半端者
4.新入りみたいな弱い立場に対する沸点が意外と低い奴
5.ネコみたいにふてぶてしそうな奴
- 98122/12/02(金) 10:05:33
また振り忘れた dice1d100=59 (59)
- 99122/12/02(金) 15:49:10
「お、おう…そうか。確かに格下にはイビりがちだが言うほど低いか?」
「それがな、『すみません、あまり高圧的に接してくるのいちいち小物臭く見えるのでやめてもらってよろしいですか?』って思った事を素直にかつ丁寧に言っただけなのに殴り掛かって来たんだ。何でだろうな?」
「…………」
当たり前の様にそう言い切るアザミを見て、ページワンは静かにフーズ・フーへ同情の念を向けた
「…とまぁこんなところだな。他に聞きたい事は?」
「あ…あぁそうだな、それじゃ…」
何を聞くか dice1d4=4 (4)
1.彼女の出生
2.生い立ちについて
3.どういう経緯で幻獣種のリュウリュウの実なんてお宝を見つけて食べたのか
4.ここでの生活をどう感じているか
dice1d100=29 (29)
ゾロ目でうる姉乱入
- 100122/12/02(金) 16:03:14
「なぁお前、ここでの日々はどう感じてんだ?」
次に聞いたのはこの鬼ヶ島での生活に対する印象だった
実際アザミは今のところどう思っているか
dice1d5=5 (5)
1.まだ不慣れなところが沢山ある
2.少しだけ馴染めてきた
3.一応安定した生活自体は送れているので悪い様には思ってない
4.目立ちたくないのでこのまま下っ端生活を続けていこうと考えている
5.自分の噂を聞いた幹部連中が喧嘩を吹っ掛けて来ないかが心配になっている
dice1d100=88 (88)
ゾロ目でうる姉
- 101二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:55:44
あっ
- 102122/12/02(金) 21:42:25
「あーー!!こんなところにいたでありんすねペーたんっ!!」
「げっ姉貴…!!」
アザミが質問に答えようとした瞬間、ページワンの姉であり彼と同じ飛び六胞の地位についてるうるティが声を掛ける
「………あん?おい誰だお前、何ウチのペーたんの隣に座ってんだよ?」
と、直後に彼女の存在に気付いたうるティはドスを利かせて側に馴れ馴れしく座っている事を指摘するが、それにアザミはこう返す
dice1d4=3 (3)
1.ペーたん?何だその頭の悪そうな呼び名は?
2.いや、何って…僕の方からお願いする形でただのコミュニケーションのつもりで交流してただけだが?
3.あの、いきなり睨みつけて脅す様に言ってくるのやめてくれます?もう少し丁寧に問い掛ける事も出来ないんですか?
4.………何だよ、ただ隣に座って話しているのがそんなに機嫌を損ねるほど悪いのか?
- 103二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:46:21
保守
- 104122/12/02(金) 23:59:00
「は?おぅてめェ誰に口聞いてるかわかってんのか?質問してんのはこっちなん……」
「おい姉貴やめろって!アザミも詰め寄られたからって反発的になるな!」
「………」
早くも不味いと判断したページワンから両者とも諌められる
アザミの方は素っ気ない感じで黙り込むが、うるティは…
dice1d3=2 (2)
1.ペーたんがそう言うならとギリギリ堪える
2.構わず詰め寄りアザミの胸ぐらを掴む
3.“やめろ”だとォ~~!!?
- 105二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:04:07
ぺーたんがラノベ主人公みたいになってる…
- 106122/12/03(土) 00:25:36
ページワンの静止に従う事なく彼女はアザミに尚も食って掛かり、その胸ぐらを掴み上げる
「もう一度だけ言うぞ。てめェここでペーたんと何してやがったんだ?何で隣に座ってやがった?」
返答次第に寄ってはそのまま処すと言わんばかりにガンを飛ばすうるティに、アザミはどう返すか
アザミの返答 dice1d4=3 (3)
1.自ら名乗る事もせずに噛みつく奴なんかに答えてあげる質問はないよ
2.可愛い弟の言うことを無視するとか姉としてどうなんだよ
3.さっきの様子を見るに弟が大好きらしい癖して、その弟を困らせる事には何の抵抗も無いとか飛んだ自己中だな
4.僕からお願いした形で交流していました。―――ほらこれで良いだろ、お姉サマ?
- 107122/12/03(土) 00:48:14
「―――よしわかった、しね」
そう言ったと同時にうるティは額を武装色で黒く染め上げ、手加減無しの渾身のウル頭銃を炸裂させようと思い切り振りかぶる
眼前に迫り来る殺意の塊にアザミは
dice1d5=5 (5)
1.こちらも額に薄い毒の膜を形成して迎え撃つ
2.膜さえ張らずに素のままで頭突き返す
3.掴んで受け止める
4.横から殴って強引に攻撃を阻止する
5.ほんの一瞬反応が遅れて直撃してしまう
- 108122/12/03(土) 01:05:48
「うォらァっっ!!!」
「―――!!」
雄叫びを上げながらうるティはウル頭銃をクリーンヒットさせる
「っ…………!!」
姉の凶行に唖然とするページワン。果たしてアザミはどうなったか
dice1d5=2 (2)
1.無傷
2.少しだけ痛みと衝撃に顔を歪めている
3.ほんのり赤くなっている
4.血がゆっくりと一本の線を引きながら流れている
5.実はうるティの方が僅かに痛がっている
- 109122/12/03(土) 01:33:57
「っ…痛ったいな、割れるかと思ったぞ」
と、本人は言うが実際はじんわりと赤くなっているだけで割れる気配など微塵もなかった
「なっ……!てめェ私のウル頭銃が直撃して何で砕けねェんだ!?」
「 dice1d3=1 (1) 」
1.いや、実際は砕けてるぞ。それはもう思い切りだ
2.何でって……石頭、だから?
3.単純にあんたの頭突きが貧弱なだけだろ
- 110二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:42:57
ちゃんとやったらうるティは止めるタイプだがどうする
- 111二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:53:21
止め方。ぺーたんに「これ以上やったら嫌いになる」って言われたら慌てそう
- 112122/12/03(土) 02:09:44
「猿でもわかる様なウソ吐くんじゃねェ!私を舐めてんのか!!」
適当に返事をされたうるティは更に激昂し、視線は最早射殺さんばかりに鋭くなりはじめる
「いやだから、本当に砕けたと言ってるだろ?とりあえずあんたが強いのはわかったから大人しく理由を言うよ、だからこの腕をさっさと離して貰えないか。窮屈なんだよ」
面倒臭そうにアザミはそう発言するが、それを聞いたうるティはどうするか
dice1d5=3 (3)
1.ふざけるのも大概にしろと殴り掛かる
2.本当に砕けんのかもう一回試してやるよと再びウル頭銃を仕掛ける
3.少なくともマトモに話す気は無いと判断し、ボコスカやって立場を判らせた上でページワンに近づいた理由を吐かせる
4.何か一周回って馬鹿馬鹿しくなったので警告だけして去る
5.何か行動する前にページワンから羽交い締めにされる
- 113二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:13:45
砕けたけどすぐ治ったのか……。これロギアでないと無理では?
- 114122/12/03(土) 02:34:03
「……はぁ、もういい。てめェは一旦痛い目に会わねェと素直にならねェと見た…!!」
このままだとアザミがマトモに取り合う気を起こさないと判断した彼女はいよいよ実力行使でもって言うことを聞かせようとする
「おい姉貴、マジでやめろって!冷静になれよ!!」
「うるせェ!こいつがペーたんにすり寄る虫かどうかを見定めんだよ、邪魔すんな!!」
ページワンの静止を一蹴し、うるティは躊躇なくアザミに襲いかかる
そういう事でアザミに取って二回目の飛び六胞戦が始まった訳だが、果たして今回は勝てるのか
(……やられっぱなしは癪だし、うっかり勝ってしまわない程度に本気を出すか)
勝敗:例によって数値の大きい方の勝利
アザミ dice1d100=41 (41) (多少やる気モード+20)
うるティ dice1d100=72 (72)
- 115二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:37:09
ルフィと互角に戦闘した後にマムの攻撃受けた状態で戦闘続行した相手だから舐めてかかったらけっこうやばいぞ……
- 116122/12/03(土) 02:42:48
うーん、何でダイスはアザミを勝たせないのかな??最強(笑)にでもしたいのか??
因みに戦闘後の両者の状態
アザミ dice1d5=4 (4)
1.無傷
2.埃を被りこそしているもののほぼ無傷
3.ややかすり傷
4.ところどころに打ち傷が目立つ
5.割と傷だらけ(ただしすぐ治る)
うるティ dice1d5=5 (5)
1.無傷
2.やや傷があり、息が上がっている
3.毒で顔を苦悶に歪めている
4.炎による火傷が大分目立つ
5.↑の3と4で息も絶え絶えで体が悲鳴を上げている
- 117二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:46:05
これで勝譲られてもうるティ、プライドぼろっぼろだと思う
- 118二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:54:49
呂律回るか怪しいまであるというかトラウマレベルだよぉ
- 119122/12/03(土) 03:13:19
「………」
「フー、フーッ…フーッ…!!…っぐ……オエッ…ろう、だ。ほの、クソア、マ…!!……かはッ…あ…」
結論から言うとアザミは負け、うるティは勝った
だが勝者である筈のうるティは全身ボロボロになって四つん這いの体制で酷く苦しんでおり、敗者である筈のアザミは仰向けに倒れていながらも涼しい顔をしていた
その光景を目の前で見ていたページワンは
dice1d3=3 (3)
1.悲鳴の様に呼んで一目散に姉へと駆け寄る
2.やり過ぎだとアザミに叱責を飛ばしつつ姉の下へ寄る
3.何故もっと早く止めなかったと自分に怒りながら姉へ寄り添う
- 120二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 03:19:39
身体ぼろっぼろ……ぺーたんに心配されてプライドが砕けるか、べったりできる口実ができたおかげで好感度上がるか……ぺーたんなら後者がありえる
- 121二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 03:57:22
勝ちを無理やり押し付けてるアザミの構図が完成してるのがマジつえー
この状態から全力見せたりとかしたらさすがに相手が恐怖で死ぬ - 122122/12/03(土) 08:11:02
(クソが、何で無理やりにでも止めなかったんだ!おれの馬鹿野郎!!)
こうなる前に強引でも姉の暴走を阻止しておくべきだったと彼は深く悔やみ、そして自身への怒りを抱いた
「姉貴、しっかりしろ!!」
彼は今にも死んでしまいそうな姉を手で支え、必死に呼び掛けつつ電伝虫で医務室を空ける様に命令する
「……あ………ペー、たん…」
その様子をうるティは dice1d4=1 (1) と思いながら意識を手放した
1.ああ、勝ったのに敗者みたいに扱われるなんてマジで自分が情けねェなぁ
2.普段は素っ気ないけど、やっぱり私の事大切に思ってくれてるんだなぁ
3.……正直勝ちとは言い難いし理由も聞き出せなかったけど…ペーたんがこんなにも私を見ていてくれてるんなら別にいっか………
4.つくづくムカつくけど…こうしてペーたんに心配される状況を作った点だけはあのクソアマに感謝、かな
- 123122/12/03(土) 08:36:33
どうやらプライドに傷がついてしまった模様
具体的にどの程度か
10以下で数日引きずる
25以下でしばらくこの件が記憶に強く残る
50以上で忘れようと意識するほど鮮明に記憶が掘り返される
75以上でアザミを見ただけで記憶がちらつき、時折夢にも出てくる
100で無事トラウマ化。ふとした事で記憶が蘇り、頻繁に夢でうなされる
dice1d100=69 (69)
- 124122/12/03(土) 09:23:46
ダイスの結果それなりに酷いところまで行ってしまったうる姉
間もなく救護班が到着し彼女を抱え上げ搬送に掛かる
その時ページワンは
dice1d3=2 (2)
1.少し思うところがある感じでアザミを一瞥した後、そのまま自分も付き添って行く
2.(どうせすぐ治るとはいえ)アザミも一応怪我人なので連れていく
3.アザミに言っておきたい事があるので少しの間残る
- 125二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:59:48
医務室で鉢合わせたらヤバいことになりそう
ぺーたんえぇこや。 - 126二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:50:36
アザミさんがうるティと再戦する時に、好奇心で口から口経由で毒ブレス流し込むというトラウマ満載方法やってあげなきゃ……!
- 127122/12/03(土) 12:58:55
良心的に見過ごせなかったのか、彼はアザミも連れていく事に決めた
入室してから数分後、相変わらず何事もなかった様な感じで隣の部屋から出てきたアザミにページワンは
dice1d4=1 (1)
1.頭を下げて姉の暴走を謝罪した
2.一応体調はどうか尋ねた
3.姉を止められなかった事を深く謝罪するが、それはそれとして些か度を越した過剰防衛を強く指摘する
4.やり過ぎだと指摘するが、一方で姉をここまで追いやる程に彼女が強い事を実感する
- 128二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:04:56
ぺーたんいいこすぎる……。
- 129122/12/03(土) 13:33:56
「…まずは謝罪させてくれ。姉貴の暴走を止める事が出来なくて本当に申し訳ねェ、責任は弟のおれにある」
組織的な立場の格差で言えば寧ろアザミへ謝罪と落とし前を要求してもおかしくないのだが、彼はそんな事など気にせず深く頭を下げた
そして誠意を込めて謝罪する彼にアザミもまた
dice1d5=4 (4)
1.こちらこそやり過ぎたと謝罪し返す
2.悪いのは反発的な態度を取ってしまった自分であり、ページワンに非は無いと主張する
3.自分が言うのも何だが、どうして怒らないのかと疑問を投げ掛ける
4.非があるのはうるティと自分のお互い様であり、ページワンが謝罪する必要性はないと言う
5.謝罪した上で詫びれる事は無いか尋ねる
- 130二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:41:05
敵には容赦ないけど味方にはいい奴すぎる
真っ先にかたきうち行くし。 - 131二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:42:14
この後リンリンパンチ喰らうペーたんを見るかもしれないのは辛いな…
- 132二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 13:46:43
次にトラウマダイス振る時は69+1d100だからうるティのぺーたん依存症がやばくなる……ぺーたんおいたわしや。
- 133122/12/03(土) 14:06:08
- 134二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:07:25
つらい...!
- 135二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:10:16
でもその姉、ことあるごとに自分の乳で弟誘惑しようとする&弟とガチで結婚したがるレベルの依存症だ…
- 136122/12/03(土) 14:21:49
>>133 一人称が私になってたすまぬ
「っ……、…!!」
その言葉に彼は何も言わず――いや、言えなかった。その発言から感じられる計り知れない程の口惜しさに、掛ける言葉が見つからないのだ
その後ろ姿を一瞥したアザミは静かに退室し、普段の自室へと戻った
(……もしかしたら僕がうるティに過剰防衛したのも、妬ましさから来るものだったかもな。いや、きっとそうだろうな…)
今回での信頼度の変化
ページワン 0 → dice1d20=11 (11)
うるティ 0 → dice1d20=20 (20)
- 137二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:24:27
うるティ最大値!
- 138二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:25:46
信頼度上がったけどトラウマも69+されてる
- 139122/12/03(土) 14:31:02
何故かうる姉の信頼度が最大値に
これ恐らくアザミの実力の高さだけを内心評価してる感じかな?
反対にアザミからの姉弟に対する信頼度は
ページワン 0→ dice1d50=31 (31)
うるティ 0→ dice1d50=9 (9)
- 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:32:23
いきなり突っかかって重症負わされたんだから当然。
- 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:32:42
逆にひっく!
強さだけで判断されたな - 142122/12/03(土) 14:48:57
まぁ妥当と言うべき結果になりましたね
姉弟との一件後、自室に戻ったアザミはいつもの様にこの後どうしようかと考える
(…そう言えば僕って今日半日の間で三人も飛び六胞に接触してるんだよな…。あれ、よく考えるとこれ目立ちすぎてないか??)
dice1d6=2 (2)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
3.以前はヤマトについてだったが、今日は他の事を調べる
4.これと言って何も思い付かないので、外の目立たないところで日が沈むまで釣りでもする
5.自分から幹部の誰かを探してコミュニケーションを取ってみる
6.これ以上顔が目立つのは怖いが、どうしても気になるので他の飛び六胞に接触してみる
- 143122/12/03(土) 14:50:03
>>142 失礼 振りなおす
dice1d5=4 (4)
- 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 14:59:18
いやぁにしても、平日と違って土日は話がよく進むから嬉しいよ
- 145二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:00:21
さてさて次は誰かな
- 146122/12/03(土) 15:04:06
目立つのは怖いけどそれはそれとして顔は売っておきたい模様
いや単に接触したいという興味が抑えられないだけかもしんないけど
あ、もしかしたら人間不信である故に寂しがりやな一面もいるから信頼出来る誰かでも探したいのかな?
どの幹部に近づくか dice1d2=2 (2)
1.飛び六胞
2.真打ち
- 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:04:40
ホーキンスあたりかな?
- 148122/12/03(土) 15:09:00
真打ちの誰か
dice1d11=1 (1)
1.バオファン
2.ミゼルカ
3.ポーカー
4.フォートリックス
5.ダイフゴー
6.ソリティア
7.ババヌキ
8.ドボン
9.ホールデム
10.ジンラミー
11.シープス
- 149二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:10:11
よりによって相性が悪そうな奴が来やがった…
- 150122/12/03(土) 15:30:07
(このバオファンという奴、情報によるとこの島全体の監視役として働いてるらしい。…という事はこれまでの僕の行動も見られてるんだろうな)
という訳で彼女へ接触する事にしたアザミは行動を開始する
果たして出会えたか dice1d3=3 (3)
1.出会えた
2.出会えなかった
3.…さっきから何処からか視線を感じる
- 151122/12/03(土) 15:50:40
何やら視線を感じたアザミ
どこから感じるのか、その正確な出どころを探し当てるべく五感を集中させる
すると…
視線はどこから? dice1d5=1 (1)
1.壁の隙間
2.天井裏
3.床下の隙間
4.曲がり角の先
5.不意に幹部の誰かから話し掛けられる
- 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:59:55
壁……だと?
- 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:07:46
ネズミか何かに見られてるかな?
- 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:08:52
あ、ドレークか
- 155122/12/03(土) 16:43:08
五感を研ぎ澄ました結果、壁から何者かが見ている事を察知したアザミ
「―――誰だ。そこにいるんだろ?出てこい」
手を紫に染めつつアザミは壁の隙間に声を掛ける
するとバレては仕方ないと観念でもしたのか、それは彼女の前に姿を晒した
アザミを見ていた者の正体は? dice1d5=5 (5)
1.監視ネズミ
2.監視ネコ
3.監視ヘビ
4.バオファン本人
5.ドレーク
- 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:06:26
ドレークだった
- 157122/12/03(土) 17:55:58
ダイスくん急に飛び六胞の面子と次々会わせてきたな
ちょっとだけデレたか…?
そういう事で現れたのは飛び六胞が一角でありSWORD隊長のX・ドレークだった
アザミに取っては本日四人目の飛び六胞との遭遇だが、何故彼はアザミをしばらくつけていたのか?
dice1d4=4 (4)
1.自分とほぼ同時期に入り、3つの訓練任務を全て無傷で踏破したという新入り“アザミ”を個人的に監視し見定める為
2.顔色を蒼くしたフーズ・フーからその名を聞いたから
3.実はうるティとの闘いを陰で見ていて、最終的に彼女を昏倒させた事に驚くと同時に調査対象として興味を示したから
4.無傷での訓練達成など新人にしては余りに荒唐無稽な経歴を持っているのを知り、己の目で確かめようと判断したから
- 158122/12/03(土) 18:23:12
「お前は新人にしては少々信じがたい経歴を、おれが把握しているだけでも3つほど持っている。故におれが直接この目で情報の真偽を確かめるべく先ほどより尾行していたという訳だ」
自らが後をつけていた理由を話すドレーク
そんな彼にアザミは何と答えるか
対するアザミの返答 dice1d5=1 (1)
1.それって要は僕が本当に経歴に違わない実力を
持っているかって事?
2.あーごめんけど今バオファンって奴を探してるから長話になるならまた今度にしてくれ
3.なるほど、じゃあ勝ってにやってどうぞ。あんたの思惑とか事情とか僕にはどうでもいいし
4.監視するくらいなら少し人探しに付き合ってくれないか?今探しているのはバオファンという奴だ
5.……丁度いいな、バオファンはやめてあんたと交流を図るとするか
- 159122/12/03(土) 18:36:05
>>112のアザミの発言
最初はうる姉に落ち着いてもらう為の適当なハッタリのつもりで言わせたんですが、ガチで砕けてからの即再生パターンも最強生物っぷりが滲み出ていていいなと思ったので振ります
あの発言は dice1d2=2 (2)
1.ガチだった
2.ハッタリだった
- 160二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:38:28
あれがダメージ通ってなかったらもはやホロブレスを力尽きるまで休む間もなく打ち続けるしかない……!
- 161二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:39:32
再生力が怪物過ぎるからな...
- 162二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:42:33
即再生+超防御+メラメラ以上の炎とレイジュクラスの毒の同時付与はガチでカイドウと1しか違わない最強っぷりだわ
- 163二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:59:54
マム プロメテウスが通らないから無理
黒ひげ 火も毒も実が生み出すてるわけじゃないから無理
ミホーク 縦に短冊切り斬ればいける。ただ防御力おかしい上に毒まみれだから相打ち前提
カイドウ 体力尽きるまでホロブレス連発でいける。
ルフィ ギア5でもワンチャンがない
シャンクス 失せない
つえぇ。 - 164二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:26:14
- 165二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:27:21
- 166122/12/03(土) 19:48:18
「…まぁ言ってしまえばそんなところだ。だが勿論お前の行動を邪魔するつもりは無い。そもそもこれは監視、もっと正確に言えば観察だからな」
どうやらドレーク側としてはあくまで観察以上の干渉は行わない様だ
大方ページワンと同じように側でアザミの強さを視察する算段なのだろう
これにアザミは dice1d3=1 (1)
1.ならこちらも興味が乗らない限りは干渉しないと伝える
2.それならご自由にどうぞと軽く済ませて、さっさとバオファン捜索を再開する
3. (あまり乗り気じゃないが)そんなに気になるなら実際に戦ってみるか?と言ってみる
- 167二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:51:50
さすがに飛び六砲が1日で半分にはならなかったか。
- 168122/12/03(土) 20:58:00
「ああ、そうしてもらえるとおれとしても都合がいい。それでは失礼する」
「うん、自室でのプライベートまでは観察するなよ」
「そこは流石に弁えよう、では」
そしてドレークがその場を去った後、アザミは気を取り直してバオファン捜索へと乗り出す
そこから約30分後、アザミは……
dice1d3=2 (2)
1.バオファンを見つける
2.見つけられず徒労に終わってしまう
3.違う幹部に遭遇する
- 169二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:59:59
バオファンさんさすがバオファンさん
- 170二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:04:40
- 171122/12/03(土) 21:09:17
「クソ、見つからなかった……まさか僕が自分を探している事も既に把握済みだったりするのか?」
あちこち探し回りはしたものの結局捕まえる事は出来ず仕舞いに終わる
歯痒さを覚えながらもアザミは dice1d3=2 (2)
1.適当にあと一ヶ所だけ探してみる事に
2.大人しく部屋に戻った
3.しょうがないので他の幹部をあたってみる事に
- 172二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:10:24
本人もほとんど出したことないし出す機会ないだろうから、いつか出したいとは思ってそう
- 173122/12/03(土) 21:20:48
(まぁドレークと遭遇しただけでも思わぬ収穫だし、こういう時こそ切り替えが大事だな)
という事で自室へと戻ったアザミは、外を見ながら次に何をするかを考える
(もうすぐ夕方の時間帯。さてどうするか)
dice1d4=2 (2)
1.ワノ国がどんな所かを実際にこの目で見てみたくなったので一旦こっそりと鬼ヶ島を抜け出す
2.以前はヤマトについてだったが、今日は他の事を調べる
3.これと言って何も思い付かないので、外の目立たないところで日が沈むまで釣りでもする
4.これ以上顔が目立つのは怖いが、どうしても気になるので他の飛び六胞に接触してみる
- 174122/12/03(土) 21:32:36
(前は彼女…彼?についてだったけど、今度は何を調べてみようか)
調べたい事 dice1d5=5 (5)
1.百獣海賊団とワノ国との関わりの歴史
2.団の組織構造・思想
3.カイドウ直属の腹心である大看板
4.自分をこの組織へと勧誘した男であるカイドウについて
5.最強の精鋭と評される飛び六胞というチームについて
- 175二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:37:21
好感度上がったうるぺーペアについて調べられるね
- 176122/12/03(土) 21:51:35
「……考えてみたら今日だけでこの内の4人に出会ってるんだよな」
運が良かったらもう全員に出会いさえしそうだな、なんて思いつつこのチームについて調べる事にした
飛び六胞の何を調べるか dice1d4=4 (4)
1.ページワン・うるティ姉弟について
2.どんな悪魔の実を食べているのか
3.周りからの実際の評価
4.まだ顔を会わせていないメンバーについて
- 177122/12/03(土) 21:59:52
(この際だ、残りのメンバーについても調べて、あわよくば当人と交流するところまで持っていこう)
どっちについて調べるか dice1d3=1 (1)
1.『盛っ切りのササキ』について
2.『ブラックマリア』について
3.↑両方
- 178122/12/03(土) 22:20:43
少し悩んだ末にササキについて調べる事にしたアザミ
さっそくヤマトの時の様に聞き込みを繰り返しながら彼に関する情報を集める
その中で彼女が興味が引いたのは dice1d5=4 (4) だった
1.食べた悪魔の実
2.当人の人柄
3.他の飛び六胞との人間関係
4.懸賞金額の高さ
5.“親友”と称している者がいる事について
- 179122/12/03(土) 22:49:04
(確かこの男の懸賞金額は…へぇ、4億7200万か。東の海出身の自分からすれば相当高い方だな)
彼の首に掛けられたその金額の高さに最強の精鋭なだけはあるなと感心を覚える
そしてそんな彼の懸賞金がどれくらいかを知ったアザミは
dice1d3=2 (2)
1.自分にもし懸賞金が付いたら幾らになるのだろうと想像する
2.でも懸賞金の高さは危険度であって実力に直結する訳じゃないよなと分析する
3.他の六胞メンバーの懸賞金も見てみる
- 180122/12/03(土) 23:05:20
懸賞金は実際の実力にそのまま繋がる訳ではないとアザミは考える
正確には危険度+実力だが彼女がそこまで深く考える事はなく、適当にササキの他の情報に目を通してから実際に会うか否かで頭を悩ました
dice1d2=2 (2)
1.目立ちたくないが、それでも会いに行く
2.一日に何人も飛び六胞と顔を会わせたりすればほぼ絶対に注目の的になるだろうから会わない
- 181122/12/03(土) 23:37:02
(いや待て冷静になれ僕、あわよくば会いになんて言うが一日でそんな何人も関わってみろ。目立つどころの問題じゃなくなるぞ!)
今の時点でもう半数以上と面識が出来てしまっているってのに!そう咄嗟に踏み留まったアザミはササキに会うのはまた別の機会にしようと考えた
ならこの後はどうするか dice1d4=2 (2)
1.これと言って何も思い付かないので、外の目立たないところで日が沈むまで釣りでもする
2.もう他にやる事ないので晩飯を食べる
3.晩飯を食べた後日記を付けて寝る
4.うるティの容態を見に医務室へ行く
- 182二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:38:50
せめて信頼度上がったなら診にいってあげてー……!
- 183122/12/04(日) 00:02:00
外を見ればもう暗くなり始めているので、彼女はほんの少し早めの晩飯を取る事にした
その後は普段の様に書き留めた資料をまとめたり日記を書いたりしながら就寝時間を待った
「じゃ、そろそろ時間だし―――」
dice1d2=2 (2)
1.そのまま明日に備えて寝る
2.ふとうるティとページワンの事が頭をよぎる
- 184二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:02:39
おぉー……!
- 185二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:06:06
でも襖開けたらめっちゃイチャイチャしてる可能性があるから油断できない
ハ〇ヒの谷口みたいに、ごゆっくりって襖閉める可能性も…… - 186122/12/04(日) 00:14:59
(…………そういえば、あの二人は……うるティは、どうなった?)
昼間の時、やられっぱなしは嫌だからとつい少しだけ本気を出した結果、彼女を重傷を負わせて昏倒まで追い詰めてしまった記憶が蘇る
(……行く、か)
あの件に関しては最初に噛みついたうるティだけでなく下手に反発した自分自身にも大きな非がある。そう思うと罪悪感で居ても立ってもいられなくなり、アザミは静かに部屋を出た
dice1d2=1 (1)
1.医務室へ向かう
2.動物系特有の高い生命力を考えるともう治ってる可能性もあるので、彼女らの部屋に行く
- 187二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:22:18
夜の医務室であの姉弟が二人きり……!
- 188二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:31:36
どうしよう……包帯ぐるぐる巻きの姉に押し倒されておっぱいで顔挟まれるぺーたんの姿が見える……
- 189122/12/04(日) 00:35:31
部屋を出たアザミはそのまま医務室へと足を運ぶ
そして昼間うるティが寝かされていた部屋に入るとそこには…
dice1d5=2 (2)
1.二人とも寝ていた(ページワンは椅子に座ったまま上半身を預ける形で)
2.普通に起きていて二人でペチャクチャ話していた
3.↑と同様……なんだが、うるティがどこかしおらしくなってる
4.明らかに表情が曇っており、ページワンが宥めていた
5.「ペーたん心配してぐれでありがどでありんず~~~!!!!」「ぐぉお!?な、泣くな姉貴!もう夜だぞ騒ぐなぁあああ……!!」
- 190二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:41:14
5番完全にごゆっくり案件!
さすがにやる体力はなかったか。 - 191122/12/04(日) 01:09:04
医務室に入ったアザミが見たのは、ベッドから上半身を起こしてページワンと仲睦まじそうに話しているうるティだった
「……ああ、よかった。ちゃんと意識が戻ったんだな」
「ん?…ア、アザミ……!」
不意に聞こえた声にページワンが振り向くと、そこには昼間に痛烈な本音を残して退室した新入りがいた
思わぬ訪問者に動揺する彼に対し、うるティは
dice1d4=1 (1)
1.バツが悪そうに顔を背ける
2.一瞬びくりと小さく肩を震わせるが、直後にそれを誤魔化す様にアザミを睨みつける
3.複雑そうに顔を歪めてアザミを見つめる
4.明らかに覇気の無い感じで素っ気なく何しに来たと尋ねる
- 192二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:13:12
自分より間違いなく強いって気づいちゃったからね
弟守るためにはここに居続けないといけないのに。 - 193122/12/04(日) 01:23:02
アザミと目が合った彼女は、酷く気まずそうな表情をしながらもそっぽを向く
それを見たアザミは静かに彼女の側へと歩を進める
「……何で、ありんすか。クソアマ」
力が籠りきれてない感じでそう言う彼女にアザミはこう言った
「 dice1d3=3 (3) 」
1.フン、そんな事が言えるくらいには元気になったみたいだな。……本当に、良かったよ
2.…………昼間の件については、正当防衛のつもりだったとはいえやり過ぎた。―――ごめんなさい
3.――はぁ、全くバカだよな。一方的に突っ掛かって頭突きかますあんたも、そうされたからって度を越した仕返しをしてしまった僕もさ
- 194二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:29:54
不貞腐れてる……!
次辺りで次スレ? - 195122/12/04(日) 01:34:42【オリキャラ・🎲注意】百獣海賊団に新入りを生やしたスレ 3匹目|あにまん掲示板この手の🎲スレで初めて完走しました正直達成感がえげつないまぁこれからまだまだ続ける訳ですが初代(一匹目)https://bbs.animanch.com/board/1270250/前スレ(ニ匹目)h…bbs.animanch.com
次スレ建てました
初めてあにまんスレで実質完走まで持っていけました
コメント&ハート押してくださった皆様ありがとうございます!
- 196二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 01:36:22
スレおつです!
- 197二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 06:31:25
ウメウメの実じゃ
- 198二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:59:54
うめ
- 199二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:16
うめ
- 200二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:21:36
200ならアザミはいつか幸せになれる