- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:02:13カンスト勢によるサーモンランブキ別立ち回り|あにまん掲示板この前のアラマキ砦オールランダムで野良カンストを達成したので参考になればと各武器の所感を挙げていきます。bbs.animanch.com
↑のスレを建てた人です。昨日のシェケナダムをカンストしてなんとかドン・ブラコが来る前に全ステ金バッジになりました。
前のスレの最後に上げたTierリストについて考えが変わった部分があったので再度投稿します。何か気になるところとかがあれば質問ください。
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:03:23
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:06:55
96もS入れていいと思います
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:11:03
スプチャとリッター&トライストリンガーが同格だとは思わないなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:11:08
ダイナモが低くてラクト竹がそこまで低くない評価は信頼できる
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:13:34
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:14:05
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:16:38
ラクトどうやって使うのが強いのか教えてほしい
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:18:10
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:18:26
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:20:11
昨日一昨日くらいにやってたけどケルビンがくっそ辛かった記憶
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:28:12
普通に撃ってるだけでいいのに
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:28:39
クマサンは指が疲れるブキをシフトに入れるな(憤怒)
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:29:06
書き方の問題ですが、弓≒リッター>スプチャ位で考えています
ステージ相性で評価が変わるようなブキは少し低評価気味です。例えばムニエールに限定したりするとエクスの評価はSでもいい位。
自分が持ったとき、というかスペックを引き出せたときに強さで考えています。例えば竹は野良でやるとあまり使いこなせる人は多くない印象です。とはいえハイドラのように殲滅力はあってもミサイルに狙われるだけで攻撃ができなくなるような安定性の低いものは評価が低めです。
基本連打です。最速でやればシューター以上のDPSが出ます。一方射程は短いのでシャケに殴られないように注意してください。
ボールドマーカー、スパッタリーはDPSが飛び抜けて高い武器です。故に編成次第では雑魚からオオモノまで全てに対処する必要があります。火力が高いとはいえ射程は短く手の届く範囲は狭いので退路を考えて突っ込むようにするといいと思います。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:29:21
パブロとホクサイのtierが別な理由とわかばが他の4、5発組シューターと比べてtierが高い理由が知りたい
それとキャンプは傘のバク直ってるからtier上げてもいいと思う - 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:29:26
パラシェルターは通常waveでも出来ること多いし何よりヒカリバエが安定するから好き
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:30:40
スプチャはスクイクが300ダメならもうちょい火力上げないと色々釣り合わないと最近思ってる
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:34:26
スプラマニューバがSなのにデュアルがCなんだ変なの
- 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:42:55
マニューバ系はテッキュウ避けようとしてスライド出ちゃうことがあるのが苦手
自分が下手なだけだけど - 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:43:27
ホクサイのほうが火力で見れば高いのですが、インク効率は悪く、機動性も低いためフデの強味を活かす点では機動力のあるパブロのほうが仕事があります。また、インクの落下減衰がかかるせいか範囲攻撃をしようにも火力が落ちる点もマイナスです。
わかばが高評価な点はインク効率です。例えばシャープマーカーはインクタンク全消費でダメージが3500、わかばは6496です。また、インク効率がいいのでボムを投げたあとに撃てる弾数が多く、カタパッドやモグラの対応後すぐに動ける点がプラスです。
キャンピングシェルターはパージが直ったとはいえ結局ドスコイに逸らされる点は変わりませんしインク効率も悪いのでやはり評価は低いです。
デュアルの低評価の理由は火力不足です。機動力と射程はあるのでCの中では上の方にしています。
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:46:38
スプチャは火力もそうだけどインク効率もちょっとアレ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:47:32
- 23二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:49:47
スレ主じゃないけどとりあえずこれ見ようぜ
サーモンランNW
DPS(Damage Per Second)=「1秒間に与えるダメージ」比較表です。
正確な数字をすべて覚える必要はありませんが、ざっくりとDPSの高低をつかんでおくことは立ち回りの選択に役立つはず🐟
※クマサン印のシェルタ―を追加しました。
<a href="https://twitter.com/hashtag/サーモンランNW" target="_blank">#サーモンランNW</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/NWサーモンランNW" target="_blank">#NWサーモンランNW</a> <a href="https://twitter.com/SalmonRoeJelly/status/1586029255866994688" target="_blank">twitter.com/SalmonRoeJelly…</a> — ムッシュ🐊 (SalmonRoeJelly) 2022年11月19日 - 24二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:50:53
通常時とスライド時でデュアルスイーパーはDPSは変わらず300、一方スプラマニューバーは通常時360、スライド時450です。火力は通常時でもシューター並にありますがスライドでより高くなります。
- 25二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:53:32
- 26二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:54:36
- 27二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:55:33
いわゆる文句なしに強い武器っていうのはだいたい同じ評価になるけど
下位は個人の使い勝手に依るところがデカイ気がするわ - 28二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:02
- 29二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:39
バイトのスプチャについては射程とチャージ時間がスクイクとリッターの間なら火力もスクイクとリッターの間でいいじゃん!なんでスクイクと同じなんだよ!ってなる
(竹とソイチューバーは独自の方向性行ってるから置いておく) - 30二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:01:38
2段目が自分考慮、3段目が野良考慮って感じかな
- 31二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:03:42
- 32二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:05:06
- 33二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:08:47
火力でみるとスパッタリーのほうが高いのですが、スライド射撃の火力を出すにはその場で止まらなければならない点から動きやすいボールドのほうが高評価にしています
- 34二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:10:03
- 35二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:18:03
- 36二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:22:36
デュアルは生存力はあっても火力は正直ない方に入ると感じるのでまあ妥当かなと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:27:04
- 38二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:37:35
スプチャ、弱いとまでは言わないがリッターとかスクイクの後に使うとじわじわストレス溜まっていく
- 39二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:38:38
クアッドはスライド4回できるからなんやねんって感じある デメリットしかない
- 40二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:38:49
スプチャはバイトだと正しく帯に短し襷に長しみたいな武器だと思う
何もかも中途半端 - 41二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:41:17
ちなみにクマブキは省いていますが、
・ストリンガー:火力は高いけど取り回しとインク効率が悪く仕事が限定的なのでC
・ブラスター:DPSは普通だが爆風による広範囲攻撃で雑魚に強いのでA(ないしS)
・シェルター:3になってDPSが上がり、シューター以上の火力を広範囲に出せ、ヒト速がはやくインクロックが短いので継戦能力が高い。S+ - 42二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:42:22
- 43二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:51:51
自分も割と火力あって仕事できるブキだと思うよ(強いとは言ってない)
- 44二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:54:12
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:01:42
上のやりとりでもありましたが、自分持ったときのキャリー力的な部分に引っ張られているので、インクロック、発射硬直が長いと塗り状況が悪化したときにどうしようもなくなるのは個人的に重いかなと。あと言うほどロングでもない点も。でも普段ブラスターを使わないので変に悪印象を持っているだけかもしれません。
- 46二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:15:07
スプチャは
リッター持ったあとだとこんなに動けるんだ
一人でも平気ウフフってなるし
ソイ持ったあとだとやっぱ雑魚辛いってなるし
スクイクのあとチャージ長!!でもスクイクで届かなかったとこ届くぜってなったり所感コロッコロ変わる - 47二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:35:08
そもそもスパは昔はDPS540スライド後675だったのが今作でDPS480スライド後600にガッツリ弱体化されてるので…
- 48二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:37:28
こんなことを言ってしまう元も子もない気がしますが、シフトは基本、あらかじめ決められたブキ4種なのでC、Dだから仕事がない使えないと断じているわけではありません。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:40:16
マニューバ系はスライド自体が撃ちながら横じゃんぶ出来ないって制約になるのがテッキュウ追加によりマイナスになってる部分がなくもない
- 50二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:45:18
マニュ使いは移動にもスライド使うので回避、そもそも囲まれない前提の立ち回りできるけど
バトルでも普段マニュ使わない人はそもそもDPS上げるためのギミックくらいにしか使えて無いと思う - 51二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:52:53
- 52二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:56:25
- 53二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:58:35
沿岸は雑魚やその他のオオモノも湧くのでその場面で想定です
- 54二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:25:26
マニューバー系について多く意見を貰っていますので、各ブキについての自分の所感を上げておくと
・スプラマニューバー、スパッタリー:スライドせずとも火力があり、スライドすれば火力が上がるので瞬間的な火力が必要な場合(オオモノ、大群の雑魚など)にはスライドで対処。
・ケルビン525:スライドしなければ火力がなく、スライド距離が長いため満潮時や雑魚に囲まれる時はスライド方向が限定される印象。スライド後の火力は十分にあるがインク効率は悪いので多用は厳禁。
・クアッドホッパー:スライドしないと火力不足、スライドしてスプラシューター程度。火力確保の為にはスライドを使いたいが硬直が長いため周囲に警戒すべき。
・デュアルスイーパー:スライドしてもしなくても火力がない。スライド後の硬直は短いが、そもそもスライドする意味も薄い(緊急回避用か、精度を上げたいとき位)。射程はそれなりにあるので、ムニエールの高台から正面のタワーには届く。 - 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:18:44
マニュはスマニュスパだけ抜けててあとは総合的には横並びって印象かな
スマニュスパはあると嬉しい枠
その他は可もなく不可もない枠 - 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:43:01
キャンプ低すぎね?
- 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:54:26
キャンシェルは燃費、機動力、DPSの観点から低めに評価しています。最大ダメージが245なのも体力500のオオモノに余剰ダメージが大きくなってしまうのもマイナスです。とはいえ射程はそこそこの範囲攻撃とパージでシャケまでは倒せることを考えるともう少し上でも良かったかもしれません
- 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:04:01
個人的にはクラブラはほんのもうちょい↑な気もする
まぁ対タワーとハシラ(特にハシラは秒で溶けるし)および取り回しやすさだけの評価だしDPS足りないのも間違いないけど - 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:58:08
ブラスター種がハシラとタワーに強いのはそうですがクラッシュブラスターは射程が短いので近づかなければ倒せず、タワーの処理に遠征するにしては火力が足りない印象があるのでこの位置です。
- 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:29:32
youtubeでサモラン向け理想武器編成大会やってたけど
想定した理想の武器編成よりも参加者が手慣れた編成のほうが成功納品率が一番高かったってオチだったから
誰が触っても強い武器以外は当人の慣れのほうが影響でかいと思う