- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:42:36
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:58:58
メレシーとガバイトとか?
ガバイトには光るものを巣穴に持ち込んで守ろうとする習性があってメレシーがそれを利用して天敵のヤミラミから身を守ってる
ガバイトは普通にヤミラミを襲うらしいから多分片利共生 - 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:44
そうそうそんな感じのやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:02:52
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:03:42
ヘイラッシャとシャリタツも含んでいいのかね
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:03:54
ガマゲロゲとストリンダーが仲良しやった気がする
- 7122/11/27(日) 21:04:21
できればお互いにどういう関係になってるかも教えて欲しいです
- 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:04:56
シャリタツとヘイラッシャとか
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:08:29
ヤドラン→シェルダーに噛みつかれた影響で刺激され二本足で立つようになり進化した
シェルダー→ヤドランのしっぽの甘みを味わっており食べ残しを貰って生きている - 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:09:38
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:10:03
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:13:08
ダダリンは海藻のポケモンでクズモーは海藻に擬態するリーフィーシードラゴンモチーフだからだと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:13:43
ヤドンとシェルダーとか?
パルシェンになってもしっぽの味が忘れられず、陸に上がってでも食べようとするらしいし
あこれ共生じゃないわ - 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:14:41
まぁ多分ドラミドロが船を沈没させてダダリンが沈没船を吸収するって感じだろうね
- 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:17:09
シャリタツ:頭はかなり良いけど小さいし力も弱い
ヘイラッシャ:巨体で力も強いけど頭が悪くてすぐ獲物に逃げられる
弱っているフリをしているシャリタツにポケモンが捕食しようと近寄って来た所で水中からいきなり現れたヘイラッシャが一呑みにする - 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:23:49
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:04:02
ゴミを食べて有毒ガスを排泄するヤブクロン
有毒ガスの有毒成分を栄養にして生きているガラルマタドガス
この2種はよく一緒に行動してる - 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:27:31
- 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:32:09
ガブルモとチョボマキのはどう?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:36:23
ヤドランもシェルダーにしっぽ噛まれてる刺激でヤドランに目覚めるらしいし…
- 21二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:41:12
ライバル関係とか捕食側と天敵側はよく聞くけど共生はあまり見ないよな
まあ野生でそっちの方がめずらしいか