- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:54:11
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:55:29
兵器ではなく医療の発展に寄与するMS開発を進めるって方針なんじゃないのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:23
PVを繰り返し見れば出資した皆さんもお分かりいただけるでしょう
- 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:29
本来のカルド博士の目標の人体の延長線としてのGUNDARMを開発しようってことよ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:34
安全なガンダムを作りますって立ち上げたわけだし…
- 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:39
パパがOK出せばOKなんじゃねぇかな…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:41
別にベネリットだって兵器用のMSだけしか作ってない企業群でもないでしょう
まぁそれはそれとして皆ガンダムには兵器としての性能を求めてただろうから、そういうニーズとの摺合せは必要だと思うけど
課題は山積みですね - 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:51
データストームないGUND技術さえ作ってくれれば出資した会社側で軍用に転用するのは出来そうだし
- 9二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:56:55
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:58:10
出資者としてデータ開示要求してあとは自分等で軍事転用すればいいかと
- 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:58:34
- 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 20:59:12
安全な医療技術出来たのそう、軍事転用するねってだけだから
- 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:00:09
そして戦争激化して被災者出して医療も発展する
- 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:01:06
出資者からすればペイ出来ればまあ良いからな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:01:17
2万回みました!
- 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:01:37
副作用なくガンドアームが使用できる技術さえ確立されれば良くて、兵器転用は各々でやればいいからミオリネ達が医療用で事業を始めてもいい、みたいなことか
- 17二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:02:18
データストームないガンダムであるエアリアルの解析ってのはどのみちやるだろうから、それが成功する可能性の時点で出資の価値はありそう
- 18二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:04:17
MS開発はガンドアーム研究の成果をベネリットグループの傘下企業に提供して作って貰う方がリスク少ないんじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:07:38
直接軍事転用できなくてもグループ内に画期的な医療技術開発した部署とかできたらその儲けがグループを潤して軍事部門にも恩恵が回ってくるだろうから損はあるまい。