- 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 21:00:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:09:35
ラインハルトに対抗できるセシルスを基準にするとナザリックが半壊するやん…
侵略者判定受けないようにアベルと交渉するのが最善かね? - 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 22:18:35
九神将の誰かは、1回位は守護者倒せそうよね。
(尚その後ガチガチに対策たてられて殺られそうだが) - 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:09:22
セシルスをどうにかさえできれば結構戦えそう
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:00:45
ナザリックがセシルスを殺したら、王国に頭下げてラインハルト派遣してもらうだろうけどね
アベルは無能じゃないからすぐに対応するだろうし、帝国が滅ぶまでにはラインハルトがナザリックを攻め滅ぼしてくれる - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:02:14
このスレは荒れる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:03:23
いや無理じゃね
ラインハルト目の前の敵には強いけど対立しちゃったらモモンガ殺りきれるまえに帝国も王国も滅ぶのが先だろ
まあそれ以前にそんな分かりやすい対立を作ってくれなくて詰むだろうけど - 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:16:53
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:28:52
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:29:15
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:29:37
帝国内で突如現れた大規模建造物を調査もせずに放置するくらいに無能にするなら別だろうけど、基本調査するのがな
ここで和やかに交流が進んでも、帝国領土に出現した以上は皇帝への臣従を求めるしかないのが帝国
それに反感持たずに従えるのはモモンガくらいで、NPCはガチギレしそうなイメージがある。まぁ、キレずに普通に交流するなら、変なことは起きないよ
情報収集は普通にできるし、外貨の獲得だって適当になんか作るはず。適当に過ごして幸せに暮らすんじゃね - 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:31:53
仮に本編みたいなことしたら帝国滅亡まではいけても、ラインハルト相手に致命的な被害負うでしょ
設定的にリゼロ世界でラインハルト倒すのは絶対に無理だし - 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:33:19
デミに命令するであろうスクロールの代替品の調達で人間牧場しなけりゃある程度平和にいけるんじゃね?
あれだけは現地との関係を最低にする地雷行為だし - 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:33:52
帝国滅ぼしたりすると最悪王選が途中で中止になって各陣営が帝国に向かうかもしれない。
ラインハルトが使用できるスバルとかいう害悪コンビが相手だとナザリックの全滅もありうる - 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:36:00
ぶっちゃけナザリックって転移後世界が雑魚まみれだから無双できただけでそこそこ強い世界になると厳しい
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:40:50
イキってたらラインハルト辺りに目をつけられるか
誰からも相手にされなくなりそう - 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:42:19
本家の方にあったダイ大の記事で書かれてたことだけどスペックはともかく経験値が無さすぎて話にならん
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:47:29
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:51:13
シャルティア、ルプー、デミがやらかしそう
- 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:46:15
時間停止されたらどうしようもなくね?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:50:48
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:03:58
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:09:02
ここがユグドラシルとかこのすばとかいせかるならともかく、リゼロ世界にナザリックが来てる以上、ラインハルトを殺すのは不可能なんだよな、現状
強い弱いじゃなくて相手が有利なテリトリーで戦ってる。
まぁそれユグドラシルにきたナザリックにも言えることなんだけどね…(自分たちが有利なルールで戦える場所で暴れてる)
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:11:34
初手相手見下しから入るのがキツいわ
モモンガが初っ端からラインハルトをしっかり脅威認定できんと終わりやね - 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:25:43
少なくともラインハルト以外でナザリック陥落は普通に無理そうね。落とすとなったらアインズ相手するよりしんどいだろ。
- 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:50:43
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:51:44
- 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:35:24
- 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:41:17
- 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:45:12
レグルスの能力が有効だからってオバロの時間停止が有効な理由にならなくね?スバルに時間停止効かなかったけどスバルはレグルスの能力無効にできないじゃん
- 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:50:58
- 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:25:52
そもそもラインハルトって初見殺しを無効化する加護持ちじゃなかった?
レグルスはあくまで自分の時間を停止しているのに対して、ユグドラシルのは相手や周囲の空間に働きかける魔法だから、時間停止がそもそも通じるのか疑問 - 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:24
リゼロのヴォラキア帝国、セシルス以外もクソ強いんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:47:50
まずアベルとベルステツが指揮するセシルスを始めとした九神将がクソ強いから、ナザリックは勝ったとしても被害は甚大だろう
そこにスバルwithラインハルトにエミリア、ロズワール、ユリウス、ヴィルヘルムさん、プリシラなんかを擁するルグニカが攻めてきたら勝てるのか?
下手すりゃボルカニカも出てくるかもしれないし - 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:10:03
まあアベルなら、アインズが乗りさえすれば帝国民と守護者の双方を納得させつつ戦乱を起こさずに和解に持っていく奸計の1つや2つは出してくると思う
- 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:43:45
そもそも魔女教、というかパンドラに目をつけられる可能性だってある
そうなったら本格的にヤバい - 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:46:24
そもそもリゼロ世界ってレベルどうなんだろうなぁ確かレベルの振れ幅がめっちゃ高そう
- 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:36
NPCがやらかす可能性高いのが不安要素だよね マジでNPCのせいでアインズ色々と苦労してるし
- 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:50:26
逆に周囲がナザリックに便乗しようとする可能性もあるな。さすがに帝国人が売国することはよほど恨みがなきゃしない、と思ったが大罪司教に組するやつが複数名いた国だったな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:58:47
- 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:04:27
実際頭も暴力もそれなりな相手の下に着くのはアリな手の内だからアインズ本人だけ一将に就任はアリじゃねえかなって
全員装備込でセシルスでレベル105相当他の一将95相当くらいのパワーバランスで見積もってるけど - 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:37:04
- 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:38:13
アインズ単体ならどうにでもなるんだけどな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:45:44
ナザリックの守護者がどう思うかはともかく、アインズが一将として帝国軍に加わるならアベルとしても強力な戦力が手に入るわけだから領地は安堵するだろうね
ヴォラキア帝国は他の国と違って亜人への偏見も無いし
これが亜人差別が色濃く残るルグニカだったらそうもいかないだろうけど
- 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:49:59
常識的に考えて他作品のキャラに向かって俺の作品のキャラなら勝てるとか言う作者なんていないでしょ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:54:25
九神将はオルバルトの幼児化やグルービーの呪則みたいな単純な戦闘力じゃ対処できない技、ほぼ見破るのは不可能な変身能力があってナザリックにもたやすく潜入できそうなチシャ、戦場そのものを消し飛ばせる切り札をもったモグロやマデリンなんかもいるからなぁ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:58:07
モモンガだけなら適応できるがそれ以外は大半が大罪司教みたいなもんだからな
- 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:48:01
守護者の人格も大罪司教よりはかなりマシだしラインハルトなら勝てるけどそれってスペック差戦力差がどうであれ最終的には勝つよねって意味であって瞬殺・圧勝・逃走不可・無傷だとは思ってないわ
レベル100相当に置いといてたった1人のレベル100のくせに守護者全員に囲まれて全タテかます方がラインハルトらしい - 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:08:58
自分の領土の民に一人でも手を出されるとヤバいのはまあヨルナさん
- 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:15:58
- 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:19:43
- 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:37:33
シャルティア戦からしてそんなスピードまず無さそうだと考えられるが…そんな速いならあの時間でももっと色々出来るじなん
- 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:42:49
戦闘速度はこのスレで語られてるな
質問なんだけどオーバーロードの戦闘速度ってどうなってんだろう|あにまん掲示板bbs.animanch.comまあ音速の数倍はない
なんならスピードだけなら鬼滅やタフの方が上なくらい
- 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:49:21
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:51:37
ラインハルト抜きで殲滅できてなくてもナザリックに籠城させて封じ込めば実質勝ちじゃね?維持費稼げなくて
- 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:54:11
まあ実際そう 相手もそれくらいは普通に思いつくだろうし
- 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:54:58
設定ほどすごく描写できてないからそんなにすごくないって難癖に近い考察じゃねえかな、なんの作品に対してもそうだけど
単体考察ならともかくクロススレでやるのはやめとこうよ - 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:57:56
九神将が総力あげてけば例の8階層突破行けるか?
- 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:00:30
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:01:31
- 61二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:02:15
- 62二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:02:39
- 63二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:04:11
- 64二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:05:55
まぁ、設定だけならパックとかも世界を凍りつかせることができるほどの大精霊だしな
- 65二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:06:40
創作???
- 66二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:07:07
そもそもやろうとする前にラインハルトに止められた訳だから
- 67二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:10:22
それはそれとして設定の見せ方リゼロ上手よね
目に止まらない 雷みたいに見えるって全然光速じゃないし雷と同等とも保証はないけどすごく早いのは分かるし
設定じゃんけんやるならラインハルト>絶対越えられない壁>時間停止にも死にも対策できないその他大勢は確殺できるモモンガ>絶対越えられない壁>その他大勢のリゼロキャラなんだからそんなことじゃなくて絡みとか想像しようよ
アインズ一将ルートがありそうで面白そうだと思ったかな
- 68二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:13:25
絡みといっても現地民と仲良くできそうなナザリックキャラ少なくね?
- 69二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:17:28
- 70二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:18:24
アインズの性には結構ヴォラキア合うと思うのよ
小市民的なところ多いけど弱肉強食標榜する戦闘狂だから
コキュートスと忠義系のキャラ(ズィクル)とかアルベドと恋が第一のキャラとか考えては見たけど
どっちも好きだけど気付いたらいせかる終わってた人なんだがナザリックNPCと仲良しだったリゼロキャラって誰がいる? - 71二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:23:03
帝国の領土な以上、ナザリック大墳墓を帝国領土でのモモンガ伯が保有することにはできても、独立は帝国打倒以外不可能だからな
どこまであいつらが我慢できるのかにもよるけど、皇帝に臣従し、必要とあればその兵士となり、皇帝に税を納めるのは我慢ならんと思う
これ、モモンガが明確に皇帝の配下になっているからな - 72二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:24:30
- 73二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:26:56
アウラ、マーレは割といけそう
- 74二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:28:54
みんなラインハルト大好きかよ
- 75二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:29:59
セバスとヴィルヘルムさんを...
- 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:30:32
- 77二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:30:50
アルベドアウラコキュートスはいけそう
- 78二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:31:23
他がグルメ界とか無茶苦茶すぎたのが悪い
- 79二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:33:18
- 80二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:33:29
- 81二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:36:12
- 82二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:38:12
嫁自慢してくれると俺にいい
- 83二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:41:40
- 84二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:44:31
- 85二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:44:36
もしナザリックがヴォラキアに転移したら、
まず面白がったセシルスが誰よりも先に突っ込んでくる
↓
セシルスと守護者の誰かが交戦になる
↓
セシルスを見て「あ、こいつヤバいわ」ってなったアインズが「待て、私たちは攻め込む気はない。交渉がしたい」って言う
↓
セシルスは戦闘狂だけど殺人鬼ではないし、アインズの強さにも感づくだろうから面白がってあっさり飲んで戦闘も止めて、アインズ連れてズカズカとアベルの前にやって来る
みたいな流れでとりあえず面通しまでは行きそう
いきなり皇帝の面前に立たされたアインズの精神的負担がえらいことになるけど - 86二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:47:12
他のヴォラキア勢は最悪自分たちの民族じゃない限り「殺されたやつが雑魚!それよりも仲良くなれそうなら仲良くなれる方法探しましょ!」ってなるけどヨルナさんは自分とこのが1人でも殺されたら「お前たちを殺す。何が何でも殺す。絶対に殺す。それを妨げる帝国も殺す」ってなるからな……というか本編がそうだし
- 87二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:47:36
- 88二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:48:01
- 89二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:50:28
その前提でセシルスが生還できる想定が既に不味い
- 90二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:51:32
- 91二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:51:36
- 92二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:53:10
まずセシルスが突っ込んでくるかも微妙
セシルスの目の前に現れたパターンでもなきゃそうはならんやろ - 93二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:55:02
- 94二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:01:38
セシルス以外の九神将だと、アラキアとオルバルトは守護者とも互角に渡り合えるだろうね
ヨルナも戦いの場がカオスフレームなら互角かな
マデリンはちょっと押されそうだけど、あいつはメゾレイアって切り札があるからそれ込みなら渡り合えるだろう
カフマだとさすがにちょっと苦しいかもしれない(カフマは九神将じゃないけど)
残りの面々はまともな戦闘描写が無いから分からない - 95二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:06:23
>>34にもあるが、ぶっちゃけナザリックと帝国が全面戦争になったらどういう経緯を辿るかはさておき最終的なナザリックの壊滅は免れられないから、本当はナザリックの安泰のためにはなんとか和平に持っていかないといけない
けどその一番の障害になりそうなのがナザリックの守護者ってのがなんともまた
- 96二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:09:22
- 97二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:09:52
- 98二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:10:56
- 99二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:11:51
かわいそう
- 100二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:12:13
ナザリック勢は元々ただの電子データとフレーバーテキストだし
具現化する過程を経ないとぶっちゃけ存在すらしないのが…
現地に降り立ったらそれはそれでふんわりとすごいパラーメーター振ってある出来の悪いAI積んだ暴走列車だしどうやっても使いにくい - 101二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:12:25
割と常識的ってかむしろ甘々な対応が通用しないのは酷いよなぁ
- 102二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:12:35
- 103二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:17:36
- 104二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:20:05
セシルス特攻→守護者の誰かと交戦してセシルスが勝った場合アインズ激おこで潰しにくる→それでセシルスが負けるもしくは流石にキツイと思って撤退(勿論出来たとして)→自国の最強戦力でも手に余る=他の将じゃ無理→つまり負ける可能性が少しでもあるならアベルはすぐラインハルト要請。
常に上に出てるけどこんな感じか?
舞台がリゼロ世界である以上ラインハルトはナザリックを落とせるだろうし。
ラインハルト抜きではお互い戦力や技能が未だ不明なとこも考慮して勝手にイーブンにしとくわ。 - 105二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:20:27
- 106二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:20:56
- 107二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:24:00
どうぶつの森世界ですらモモンガは永遠にエンジョイできるだろうしな
- 108二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:27:42
- 109二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:35:44
アインズに勝てそうな奴こそ今のところラインハルトしかいないけど、守護者と互角に戦ったり勝てたりしそうな奴はリゼロ世界けっこうゴロゴロいるからなぁ
- 110二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:40:49
- 111二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:48:46
ナザリックもまず全容判明してないからむずいな。8階層のあれら、ルベド、ガルガンチュア等下手したらアインズ相手するよりキツそうな要素ある。まあ、出番なく終わりそうなんすけどね。
- 112二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:06:38
想定してくれてるのは近いしそんな感じのを想像してた
でもナザリック被害者ルートの九神将派遣以降が結構納得いかないかな
アベルが無策に全ツッパすると思えないから小出し(十分大戦力なんだけど)にしてアベルが帝国から切られそう
正しく皇帝の地位を奪い取ってしまったナザリックがその内王国に手を伸ばして……ラインハルト
みたいな
納得いかないポイントとしてはそんなにホイホイラインハルト呼べる?ほいほい九神将派遣する?で時間作られて帝国が一気に詰みまで持ってかれそう そしたらナザリックに着いた九神将+守護者で王国を灰燼にして怒りのラインハルトに全員粉々にされるんじゃないか
どのルート通っても王国に手を伸ばしちゃってラインハルト大暴れの全滅エンドにこっちもなりそう
- 113二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:17:51
それまで何もなかった場所に現れた墳墓って時点で異常事態だし九神将派遣もおかしくないしそうじゃなかったとしても異常な存在を偵察にいった奴が帰ってこなかったら敵対存在いるのは確定でそんな場所に戦力小出しする方が下策
そして知略ではなく現地に行った者の力による敗北でアベルがすぐさま切られてアインズが皇帝の地位になんてこともそうはないと思うけどな - 114二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:23:23
九神将はナザリックにはつかないと思うぞ
なんだかんだで忠義に厚い奴が多いから
皇帝の地位を取ろうと思ったら九神将との衝突は避けられないし、何度も言われてるけど九神将はクソ強いから、ナザリック側も無傷では済まない
- 115二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:33:01
そして乱入する大罪司教ども
- 116二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:36:52
ヴォラキア帝国VSナザリックの全面戦争になったら、九神将が守護者並みに強いうえにアベル達の知略がすごいからそう簡単には帝国が落ちることはないだろう
で、形成不利とみたらアベルは時間稼ぎの策に出つつ王国に救援要請するだろうから、そうして時間稼がれてる間に帝国への加勢にラインハルト達がやってきてナザリックの詰みかな
デミウルゴスならいい線いくかもしれないけど、正直言ってナザリック側が知略の面でアベルやベルステツの上を行けるとは思えないんだよね - 117二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:39:47
最初はたかが調査なんだし雑魚派遣されると思うよ
モモンガはそれをどうにかしてオバロ世界同様に対応するだろうけど、この場合マーレとアウラの派遣だからな
オバロだと帝国派遣時に魔法で兵士殺したりしてるし、まぁそういう一端だけで雑魚じゃ敵わないってのは明白
そうなると一将派遣になると思う
この一将がセシルスなら即ラインハルト案件と化すし、一回目それ以外でも二回目セシルスは確実
帝国最強はその他の国々でも最強に比肩するからな。セシルスが敗北する=他の国最強でも対処不可能
カララギとかの国々もそういう化物はラインハルトに殲滅してほしいだろうし、派遣要請は簡単だと思う
- 118二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:45:31
反乱の種が燻りまくってるだろ帝国
九神将がそんなにアベル中心か?正直認知歪んでる気もするしあと帝国舞台の小説読んでないんだよな
そっちででてた? - 119二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:04:35
調査の雑魚→雑魚じゃない大戦力(ここでセシルスは多分来ない セシルスは他の九神将行かせて待ちに待った舞台はこれかと!って言いそう)から九神将複数派遣 (大戦力をしっかり出すけど足りてない)
をイメージしてたな
上ざっと見たけどアベルへの忠誠心がそこまで強いなら話は変わる
変わっても大した違いじゃなく死ぬ守護者もいるだろうけどキッチリ九神将殺しきって王国に残念ながらバレそう
あとその前提ならラインハルト派遣要請は簡単に成立すると思うけどナザリックから守り切れるほどの時間は稼げないと思う それを要請する前に潰せるだろと思ってるけど運び人を潰したっていいんだから
アベルに期待しすぎっていうかデミウルゴスに夢見すぎだ頭脳の話に関しては
でもそこに絞ってスレ立てて考察してくれたら多分俺は喜んで読むよ
- 120二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:05:54
- 121二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:28:07
強さ的には
二将上位(先遣隊で来るならここ)≒プレアデス<<セシルス以外の九神将≒守護者<<セシルス<<アインズ<<ラインハルト
かな
あと、帝国は弱肉強食の国だし反乱の火種も多いけど、少なくとも将クラスはいきなり現れたアインズにさっさと鞍替えするほど節操なしじゃないぞ
それなりに時間をかけた調査をして相手が望むものを把握して引き抜き交渉にかかれば話は別だが、少なくともナザリックはそんなことしないでしょ - 122二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:04:10
- 123二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:48:39
- 124二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:33:16
セシルス、ゴズ、グルービー、モグロ、あと一応カフマは皇帝への忠義が厚いから無理だな
チシャは思惑が不明だからわからんが、アベル統治時なら同じく忠義に厚い
ヨルナとマデリンは帝国への忠義はそんなにないけど、ナザリックと決定的に合わない
アラキアはどうだろ?あいつは人間関係拗らせてるから、そこに漬け込めば行けるか?
オルバルトは分からん。あいつ得体が知れないから
- 125二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:39:51
オーバーロードだと最高位冒険者の名声と裏で抱き込んだ犯罪組織の情報網で相手をリサーチ出来たけどこのスレの前提条件は転移して直ぐに接触だから個人情報調べるのは難しくないか?
離間の計自体はアインズもデミウルゴスもアルベドも考えるだろうけど
- 126二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:45:43
- 127二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:18:43
ぶっちゃけオバロはステータスとか速度とかは全部フレーバーでしかないから飛ばしていいと思うわ
全身神話級装備の戦士系下級職レベル100スキル無し>パッシブ込みシャルティアって世界観の時点で作者が思い付きで書けばそれで終わり
最上級職>>>上級>中級>下級ってレベルでステータスの上昇値も全く違うってのを早々に忘れてる人だし
- 128二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:26:30
シャルティアは神官戦士構築だから対応幅の広さでタイマン最強、アインズとの戦いでは魔力切れと回数スキル残弾無しで最大の強みを活かせなかったのが敗因
- 129二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:32:56
どっちのが強いとかには興味ないけど個人的に見てみたい対戦カードはいくつかあるな
コキュートスvsカフマとか能力相性はカフマ不利だけどキャラ的にすげぇ良い勝負しそう
あとトッドがナザリック勢見つけたらどういう対応するのかすげぇ気になる - 130二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:45:10
そもそも音速の5倍ってのも作者じゃない人間が勝手に言っただけだけど、アルベドがヘビーマシンガンの銃撃を武器で全て弾くのは無理だから鎧に任せて突っ込むって描写なかったか。本当に音速の5倍も出せるのなら弾けるのでは?仮に音速越えても5倍もなさそう
とりあえず相手の攻撃や移動に対して魔法やスキル名を言って防いだり避けてるものは距離にもよるけど音速は越えてないはず。口に出して言う以上どれだけ早口でも1秒はかかるだろうし
- 131二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:46:58
- 132二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:47:43
- 133二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:37:19
トッドはカチェアを無理矢理連れて国外に逃げそうなイメージがある
アベルの帝国じゃ一将の配下(庇護下)になれないから、自分とジャマルだけで殺せそうにないなら諦めると思う - 134二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:39:42
ナザリック勢の誰かが帝国兵や帝国国民を惨殺するのを見た時とかかな
- 135二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:57:55
時間をやろうがやるまいがプレアデスの時点でもうトッドじゃどう転んでも無理だからトッドの脅威度はガタ落ちしそう
クライムならトッドより強いけどトッドが殺せる奴としてちょうどいいけどクライムじゃトッドにとって脅威じゃなさすぎる - 136二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:38:57
プレアデスをどういう戦法にしろやれるならオバロ世界で言うと最低英雄級はあるって事だからな...
- 137二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:09:20
逆にナザリックとヴォラキア帝国を和解させて平和的に解決させるにはどうしたらいいんだろうか?
- 138二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:17:13
ヴォラキア帝国がギルメンの末裔の国でその本人が健在
ナザリックの中ではモモンガさんが王様
ナザリックの外ではギルメンさんが王様 って関係性構築とか? - 139二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:28:33
NPCがナザリックが上じゃないと納得せず力でわからせようとしてくるから無理だぞ
和解しようとアインズが帝国に臣従するっていっても曲解して裏で暗躍して平和関係もすぐ崩れる - 140二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:12:31
亡国仕様の単独転移なら…でもどっちみちナザリックも転移するんだよな
- 141二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:17:53
ナザリックさえなければ鈴木悟も人間的に成長できるって公式設定があるし
単独転移してそれなりに時間が経って現地で仲間ができたりすればナザリックを過去の良き思い出と昇華できて執着することもなく現地に迷惑をかけるナザリックは思い出を穢すものとして討伐すると思う - 142二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:37:41
ヴォラキア側には和平できる土壌はあるんだが、ナザリック側がなぁ
- 143二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:15:40
- 144二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:36:10
ヴォラキア帝国がギルメンの末裔の国でその本人が健在って前提がそもそもめちゃくちゃ無理あるっていうか、ぶっちゃけ破綻してるからな
- 145二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:37:55
アインズがなんとか守護者を宥めるか説得するかして納得させることに成功できれば上のアインズ一将ルートで行けそうなんだけどな
- 146二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:58:34
- 147二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:20:12
- 148二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:02:25
まんまDQN父親ムーブでワロタ
- 149二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:41:01
- 150二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:27:56
ヴォラキア帝国側はカオスフレームの住民を除けば、ナザリック側が最初の接触で先遣隊を殺したり、デミウルゴスが暴走して何人か帝国民を殺したくらいだと「まあ殺された雑魚が悪いんだし」で許してしまうだろうな
さすがにずっと続くようなら戦争になるだろうけど - 151二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:47:49
- 152二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:50:33
殺されたのは弱い奴が悪い。でもそれはそれとして国民殺されて何もしなかったらこっちが弱くてひよってると思われるし舐められるのは許せんから報復はキッチリする
帝国ならこんな感じじゃねえかな - 153二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:52:35
こっちを舐めてかかるようなら帝国は攻撃態勢にはいるよなと
今の内乱騒ぎだって皇帝の正当性がとわれているからそういうのがない状態だと、ナザリックをしばく方向に間違いなく動く - 154二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:04:39
- 155二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:50:20
マッチポンプで冒険者をナザリックに侵入させるのも不快感があったアインズが偵察に来た帝国兵を穏便に返すとは思えんし、その時にNPCが傷つけられたら道理無視してブチ切れるのはデビルアイで分かってるしなぁ
アインズが抑えば大丈夫って言っても命令には従うけどその命令内で感情のままに行動して時には命令外の事までしちゃうから実質対した抑えになってないのは本編のNPCの行動見てれば分かってしまうし、アインズ頂点のトップダウン構造なんだけど制御は出来てないのがナザリックじゃん - 156二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:53:40
- 157二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:40:37
せめてナザリックの面々が異世界かるてっとの時くらい丸ければ…
- 158二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:17:58
- 159二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:41:03
いせかるの奴でラインハルトがアインズに勝てないっていうの、こういうことになって実質負けだからだと思ってたんだけど違うんか?
- 160二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:46:22
どっちも問題大アリ
- 161二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:52:47
ヴォラキアは頭ヴォラキアだけど、アベルがかなり話の分かる奴な上に強者相手には基本的に敬意を払う土壌があるからまだマシ
- 162二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:58:41
国として当たり前の対応をする(突如出現した墳墓を調査)とナザリックの地雷になるのなんて誰も知らないからな
一応初日で墳墓を埋めてるけど突如として現れた丘を調査しないやつはいないし、精霊術師に調べられて墳墓の場所は即判明、召喚一ヶ月以内に調査に乗り出されるって流れになる
そうなるとナザリックとモモンガは調査隊を許さないし、生かして返さない上で抗議文としてアウラマーレを派遣してアベルの城で一般兵の虐殺を遂行、その場にセシルスがいたら二人が返り討ち、いないなら後日動かせるセシルス含めた一将で討伐隊結成派遣ってなる
こうなるとして、どっちが悪いかって言われたら普通にナザリックでしょ
- 163二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:08:34
- 164二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:44:41
そもそもアウラマーレ派遣って格下と把握してたからやったわけで……>>162はないかな
そしてモモンガがいたらどんな布陣だろうがセシルス含めて誰が居ても勝てないから双方不幸な事故にしかならねえって上の方で散々話したでしょ!良いも悪いもねえよ!
- 165二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:20:44
調査隊のくだりまではまぁ有り得そうなんだけどアウラマーレが帝都乗り込んで水晶宮で虐殺って多分無理くね?やろうとした時点で多分モグロ出てくるし最悪そのまま水晶宮砲発動するし
帝国勢が問題なのはここからでルグニカの人間ならアウラマーレを生け取りにしてナザリック勢と話し合いしないか?って流れになるかもしれないけど、ヴォラキアの面々だと帝都に仕掛けて来た奴を見逃したら他の連中に舐められるから殺しとこってなるんだわ、割と穏健と言われるアベルの方も態々帝都に乗り込んでまで自分らを殺しに来る連中とはどうせ話し合っても無駄だろう、って切り捨てるだろうし、そうなるともう全面戦争一直線なんだよね
もし和平を目指すとしたら最初からナザリックの方がある程度譲歩(守護者達含めて)してくれるしか道は無いと思う
- 166二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:33:34
- 167二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:35:57
ナザリック側もアインズがNPCを傷つけてられたらブチ切れで和平なんて考えず滅ぼそうとしてくるから
どっちも一度火が付いたら大爆発する火薬庫なんだよ。
しかもどっちも燃えやすいのに帝国領地に転移で引き金引いた状態でスタートだから早いか遅いかぐらいの違いで戦争は不可避
そして帝国も弱くはないからナザリックが勝つにしても少なくない損害が出るし瞬殺するのも無理。そうなると隣の王国も情報収集して臨戦態勢になるからもし帝国が滅びたら即ラインハルトが飛んでくるクソみたいな状況がナザリックを襲う - 168二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:54:51
ルグニカは基本的に亜人嫌いで保守的だから、ヴォラキア以上に和解の目はない気がする
- 169二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:14:12
バーミンベインされたエントマちゃん…
- 170二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:20:17
実際のとこ、九神将と守護者って実力的にはどのくらい違うんだろ?
セシルスが頭1つ上なのは分かるんだが - 171二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:23:36
リゼロ贔屓な人は圧勝すると思うだろうしオバロ贔屓な人は通常攻撃で消し飛ぶと思うだろうよ
- 172二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:09:08
九神将最下位のマデリンあたりは割と普通に守護者に負けそうな気がする(メゾレイアの方は守護者勢がどんくらいやれるのかわからんが)
九神将下位(モグロ、ヨルナ、グルービー)は割と良い勝負するけど守護者に負けて、戦闘描写がまだ無いゴズ、チシャは不明、九神将上位のオルバルト、アラキアは守護者に勝ちの目アリ、最上位のセシルスは普通に勝つ
くらいのバランスかな?
まぁ九神将、守護者共にそれぞれ切り札抱えてたりするからやっぱり明確にどっちの方が強いとは決められんなぁ