【ネタバレ注意】謎のポケモンの正体がわかった

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:24:55

    歪んだ時空間というディアパル明らかなディアパル案件、テラスタルというタイプチェンジ要素、ヘザーと会話した何者か、そして登場するであろうレジェンズアルセウスのポケモンたち
    これらの要素から導き出される結論…

    つまり円盤はアルセウスの新フォルムだったんだよ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:26:07

    アルセウスかはともかく
    シンオウ神話も絡んでくるとなると、パルデア地方ってもしかしてヤバイ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:26:17

    な、なんだってー!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:28:16

    パル(キアと)デ(ィ)ア(ルガ)地方

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:28:22

    名前もパルキアとパルデア地方で似てるしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:29:25

    パル(キア)ディア(ルガ)地方ってこと!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:30:08

    どうするよ
    大穴からこいつの所持品だったものが落ちてたら

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:31:41

    シンオウ地方は神の名前から取ったことが明らかになったのでパルデア地方の由来はパルキアとディアルガ説も普通にあり得るのおかしいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん 22/11/27(日) 23:32:05

    キバヤシが言うと説得力の99%無くなるから止めろ
    ただ円盤は凄い気になるよねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:32:45

    そういえばシンオウのチャンピオンって職業考古学者でしたね……

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:45:16

    なんで信憑性帯びてくるんだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:47:29

    地球滅亡が趣味の男に言われてもなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:48:38

    >>12

    一歩間違えたら少なくともパルデア地方は滅亡する案件だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:50:10

    >>7

    大穴から帰ってきた主人公がこんなクソダサヘアーになってるなんて

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:51:28

    >>13

    今までのポケモン世界の滅亡は明確な元凶が出てて一個片付ければそれで終わりだったんだけど、今回に限っては元凶、被害規模、目的、その他一切が不明なのに明らかにヤバそうな根拠が揃ってるのが怖いよ

    エリアゼロ考察部とか「四凶が可愛く見えてきた」とか言ってる奴いたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 23:56:26

    アルセウスが円盤の正体でその種族値が1999でトレーナーの実態がノストラダムスってことか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:06:26

    アルセウスかはわからないが、既存伝説の古来版か未来版はあるかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:12:20

    >>7

    こいつのアルセウスヘアーのセットの仕方メモとか落ちてきても困る

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:56:25

    グレイさんを忘れるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:36:04

    >>15

    なんだかんだいってこれまでは「なんかヤバそう奴がいる(いた)だけで居場所自体は普通の空間or現世とは隔絶されてる」止まりだったのが、

    今回「なんか現世と地続きの場所に現在進行形で厄そうなエリアがある」ぶっこんできたからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています