- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:02:56
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:10:05
新作でも出番あったアイコン達
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:11:30
ポケモンがこういう風に見える病気なのでは?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:19:26
そのよく分からんカービィみたいなやつほんとすき
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:15:24
ピッピとケンタロスはわかる
あとは何なんだろうなこれ - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:19:50
上段左から
フシギバナ リザードン ラプラス(パウワウ?)
ピッピ スピアー オムナイト
3鳥&ピジョット ケンタロス アーボック
だったっけ?もううろ覚えだ - 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:25:27
昔のよくわからんアイコンも今見ると独特の魅力を感じる
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:31:04
塔みたいな所の床に全部張り付いてて驚愕したぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:32:03
SVで出てくるとは思なかったよ
あとコイル、ビリリダマはモンスターボールのアイコンだったよね - 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:37:07
懐かしい!って思ったけど今の子どころか割と結構な層に通じなさそう
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:41:05
容量の問題で数種まとめて同じアイコンだったから、金銀でもうちょい細分化したときは感動したなあ
完全個別になったのってRSEだっけDPTだっけ? - 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:33:53
- 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:47:14
ベイクタウンで見た時は何か感動したよ…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:08:53
- 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:39:48
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:40:53
虫がマジで虫すぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:43:23
貝は大分レアだった気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:45:15
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:45:59
アザラシだと思われる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:46:55
草アイコンだけ「こんなポケモンいねーじゃねーか」って思って見てた
- 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:52:08
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:46:50
これすき
ポケモン初代の謎の生物達 — かわアナゴ (kawaanago0827) 2022年11月06日
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:49:45
ピカ殿好きでも嫌いでもないんだけどこのチビアイコンのピカ殿はホントにかわいい
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:53:54
- 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:56:07
- 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:49:41
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:54:04
- 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:00:10
- 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:44:02
戦犯ギエピー