シンプルなポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:02:56

    そういう芸術

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:10:05

    新作でも出番あったアイコン達

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 01:11:30

    ポケモンがこういう風に見える病気なのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 02:19:26

    そのよく分からんカービィみたいなやつほんとすき

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:15:24

    ピッピとケンタロスはわかる
    あとは何なんだろうなこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:19:50

    上段左から
    フシギバナ リザードン ラプラス(パウワウ?)
    ピッピ スピアー オムナイト
    3鳥&ピジョット ケンタロス アーボック

    だったっけ?もううろ覚えだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:25:27

    昔のよくわからんアイコンも今見ると独特の魅力を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:31:04

    塔みたいな所の床に全部張り付いてて驚愕したぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:32:03

    SVで出てくるとは思なかったよ

    あとコイル、ビリリダマはモンスターボールのアイコンだったよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:37:07

    懐かしい!って思ったけど今の子どころか割と結構な層に通じなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:41:05

    容量の問題で数種まとめて同じアイコンだったから、金銀でもうちょい細分化したときは感動したなあ
    完全個別になったのってRSEだっけDPTだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:33:53

    >>11

    ルビサファやね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:47:14

    ベイクタウンで見た時は何か感動したよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:08:53

    >>1

    植物系 怪獣系 水棲系

    かわいい系 虫系 貝系

    鳥系 獣(四足歩行)系 蛇(胴長)系

    あとはコイルやビリリダマのボール型アイコンもあったか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:39:48

    >>12

    ルビサファか、ありがとう

    ポケGOで近くのポケモン表示がドット絵になったときなつかしーってなったなあ

    ドット時代を知らない(GOオンリー)人には見にくいって不評だったらしいけど……

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:40:53

    虫がマジで虫すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:43:23

    貝は大分レアだった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:45:15

    金銀になると結構細分化される

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:45:59

    >>4

    アザラシだと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:46:55

    草アイコンだけ「こんなポケモンいねーじゃねーか」って思って見てた

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:52:08

    >>18

    イベントだったりシンボルエンカだったり

    ちゃんと当該ポケモンの形してるって感動したっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:46:50

    これすき

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:49:45

    >>18

    ピカ殿好きでも嫌いでもないんだけどこのチビアイコンのピカ殿はホントにかわいい

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:53:54

    どう見ても小鳥なフォルムの三鳥好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:56:07

    >>15

    懐かしいも何もRS以降ずっと現役だったアイコンだから(一部手直しあり)ポケモンで育った世代には当たり前でGOから入ったネイティブじゃない世代にはローテクが不評な珍しい現象

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:49:41

    ピッピだけ一際目立つあたりプッシュしてたんだろうなって

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:54:04

    >>25

    露呈したな……実はDPTからポケGOまで離れててポケGOから剣盾復帰した勢だったので自分にとってはマジで懐かし案件だったのだ


    >>26

    ピッピ人形考えるにピカチュウと同時に推そうとしてた感ある

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:00:10

    >>27

    >>26

    実際ゲーフリが推したかったマスコットはピッピだからな

    ギエピーもその流れの企画よ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:44:02

    戦犯ギエピー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています