バカテスの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:04:08

    勉強合宿編で、盗撮の犯人を見つけるために女湯を覗こうとする発想は、天才のそれだと思う。

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:05:12

    作者のあとがきでいつも笑う。
    なんで実家からマクラカバーめちゃくちゃ送られるんだよ。

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:12:59

    自分がラノベにハマるようになった作品
    キャラの会話がテンポ良く小気味いいよね

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:14:04

    テストの回答と解説のところが面白かったわ

    ほんとバカ回答で滅茶苦茶笑ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:14:16

    キャラが複数人で叫ぶときに
    「「「なんだってー!?」」」
    みたいに鉤括弧を重ねて表現するのを始めたのがバカテスって聞いた時は驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:14:55

    バカ回答の大喜利感好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:15:06

    >>5

    「「「「なんだって〜!?」」」」

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:15:42

    性別秀吉

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:16:55

    ぐらんぶるも好きだけどやっぱ漫画とラノベだと笑いの取り方が変わってくるんだろうなって感じる
    自分はバカテスのギャグの方が勢い良くて好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 12:17:38

    普段優等生なメンバーがバカ回答した時の先生の反応も面白かったな

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:05:59

    美波まわりとか、結構ラブコメラブコメしてて好き。

    手違いからの告白→ツンツンしてた相手がデレッデレ→手違い発覚で不機嫌→本人のいない場で男と誠意を見せてそれを耳にする
    →「どうしよう……本当にどうしようもないほど人を好きになっちゃったかも……」って流れ完成度高い。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:13:32

    友人が紹介してくれたのが最初だったなぁ。
    相殺(あいさつ)でバカ笑いした思い出……。
    そういえばぐらんぶる(原作者同じ)の最新巻で爪切りで武装するバカテスパロディは流石に笑った。

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:19:31

    高一の頃に初めて読んだラノベ
    良い出会いだった...でもこのせいで自分の中のコメディのハードル高くなったなぁ
    野球大会の巻めっちゃ好き

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:23:34

    ちょっと話逸れるけど「バカテス隣に置いて書いた」って言われる位剽窃まみれのの作品が電撃大賞取ってめっちゃ売り上げ良かった(2chの検証でバレて会社謝罪からの絶版&回収騒ぎ)って話思い出す度にマジでレベル高かったんだなって思うわ

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:24:41

    中学校の図書室にあったから大爆笑してたわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:25:42

    「変態が編隊を組んでやって来ました」は名言だと思う

    ---
    個人的に「男の娘」って概念がこれの秀吉から入ってきたから、
    能動的に女装したりするのを「男の娘」っていうのなんか違和感を覚えてしまうのよねぇ
    秀吉は「普通に男子の格好してるのに女子のように見える」ってキャラだから

    ---
    あとがきだとウォシュレットの話が一番ツボでした

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:26:04

    >>13

    牽制球でファーストと一塁ランナー消し飛ぶとこ好き

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:27:20

    >>14

    あれ凄かったな

    巻頭のカラーページすらまんまパクリシーンっていう

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:27:45

    潰れたザクロ好き

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 13:28:23

    >>17

    フィードバックオンで先生がプレイ!って宣言するとこも好き

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:53:19

    全員フィードバック有りになったとたん姫路に登板させるの悪魔の所業だわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:54:49

    今でもちょくちょく読み返すなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:54:53

    流れるようなテンポのいい掛け合いにキレのあるギャグもあって、ギャグ系のラノベだとトップクラスだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:57:29

    臨死体験記念日!

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 15:59:20

    なんだかんだ明久が点数よくなるのは結構好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 16:01:21

    ギャグのキレといい発想といいバカテストの大喜利感といい
    作者はガチで天才だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 16:01:29

    鉄人好きだけど今やったら体罰で色々言われそう...野球大会の鉄人で見方かわったな..

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 17:26:45

    闇鍋回は最初から最後まで腹よじれるほど笑ったわ

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:01:49

    久々に読みたくなってきた

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:02:08

    図書室にあった

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:10:42

    ムッツリーニがいろんな意味で凄かった

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:11:39

    中学の時に友達に借りて読んでたな…すげー懐かしい
    今でもラノベの中で1番好き

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:16:25

    FFF団による異端審問会大好きだった。
    真似して友達と一緒に裏切り者吊し上げした。

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:24:55

    334組アレクサンドロス大王ほんとすき

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:26:23

    >>32

    元ネタを考えると野蛮すぎるよ…

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:32:25

    セルフ目潰しで爆笑した

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:35:33

    夏川変態の語呂の良さ

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 06:25:11

    >>34

    バカテスで一番笑ったネタ来たな…


    ギャグもさることながらシリアスも面白いのがいい

    野球回で坂本に華を譲る明久好き

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:38:30

    2年生対3年生はクッソ熱かった

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:45:04

    面白かったのは確かだけど、料理下手キャラをやりすぎて明らかな毒物や劇薬入れるようなキャラ作りしていったのは嫌だったなあこれ。それ自体が嫌と言うか、そこも含めてテンポやキレがよかっただけに後に劣化コピーや二次創作でそういうのが溢れたきっかけと言うか。

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:53:05

    読んだ事無いけど読んでる友人に「どんな小説?」って聞いたら
    「テンポとノリの良いドクロちゃん」って返ってきて「何それ最強じゃん…」って思った記憶

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています