気力でどうこうなる次元じゃない言ってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:51:43

    命を投げ出してる相手に五体満足のショートとサイドキックが言っても説得力ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 03:54:17

    死ぬ覚悟というか命を代償にする勢いも無しに止められないよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:09:45

    犠牲も出さずに勝とうと言うのは甘いとは言うがヒーローだしなあ
    まあ、結局相手の方が覚悟も力も上だった的な奴では!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 04:22:28

    轟家の問題って結局エンデヴァーと荼毘の問題でしかないから焦凍が尻拭いさせられたあげく噛ませになってるのモヤモヤする
    エンデヴァーと荼毘対面したし荼毘のことはエンデヴァーが命代償にしてでもどうにかして焦凍は友達のためにライジングしてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 05:18:50

    荼毘本人も知らんうちにAFOになんか個性混ぜられてない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 06:44:19

    >>4

    エンデヴァーが命代償にすると轟がもっと可哀想な目に合うぞ

    自分で兄を微塵も止められず父親と心中させてしまう

    結局何もできなかった哀れな人の出来上がり

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:17:05

    >>6

    まあいうて学生だから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:26:14

    >>7

    仕方ないなんて言い訳するようじゃあヒーローを自負することは出来ないと思うよ、ショートは

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:28:36

    >>8

    俺が勝手に言ってるだけでショートは頑張ってるだろ

    ただ事実として、学生がプロヒーローと全く同じかそれ以上の実力を持つのは難しいよねって話をしてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:29:53

    >>9

    僕たちが最高のヒーローになる話定期

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:08:21

    ショートはこっからプルスウルトラするだろう
    流石にここでフェードアウトはないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:34:58

    >>6

    でも命を投げ出してる荼毘を止めるために命を投げ出さなきゃいけないとしてそうまでして止める責任があるのって本来エンデヴァーだよな

    荼毘が轟にも執着してたり言葉が響くならまだ因縁の敵感あるがそうじゃないから虐待親父の尻拭いしてる印象が拭えない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:40:11

    親父のこと嫌いじゃないよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:43:46

    >>13

    この画像使い勝手良さそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:48:28

    >>10

    父親はそのヒーローでトップ張ってる定期

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:40:58

    >>1

    あんな炎のバケモノ相手に最前線に立って相手してる時点で命を投げ出しているようなもの

    ショートとバーニンはなまじ炎耐性あるから五体満足なだけで、熱くて回避繰り返して体力消耗してるしもう数歩動くことも難しいほど疲弊してる

    そんなやつらに対して「まだ五体満足ってことは本気じゃないよね覚悟足りないよね」ってステ様でも言わないよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:13:34

    焼死体みたいな状態で動き回る奴を見て気力で頑張ってるな~で済ませる奴の方が異常よ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:47:35

    体焦げて炭化し始めてるものが動いてるのは物理的におかしいからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:54:23

    >>11

    フェードアウトして悔いを残した状態でプロになったあと頑張ればいいんじゃない

    人生はままならないもんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:17:43

    親父は限界超えて気力というか火力で動いてたから
    限界を超えて当たり前みたいな感じじゃんエンデヴァー

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:34:14

    エンデヴァーも焼死体みたいになりながら息子抱きしめてやれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:36:47

    気持ちで負けたからしゃーない
    三男にはそこまで執念向けるものもないし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:57:08

    そもそも荼毘は元から生きてるのがおかしい状態なんで気持ちがどうとかいう話じゃない

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:03:51

    >>23

    執念だけで余命超越してると言われてるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:14:24

    >>24

    死ぬこと決まってたからこその執念だってことだよ

    通常の人間が気持ちでどうにかできることじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:18:09

    ドクターどころかAFOですら匙投げた荼毘に気持ちだけで勝てたら無敵じゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:25:01

    >>11

    なりたい自分になるためにもな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:48:10

    >>11

    来るか!?

    轟焦凍ライジング

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:50:28

    正直最高傑作のぽっと出最強奥義と説得で荼毘を片付けられる方が納得できんかったで
    今の展開全然ウェルカム

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:51:56

    >>29

    それはそう

    あれで終わったら拍子抜けだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:55:53

    >>28

    ライジングって八百万も爆豪も精神的に未熟で足りなかった部分が成長するやつだから轟はないんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:03:25

    >>31

    轟も別に完璧じゃないしな

    ライジングかどうかは分からんが作劇としてもここで終わりな訳ないけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:07:17

    >>32

    ここからなんかあるはずだと思ってたら何もないことも多かったんで期待するのはやめといた方がいいよ

    荼毘はエンデヴァーの方に行ったわけだし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:12:52

    >>33

    別に荼毘と戦うだけが役割じゃないしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:13:49

    >>33

    そんなこと特に無かったがな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:30:59

    >>25

    逆でしょ

    もうとっくに死んでるはずなのに執念凄すぎて何故か生きてる

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:35:20

    >>36

    荼毘の体に何が起きてるのか分かって無いからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:35:51

    荼毘は本当に執念だけで生きれるのか?
    本当はこっそり生命維持できるような個性入れられてる可能性はないの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:37:02

    >>38

    なくはないけど、今のところそれらしき匂わせないし

    現情報では執念の化け物でしょ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:41:26

    >>39

    その執念の結果体に何かが起きてるんじゃないかって話もある

    そこはずっと謎として示されてるからな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:43:09

    >>40

    個性も精神体だしね

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:45:34

    >>41

    個性は身体能力じゃなかったっけ

    精神の影響も受けるだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:46:18

    正直勝手に向こうが命まで投げ出してるだけでヒーロー側も全力というか…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:46:52

    >>42

    個性因子?が精神由来じゃなかった?

    スター戦で金玉が奪った個性因子の精神体に反逆されてる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:53:00

    >>44

    個性因子は細胞にある

    スターのあれは個性因子同士の反発のイメージ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:59:37

    >>45

    補足すると個性因子に意思みたいなのが残ったりもするみたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています