幻影旅団vs一方通行

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:44:44

    どっちが勝つ?
    旅団は本編に登場してればウヴォーギンとかシャルナークとか故人もあり
    ただ団長がシャル・コルトピの能力使うなら二人は除外

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:45:22

    クロロの持ってる念次第

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:48:10

    王でもアクセラレータは無理だろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:48:26

    そもそも念をベクトル処理出来るかで変わる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:49:20

    わかんねー奴らとわかんねー奴をぶつけるんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:49:49

    >>2

    ただそんなに便利な能力だとヒソカになんか簡単に勝ってただろうし

    現状見せた限りじゃ手立てなくね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:51:25

    >>4

    通常の物理みたいに自由自在に操作は出来なくても

    魔術みたいな理解不能な異能も少なくとも山切断レベルは自動で防げる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:51:31

    カテゴリーをタフあたりに建て直したら?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:54:26

    一方通行は禁書内の存在じゃなきゃ対処できんでしょ
    他作品のキャラじゃ軽く捻られて終わる

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:54:51

    ハンタの念能力は個人が極めても国家レベルの武力で対処可能だから
    実際に軍隊を相手取って公には世界最強の一方通行じゃ格が違うんじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:55:38

    少なくともウヴォが相性最悪

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:56:02

    このスレは踊り狂って死ぬ♠️

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:57:00

    フランクリンの弾防げるなら何とかなりそう
    防げないなら多分勝てない
    後はお互い能力を知ってるかどうかも結構重要そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:57:15

    ヒソカ「そろそろ狩るか」ヒソカ、死亡!w

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:58:09

    >>9

    永遠神剣とかデモベとか神座とか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:59:45

    デメちゃんで血を吸って終了

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:59:55

    >>13

    余裕で防げるんじゃ

    マシンガンだから一発はウヴォーのストレートパンチより威力低いだろうし

    というか描写的にユピーや王の砲撃すら反射できなくても防ぐだけなら出来そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:00:10

    >>9

    相性勝ちとか狙いにくいのが特に酷いわ

    可能性あるのがDBレベルの超火力か念みたいな概念を知らないと防げないタイプくらいじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:01:03

    どの時系列の一方通行だ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:01:04

    >>18

    BLEACHとかも無理そう?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:01:13

    解析完了で完全反射とか時間勝負になる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:02:17

    >>20

    山爺が世界ごと燃やせばいける

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:02:28

    >>17

    火力じゃなくて念弾を防げるかどうかってのが言いたかったんだ、分かりにくくてすまん

    念弾を見えない防げない知らないなら初見殺しが刺さる

    逆に防げたり、防げなくても知ってさえいるならなんとでもなるよねって

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:02:52

    >>16

    ネフテュスが辺り一帯の水分搾り取ってかき集めても一方通行はベクトル操作で

    自分の体を正常に保って影響なかったから吸収系は無駄じゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:03:32

    >>23

    一方通行のバリアはよく分からない物は通さないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:04:06

    >>24

    デメちゃん吸収に限界ないから

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:04:09

    >>16

    デメちゃんで血を吸うなら最低でも1ヵ所は出血させなきゃダメじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:05:01

    >>27

    クロロの持ってる念能力次第

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:05:09

    >>26

    ネフテュス魔神なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:05:48

    >>22

    そもそも霊的なものを反射できるのかってこともない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:06:22

    >>23

    一応未知の能力という認識な頃も魔術を威力次第で防ぐだけはしてるからハンタのオーラ出力だと力ずくで破るのは厳しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:07:38

    >>30

    出来ると主張するヤツが絶対出てくるのでもうそれは出来ることでいいよ

    その上で人が生きるのに必要なもの全て焼いてしまえばいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:08:37

    核落とされたら酸素が無くなってアウトという話は聞いたことがある

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:08:44

    外部ダメージ与えるなら上条パンチみたいに一方通行のルール超える能力じゃないと無意味
    だから基本的に全キャラの攻撃は通らないと思った方が良い

    あとは一方のそういう概念能力を超えられる能力か、
    内部から一発で破壊できる能力かじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:09:29

    >>25

    >>31

    そうなんか、なら念弾で倒すのは無理そうね

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:09:42

    >>33

    あいつは時期によるけど超広範囲から酸素かき集めたり、人体に有害な物質だけ自分の周りから排除できるから無意味だ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:10:26

    >>26

    ネフテュスも特に限界とかないし水属性に関しては人間の能力者とか足元にも及ばない司る神だしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:11:14

    >>28

    それ言い出したらキリなくない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:11:24

    人造の樹もあるし一方通行が圧倒的に有利じゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:11:55

    クロロがボマーのカウントダウンを盗んで一方通行とマブダチになりボマーに気をつけろよって体に触れながら言えばいけるんじゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:12:58

    >>39

    というか今の一方通行で考えたら魔神に勝てる時点で旅団に勝ち目なんかねえよ

    初期の一番基本的な一方通行の能力ですら不可能レベルで厳しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:12:59

    >>38

    こんなアホみたいな対戦カードに何を今さら

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:13:57

    旅団内だと無理

    ハンタ全体まで広げれば >>40 みたいにボマーで一応討伐可能が結論?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:13:58

    >>38団長は実際どんな能力を持ってるかわからないんだからそういう話に当然なるんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:14:10

    >>41

    勝ってないぞ

    弱体化した魔神と引き分け

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:14:15

    そういやシャルナーク他界してたの久しぶりに思い出したわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:15:19

    >>45

    十分すぎる…

    弱体化してても本気で戦ったら被害が星一つで済むのが奇跡なレベルだし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:16:04

    >>43

    爆発を制御して最低限のダメージで抑えそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:16:05

    勝つ?とか言われてもさぁ?としか
    勝つ時もあれば負ける時もあるんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:16:39

    多分一方通行はグレンラガンでも太刀打ち不可能なレベルだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:16:50

    直近の一方通行って宇宙空間だろうが暗黒大陸だろうがジャージとかで歩いていけるレベルだからな

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:17:22

    白い翼使われるとボマーとかも効かない

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:18:11

    初期の一方通行にも旅団は勝てないけど一方通行自身の身体能力や体術は人並み以下だから旅団も逃げに徹すれば負けない
    まず一方通行が旅団員の動きを目で追える気がしない

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:19:45

    >>53

    そういや両手パーにして突進してくるレベルで戦闘下手くそだったなあいつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:21:00

    >>38

    描写されてないことは存在しないものとして扱うなら念能力に反射が効く描写なんて皆無なので物理的な接触以外は全部通用すると仮定せんとイーブンじゃないと思うけど?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:21:17

    >>54

    まあ暗部で訓練するんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:22:11

    なんや2010年くらいのスレか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:22:31

    >>55

    念能力と接触したことがない=一方通行の知らない概念なのでオート反射なのよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:22:56

    >>53

    体は追いつかないけど一応動体視力や反応は高い方じゃないかな

    普段から身の回りの現象を正確に知覚できてる訳だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:24:47

    >>58

    自作中ですら反射しきれてないのに他作品の概念を反射できる自信はどっから来るのよ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:25:13

    そもそもボマーの爆発って目の前で能力の説明をした後相手が6000回鼓動したタイミングで起爆なので一方通行なら心臓止めて血流は能力で操作すれば問題無いのでは
    リリースはそもそも3人必要なので盗んだ場合どうなるのか知らん

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:25:39

    >>60

    魔術は完全じゃないけど反射はできてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:25:53

    >>55

    じゃあもう一方通行に通る能力でっち上げてはい勝ち!で終わりじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:26:24

    >>63

    終わったな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:28:24

    一方通行含めてあそこら辺のキャラは世界設定踏まえた強さだから、どこの世界で戦うかが重要になるんだよな
    神座とかもそうだけどさ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:28:54

    >>60

    解析できてない間でも初戦で山を切り裂く水翼も防いではいたから威力次第だな

    特にハンタ世界の念火力ってそこまで高くないし

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:30:27

    >>62

    禁書における魔術と科学の関係を鑑みるとそれが出来たところで他作品の全く何の繋がりもない概念に作用するとはとてもとても

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:31:00

    >>8

    これ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:32:20

    1番勝てる可能性あるの実はヂートゥなんじゃね
    ペナルティの反射は流石に出来んやろ、物理的な接触じゃないし
    懸念点はヂートゥが一方通行に触れる必要あるけど反射されても触れた判定になるかどうか

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:33:12

    >>67

    宇宙破壊も出来ないしょぼい能力で出来るとも思えないけど?

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:34:29

    >>67

    流石に異世界の法則を当てはめる魔術と物理現象の延長な超能力じゃ認識として次元が違うんじゃ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:35:26

    >>31

    エイワスの翼を認識出来なくて素通しとかもしてる

    水という分かりやすいものを使ってるなら不完全反射になるけど良く分からんエネルギーだとそれを理解して組み込むまでは無理っぽいぞ

    地脈の力も知識集めて理解出来るようになってから対象にしだした

    オーラもこれに引っ掛かりそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:35:32

    >>69

    旅団以外ならナニカしかいないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:36:34

    >>73

    カミィで余裕

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:38:30

    初期の血の気多い一方通行ならカミィ絶命させて身代わりに命落とす

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:39:54

    ハルケンブルグの弓矢で
    って考えると結局旅団じゃ無理だな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:42:00

    皆仲良くアニメの吹き替えでもしとけ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:45:14

    最強議論で酷使されがちな一通さんってネタかと思ったのに白熱してて草

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:48:23

    反射のどうなるかとかは知らんけど一方通行が攻撃したら旅団は死ぬんじゃないか?
    街をぶっ壊せるくらいのプラズマ作れるんだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:48:47

    直近の一通さん知ってるかどうかで反応が変わる

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:50:01

    やろうと思えば一瞬で上空数千mに行けるしプラズマ作れるし大気操れるしな一通さん

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:50:35

    >>79

    白翼出せばユーラシア大陸を瞬時に消し飛ばず攻撃にも対抗出来るぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:50:49

    暗黒大陸の湖なハンタ世界の人類領域が現実の地球サイズと考えて大陸の外側にも遥か世界が広がってるから
    現実の5.5倍なトリコ地球すら遥かに上回るんだけど星の表面重力とか途轍もない事にならないか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:52:20

    当たり前だけど能力の規模が違いすぎてな
    魔術知らなくても地球の自転の力使えるとか
    旅団が逃げようと余波だけで致命傷だろこんなん

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:54:50

    一方通行どころか禁書のキャラに勝てる作品自体殆ど存在しないと言ってもいいからな

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:55:42

    >>51

    宇宙空間は酸素がないので無理

    人間であることは変わってないので

    >>20

    BLEACHとかだとリジェの万物貫通やらグレミィの想像でまぁ余裕

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:56:17

    >>85

    禁書叩かせようとしてんの見え見えよ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:56:59

    >>83

    星の重力は半径に比例するから暗黒大陸だけが全てでも惑星ベジータより重力が大きいような…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:58:01

    >>87

    1人にでも勝てる作品あるなら教えてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:59:34

    >>9

    他作品だとベクトル関係ない能力持ちなんてありふれてるので別に禁書じゃないと対処できないなんてことはない

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:00:46

    >>89

    上でも出てるけど神座・神剣・デモベ辺りは余裕

    BLEACHも概念系能力持ちがありふれてるので余裕

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:02:52

    >>91

    神座はあの世界だから有効っていう条件はあるけどね

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:03:36

    悟空とかサイタマみたいな皆に人気なヒーローとかじゃなくて
    旅団はただの悪者なんだしもうちょっと冷静に語ってもええやん

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:04:40

    >>50

    グレンラガンも大きさからいって攻撃範囲が足りない

    こう言っちゃあれだけど地球破壊されると一方通行は死ぬので勝てない

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:05:50

    >>93

    冷静に語った場合殺せる能力者はいるけど旅団には無理で終わるからな

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:07:11

    >>95

    相性が顕著っていうと能力バトルの醍醐味ではある

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:09:02

    >>94

    そもそもグレンラガンは確率変動弾で攻撃当てられるので余裕で勝てる

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:12:00

    >>18

    そもそもベクトル操作は自動という頭で考えて逆向き操作しているだけだからな

    DBなら亀仙人と戦うレベルのクリリンでもう反応できずに負ける

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:12:21

    なんかまだ言われてないけど大風呂敷で包んで縮めて捕まえたら終わりじゃ
    ノブナガを車ごと縮めたから直接触れる必要すらないし

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:14:12

    >>43

    零距離で頭に拳銃でも弾けるから無理

    Feteのブラドみたいに体内に直接くらいしなきゃ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:14:43

    >>18

    むしろかなり相性勝ちが狙えるタイプだぞ

    見たら死ぬ系の能力には無力だしベクトル関係ない呪殺系にも対処不可

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:15:40

    >>99

    今は梟の生死不明だけど故人ありなら本編で披露した中の能力も当然ありだわな

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:18:08

    >>99

    改めて考えても強すぎる

    ヒラヒラした大きな布っていうシンプルなスタイリッシュさもグッド

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:19:30

    >>99

    ベクトルも全く関係ねー能力だもんな…

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:20:57

    結局>>2が結論だった

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:22:02

    ファンファンクロスで包んで終了
    味気ない末路やな

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:22:22

    ファンファンクロス旅団より泥棒向きな能力だよな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:22:52

    >>64

    何でも切れる剣は作れるか? 作れない

    人間の限界を超えているからだ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:23:41

    大風呂敷とコルトピで大体の物は盗めるからな

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:26:21

    ただファンファンクロスもゼノ爺ちゃんが言ってたみたいに離れて戦えば恐るるに足らんから
    一方通行が空飛んだり遠距離から投擲や強風、プラズマ攻撃すれば分からない
    具現化系能力だから常人にも風呂敷は見えるだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:29:28

    ウヴォーギンが木原神拳使えるようになったら勝てる

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:31:33

    >>106

    包んだからどうするんだ?

    踏みつけても大質量関係なくベクトル操作するから倒せないし、一方自身地面や空気で幾らでも攻撃手段があるから風呂敷破られて普通に脱出されるだけだろ?

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:31:45

    >>110

    念修得したてクラピカや筋肉バカのウヴォーギンすら隠使えるから風呂敷見えなくして包めば良し

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:33:08

    >>112

    じゃあなんすか

    ノブナガは風呂敷すら自力で破れないっていうんすか

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:34:48

    >>112

    流石に縮まったら相応に能力も弱まるんじゃねえかな

    じゃなきゃノブナガ…

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:34:52

    >>114

    まだ車の中で完全に真っ暗闇状態だからな

    状況判断も出来てない状態


    あの後自分から出て行こうと色々したかも知れないけど描写なし

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:34:54

    >>110

    お互いに初見で情報なしよーいドンで戦うとなると

    身体能力からして旅団側が先手は取れる

    後は一方通行の能力をどの地点で把握してファンファンクロスで包めるかの勝負じゃね

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:36:20

    ファンファンクロスって包まれても小さくなるだけなら一方通行に意味なくないか?能力封じるとかあったっけ?
    力の代償に関係なくベクトル操れるんだし小さくなろうとそこから自転ベクトルでもなんでも操って攻撃すれば脱出できたりしないの?

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:36:37

    出れない

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:36:46

    >>116

    原作じゃ小さくて聞こえんけど

    確か旧アニメ版だと縮んだノブナガが風呂敷の中でこっから出せー!って出られずもがいてた

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:36:58

    >>115

    というかとある世界って能力者が小さくなると能力弱くなるからなおさらだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:38:25

    そもそも近距離の択を押し付けられるんか?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:39:02

    ファンファンクロス自体が、包んだ物体、生物は破壊できない、みたいな制約はありそう
    そうじゃなきゃ不意打ちできれば王。ですら殺せる最強能力になってしまう

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:41:16

    >>118

    包んだら地面から基本離すから自転は無理だろ

    それに念の風呂敷でクロロが使うから相当丈夫だろうし

    ノブナガが窒息してないから空気は通ってても縮んだ規模の操作じゃ有効打にならなそう

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:41:38

    初手でひたすら空気ベクトル操作して竜巻とかプラズマとかしてたら勝てるよ
    蟻とかならともかくハンタ世界の人間が竜巻とかの自然現象に勝てるイメージがないわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:43:25

    >>124

    自転って地面に触れてないとできないのか?

    重力が自転の遠心力+引力なら触れてることにならないの?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:43:34

    >>125

    ただそういう戦略兵器戦法取れないのが対人の駆け引きだからなぁ

    その点はクロロ達が上手だろう

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:44:21

    そもそも翼無しでも一方通行が音速超えた速度で動ける時点でキツくないか?

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:46:58

    そこら辺の小石蹴っ飛ばしてレールガンの速度超えて蒸発させるほどの威力ならもう当たらなくても終わりじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:48:24

    >>128

    あれはあらかじめ動くルートを演算して動いているので一方通行の知覚自体は音速にはついていけてない

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:48:46

    風呂敷で小さくして捕まえたとしても今の一方通行なら流石に翼使えば破れるだろうというのと
    初期でもベクトル操作の時間切れがないから無力化しても衰弱させるまで何日も必要で
    いくらクロロでもそこまで発動し続けられないだろうってのがある

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:48:55

    本当にここにいる人達ってクロスオーバースレ好きだよな

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:49:53

    >>132

    当たり前というか好きじゃないとタイトルに釣られてこないだろ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:50:40

    >>131

    ただ小さくされると能力の出力が落ちるので低下度合いによる

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:50:54

    >>132

    どこに行っても誰かしらやってるけどな

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:51:31

    >>131

    後者なら捕まえて小さくした風呂敷を水に浸けときゃ終わりやんけ

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:51:33

    >>130

    一方通行より遥かに格下の美琴が常に音速超えてうごいてる聖人と戦えるんだが

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:53:04

    そもそも必中でもない大風呂敷を当てる事前提で語ってる時点で大分幻影旅団側の部が悪いだろ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:53:27

    >>136

    あいつ能力的にそういう責め効かないぞ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:53:34

    >>137

    その美琴もあらかじめ地面に砂鉄を撒いていたから対応できてる

    そもそも一方通行の能力使用できる恋査自体が音速超えの動きに対して知覚が追いつかない速度と言ってるよ

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:56:14

    >>138

    隠使えば一般人にも具現化能力は見えないし梟見るに手元から離しても

    ある程度風呂敷は操作できるっぽいし上手く誘い込めば決して不可能じゃなさそうなんだよな

    体術はクロロが遥か上だし移動はともかく敏捷性は至近距離で弾丸を掴んで音が届くより速く耳ふさげるし

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:57:24

    >>139

    空気なきゃすぐ窒息じゃん

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:57:42

    >>140

    演算で動き予測して普通に戦えるのが描写されてるなら音速超えて戦闘出来るって言っていいだろ

    そもそも戦闘機と追いかけっこ普通に出来るとか垣根との勝負で常に音速超えてるのは言われてるしな

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:58:02

    攻撃殆ど通らんという理不尽前提なのに、防御抜く解答出したら機動力だの範囲火力だのゴネてくるなら、最初からぶっ放して旅団負けでいいじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:58:12

    そもそもなんで一方通行は念を知らないで、旅団は一方通行の能力知ってる前提で話が進むんだ?
    としか思えないレスが多いな

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:00:19

    >>144

    じゃあもうそれでいいよ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:00:38

    >>143

    だからそれは移動速度の話で反応は常人以下じゃん

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:02:11

    戦闘シーン省略してみんな倒れていた、とか
    かまちーは強者のムーブが最近のトレンドだし

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:02:49

    これ系っていつも一方通行はサンドバッグ前提なんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:03:10

    >>147

    演算でそこらへんは大丈夫ですって言われてるけどまあ確かに音速が普通に見えるって訳ではないけどそれ今関係あるのか?

    予測出来ない動きすればいいとか言いたいなら普通に音速超えて戦闘出来てる時点で無理だぞ

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:04:39

    >>145

    お互いが何も知らない凶悪な敵ぐらいで進めるとするとクロロがナイフや打撃で小手調べ

    反射で物理攻撃が通じないと分かれば大風呂式はすぐ使いそうな気がする

    一方通行も地面踏んで遠隔衝撃波起こしたり突風を起こしての攻撃はすぐ使いそうだけど

    旅団クラスの念能力者には決め手に欠けるし最初からあんま派手な大規模破壊は控えそう

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:04:47

    >>150

    関係あるだろ

    反応自体は旅団側が上なんだから初手ファンファンクロスされたら一方通行側に避ける手段がないし

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:06:57

    >>152

    演算で動き予測して常に音速超えて動いて戦闘出来る奴にどうやって当てるのよ?

    それとも一方通行は棒立ちで何もせずっていう前提で戦闘スタートなのか?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:07:21

    >>152

    てかちっちゃくしたところでなんやねんって話だけど

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:08:01

    ぶっちゃけ出来ないことを出来るように再設定出来る能力を一方通行が持ってる以上は即死以外対処法ないよ

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:08:13

    なんならお付きの悪魔が防ぎそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:09:14

    ベクトル変換が副次効果ってことを知ってる読者なんて殆どいないからしゃーない

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:09:57

    >>154

    出れない=戦闘不能じゃないの?

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:10:21

    ベクトル(力の向き)を操作できてもジュール(熱量)は操作できないから負けるやろなあ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:10:23

    >>157

    小説カテじゃなくてジャンプカテで作ってる時点で旅団有利にしたいのみえみえだしな

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:10:38

    >>153

    初手よーいドンだと一方通行が動く前に旅団側の攻撃が当たるだろ

    一方通行が音速で動いてる状態でスタートっていうなら話は別だけど

    >>154

    小さくなると能力出力は弱くなるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:12:50

    まずプラズマはいくらか溜め必要だし翼も基本的に窮地に陥ってからの発動が多いから
    様子見も兼ねて未知の敵にすぐ使うとは思えないんだよな
    クロロなら常人ぐらいの身のこなしは余裕で避けたり先読みできるし
    ただ普通に身の回りの物体ベクトル操って弾いても超音速出して戦車装甲ぐらい貫ける
    っていうからクロロが直撃受けるのは危ないかもしれない
    旅団全員、特にウヴォーが盾になって攻撃引き受けてファンファンクロス使えばワンチャン

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:13:28

    出力弱くなるってのが曖昧すぎてな
    肉体の一部を肥大化させて強化みたいな話はあったけど一方通行自体の能力が力の大小に関係なく使えるタイプだしどこまで弱体化するなんて明確な描写もない

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:14:03

    >>159

    熱量はそのものは無理でも、熱量が発生したとかとか、熱量が生まれたことによる指向性とかは操作できるからな

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:14:28

    というか解析できないベクトルでも余程出力高くなければ逸らしてノーダメだしな

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:15:06

    >>160

    どっちかと言うと禁書側が出張してきたみたいなイメージあるがな

    禁書ファンの強さ比べと言えばネットで有名だし

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:15:14

    >>161

    そんなんで当たるなら音速超えて常に戦闘なんて不可能でしょうよ

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:16:18

    >>167

    そら音速超えで動き回ってたら音速超えの戦闘次第はできるだろ。今は動くまでの反応速度の話をしてるわけで

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:16:26

    このスレはヒソカに監視されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:16:33

    奇襲に対するネックはやっぱりチョーカーのスイッチだよね
    クリパが押すかもだけど

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:17:48

    そもそも一方通行が音速超えの動き知覚して同等の速度で動けるなら上条のパンチなんて当たんねえよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:18:03

    大風呂敷を躱すのに一方さんをパンクさせられるぐらい演算が必要か?普通の魔術レベルなら反らせるだろ

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:19:28

    一方通行の本質ってベクトル変換じゃなくて、
    力を解析して理解して再定義(力に干渉したら自分でも使える)することだからな

    法則もクソもない未元物質すら解析して理解できるんだから、
    法則の塊である念だと即死以外ならすぐに理解されて勝手に改変されて終わるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:19:43

    >>172

    今反らせるかどうかの話はしてないよ

    躱せるかどうかに演算がパンクするかも関係してない

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:21:45

    >>163

    >>173

    結果は小さくなったことでどれだけ出力が弱まるか次第だな

    それで封じ込めれば旅団の勝ち・封じ込めなければ一方通行の勝ち

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:22:18

    一方通行自体あらゆる創作物において最強に近いのにここまで議論する必要あったか?

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:22:37

    こんなクッソ手垢のついたスレが今更伸びて真面目に考察してるよ…

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:23:30

    >>175

    旅団側がファンファンクロスを使おうって思いつくのはなんでなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:23:46

    >>173

    改変はできないよ

    能力を理解してそれにベクトルがあればそれに干渉できるってだけ

    >>176

    別に最強じゃないよ。他作品ならいくらでも攻撃通せる

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:23:48

    >>168

    だからそこらへんの反応速度とかを演算で何とかしてるって設定なのよ

    上条さんの事で突っ込みたいなら筋肉の動きとか表情とか能力使う際の微妙な感知をして何とかしてるって設定あるよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:25:03

    >>164

    熱の伝達はベクトルじゃなくジュール♡

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:25:22

    >>180

    いやだから動きを演算で予測して対応できるなら上条当麻の攻撃なんて音速で動いてさっさと避けられるじゃん

    上条当麻が殴ろうとするの予測して移動すればいいだけなんだから

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:26:15

    てか垣根戦の描写だけでも音速で飛び回ったり蹴った石の威力がレールガン以上だったりする時点でメルエム対ネテロ級の戦闘なんじゃないのか?
    飛び回って周囲の建造物ぶっ壊しまくっての戦闘ができる旅団の人っていなくね?

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:26:26

    >>176

    一体いつ一方通行が最強になったんだ?禁書で最強クラスになった事なんて一度もないぞ

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:27:22

    >上条さんの事で突っ込みたいなら筋肉の動きとか表情とか能力使う際の微妙な感知をして何とかしてるって設定あるよ

    いやそれは上条当麻が前兆を感知してるって話で一方通行とはさして関係ないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:28:05

    >>183

    今は攻撃の威力じゃなくて一方通行に通じる能力があってそれを先に当てられるかについて話してるので論点がズレてる

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:28:57

    >>186

    いやどっちが勝つって話だろ急に論点ずらしてどうした?

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:29:13

    クロロの必勝方法はファンファンクロスで縮めて電波遮断できる水中に落とす
    一方通行の必勝方法は十分間合いを取って間髪入れず高火力の飛び道具技
    悟空サイタマの地球破壊みたいのと違ってどっちも性格的にいずれ行き着くとは思うが
    スペック押しできる一方通行に立ち回るクロロの工夫次第かなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:30:06

    >>187

    いやだからファンファンクロスで包めるかの勝負だろ突然旅団は飛び回って建造物壊さないとか言い出してどうしたんだ?

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:30:49

    未知の法則・物体でも自分の推論から変換出来る法則に出来んだし念も反射されて終わりやんけ
    何時間かけてダラダラと苦しいでもだってに付き合ってんねん

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:32:03

    栞挟んで瞬間移動と大風呂敷両方使えるようにして死角から奇襲で終了

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:32:47

    >>190

    法則を暴くのだって初見は時間かかってるから初手未知の攻撃に対応できるわけじゃねえよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:32:54

    どうしても幻影旅団に勝たせたい勢がいるな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:33:28

    >>193

    どっちが勝つかの議論してるのに反論しないで印象操作されようとしても

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:33:29

    >>191

    それを初手で思いついてそれに対して一方通行が何もしないならいけるかもな

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:33:30

    >>181

    ジュールは単位だぞ?

    温度はスカラー量だけど、

    熱が物体(空気含む)を伝わる際に熱流束というものがあって、

    これがベクトル量なので

    熱そのものはベクトル変換無理でもどうにでもなるんだ

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:33:37

    >>192

    でも大風呂敷って即死系って訳でも無いじゃん

    解析には十分杉内?

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:33:43

    >>166

    まともな禁書ファンは一方通行を引き合いに出さないよ

    あいつプラチナレータはまだしもそれ以外だと上位のキャラ山ほどいるし

    このスレにプラチナレータ知ってる人何人いるかは知らないけど

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:34:19

    >>198

    小さかなると能力出力弱くなるからそれ次第

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:34:21

    >>181

    ♡つけてるけどまともに物理学を学んでなさそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています