今作のポケモンのデザインオレスキー

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 07:59:19

    自分に刺さるポケモンめちゃくちゃ多いわ今作

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:00:02

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:21:34

    自分も真ん中2体はトップクラスで好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:32:42

    デカヌチャンのデカハンマーのデカさ、それによる視認性の悪化、威力、設定
    全ての「加減しろバカ」感とか

    キョジオーンの塩試合メーカー(物理)とか

    名が体を現してるのが好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:41:46

    ミミズ君かわいいと思うのに結構不評だったりあにまんまん扱いされてて悲しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:58:51

    >>5

    初見が異様なデカさのヌシな上に

    それの側面からいきなり手だか毛だか判らないデフォルメされてるのが逆にキモいナニかが飛び出してワサワサするからな…


    通常サイズの通常時は割と自分も好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 08:59:48

    >>6

    あのワサワサしてるの体毛だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:04:03

    イルカマンはマイティフォルムはぶっちゃけ人を選ぶ見た目だけど、基本は可愛いナイーブフォルムだから普段愛でる分には何ら支障がないの偉い
    マイティフォルムも好きだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:15:08

    一般人が見えないところに引っ込んだ後に筋骨隆々のヒーローに変身するコンセプトだいすきなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:17:52

    オレスシスキー!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:19:28

    イルカマンマイティフォルムともキャンプで触れあいたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:20:59

    >>7

    毛らしいとは聞くけどフォルムが明らかに毛じゃなくてデフォルメ強い人形の手なんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:23:09

    まぁヌシは
    きしょいカニやなぁ
    きしょい鳥やなぁ
    きしょいミミズやなぁ
    となるから逆に目立たんようん

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:50:29

    デカヌチャンの欠点はあのハンマーの位置のせいで相手が見えにくいところ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:52:21

    デカヌチャンのハンマー洗おうとしたら✋って止めてくるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:38:46

    自分はオトシドリが好き
    エプロン付けた鳥とかママじゃん・・・

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:41:05

    ワナイダーくんは?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:44:05

    今作順当にかわいい&かっこよくて進化先も「確かにそうなりそう」って素直に思えるの多い気がする
    「そうはならんやろ」系の進化イルカマンとワナイダーくらいじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:47:15

    賛否両論あるけど種族毎に進化方法や形状変化に一癖あってそれも面白かったな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:49:45

    デカヌチャンを出すとハンマーで相手見えないのダクソでスモハン使ってた身として親近感あるから好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:53:34

    デカヌチャンは最初何やこの何をモチーフにしたかわからない蛍光ピンクって思ってたけど、
    鋼ポケがいるならそいつ利用するポケっているよな...アーマーガアがいるならそいつを有効利用する種族いるよな...ってどんどん違和感無くなっていったの怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています