- 1二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 23:59:25
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:00:35
無双に似すぎた?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:03:35
言うて無双の方もあんまり…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:03:47
- 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:04:07
ギャグに振り切ればいいのに変にシリアス入れてきた
- 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:04:15
プロデューサーが酷かった。
以上 - 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:05:29
3以降の家康プッシュがねぇ…
- 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:05:37
BASARA3でシリアスに舵を切ったのが崩壊の始まりな気はする
- 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:06:16
1,2は本気で楽しんだ
3発売までの間にPの言動知って、作品に対する熱ごと冷めた - 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:06:29
アニメ3期が始まるまではマジで人気だった
- 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:06:36
- 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:07:16
2ぐらいが一番良かったと思います(懐古厨)
- 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:08:12
この作品でBLの概念知ることができたから今の状況は寂しい…
- 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:08:17
石田三成贔屓のためにあらゆるキャラを踏み台にし看板キャラであった政宗すら三成ageの下敷きにされた
- 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:08:39
3まではなんだかんだ盛り上がってた
4で急に萎んだ - 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:09:34
石田は好きだけど押し出しすぎた感はある
- 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:10:47
ゲームとしても3宴が頂点だったのかねぇ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:14:23
- 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:16:01
幸村と筆頭が喋るホットクックとか売り出したり、グッズ展開はこまめにやってるイメージ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:18:27
辻谷耕史の遺作なのに全く話題にならなかった学園BASARA
- 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:18:45
無双を意識しすぎで明らかにパク...しはじめた
Pが自重やめてキャラの贔屓やら自分を前面に出しはじめた
アホノリがウケてるのに何を勘違いしたのかシリアスやら史実を重視し始めた(しかも史実の内容間違えてる)
そりゃ廃れるわ - 22二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:19:26
原本のアンソロ持ってたし見てたけどまあ、ファンは見てたんじゃないかな........
- 23二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:07
キャラクターを殺す殺せないでいろいろと自家中毒的に煮詰まっちゃったイメージがある