正直株式会社ガンダムって

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 10:56:56

    シャディク+シャディクガールズ+シャディクが動かせる範囲の人員くらい一気に入ってきてくれないと話にならないよね
    ペイルやシン・セーから多少は人送ってくれるのかと思ったらそうでもないみたいだし
    あのPV作って打ち上げしてる今のレベルだとGUNDの闇に押し潰される前に世間一般並の社会の厳しさに押し潰されそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:02:30

    いずれ大人の思惑やガンダムの呪いにぶち当たると思ってたけどそれ以前のベンチャーだった
    学生の中では経営的な能力が段違いにあるシャディクがミオリネを手伝うルートないかなー無理かーそっかー

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:04:47

    一応ペイルは立ち上げたらファラクトとチーム送るよとは言った

    現状シャディクの策略で会社興せなくなっちょるが

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:04:59

    シャディクがグエキャン√行けばワンチャンあるの思う。
    サリウスは義理の息子に出し抜かれる間抜けではないと思うので、籠の中にいる限りは無理じゃないかな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:07:48

    >>3

    そうだよね、現状会社が立ち上がってすらないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:11:28

    >>4

    1期ラスボスはガンダム絶許サリウスおじさんなのかな

    この人を倒してしまうことで2期ではガンダムが止められなくなって悲劇が起こるみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:23:33

    >>3

    開発チームとファラクトは、って言ってるからやっぱり経営に関しては自分らでやってねなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:24:27

    青春企業ごっことかどうでもいいから展開進めてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:27:29

    >>7

    そりゃそうだろ

    ミオリネが買い取ったのはあくまでエアリアルとファラクトの開発部門であって

    シン・セーもペイルも経営とは何ら関係無いし

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:27:31

    >>8

    流されるだけでなく、自ら進むなら、『方針を決める』ってのはとても大事なんだ


    ここすっ飛ばさないおかげで、バッドエンドの可能性がグッと薄まる程度には大事

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 11:52:48

    >>2

    サリウスに逆らう気がある事も表明してるし、手伝う気はあるよ、無かったら俺と手を組んでなんて誘わない


    根回しや立ち回りの上手さから考えると起業を条件に決闘に持ち込みつつ、賭けの対象はGAND-ARM.Inc(MS含む)で、負けたらバックアップする、どっちに転がってもシャディクの心情的には勝ちのやつ


    どちらにせよサリウスに対し反旗を翻す事になるので、ドミニコス隊(プラモの量産機達)が派遣されて1期の終わりと予想

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:37:45

    大人達と同じ土俵に立てるようになって方針も決まってシャディク戦からの起業で1クール良い感じの終わり方が見えてきた展開進みまくりの回よ
    何なら最終決戦で左腕を失くしたスレッタがエピローグでガンド義手を着けてて薬指に誰とのかは分からないけど指輪がある最終回まで見えた

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:35

    ガンダム立ち上げとともに学校崩壊で1期終了かね
    2期は生き残ったメンバーで学校を株式会社ガンダムとして直すところからスタート的な

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:36:00

    学園崩壊まではいかねーんじゃねーかなあ

    何かグループとは別口の介入あって(株)ガンダムの構成員は離散、くらい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています