剣盾→ポケスナ→アルセウス→SVとやるにつれ森時代のNが生きてたの

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:25:35

    ポケモンと喋れること以上に産まれた時代と捨てられた場所のおかげなんじゃないかと思うようになった
    ポケモン同士も容赦なく捕食行動あるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:27:45

    まぁ確かによく生きてたなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:31:19

    喋れようと「食料」としか認識されない場合も多そうだしな
    ヒスイ時代のブイゼルとSV時代のブイゼルなんか反応まっっったく違うし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:36:15

    たぶんヒスイ時代に捨てられてたら話す余地もなく破壊光線

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:37:59

    周囲のおかげだとはわかってたんじゃない?
    なので恩のあるポケモンたちが人間にひどい目に遭わされてる事を教えるね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:40:04

    >>5

    話すときいつも「ポケモン」でひとくくりにしてるからポケモンという種全体がそうだと思ってる節はある

    バトルも嫌がってたけどポケモンむしろバトルしたがる生き物なのよくわかってないっぽいし

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:41:39

    ポケモンは嘘をつかないからねという台詞に本当か〜〜〜???とは思った

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:42:15

    基本的に原作でのポケモンの擬人化レベルってアニメと比べると低いけど
    Nがいる第五世代〜ポケパルレが実装された第六世代あたりが一番アニメに寄せてきている気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:44:05

    Nはポケモンと話せるけどポケモンを理解できてないって感じがする
    歪に幼いんだよね、そうなるよう育てられたんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:54:28

    BW時点ではうまくアンサーの出せなかった問題に剣盾以降でガンガン答えが出てくるの面白い(一応おもいでリンクでも出てるけどパンチが弱い)

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:25:46

    視野が狭いのはゲーチスと同じだったけど
    精神面が幼い故に成長性があったので考えを改められたんやな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:27:01

    ザルードみたいな奴がいないとぶっころされるよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:01:57

    ドドゲザンやマニューラみたいな卑怯なポケモンとばっかり接してたら「ポケモンは害!!!!!!あまねく○すべし!!!!!!」になってたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:03:57

    >>5

    「周囲のポケモン」じゃなくて周囲の「ポケモン」と見てた上に、ポケモンは完全な被害者でポケモンだけの世界なら素晴らしい!ポケモンは嘘をつかない!と幼稚園児の話す平和というか脳内お花畑全開というかだからBW時点のNは無知だしハッキリ言って愚か

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:05:45

    >>13

    アイツらとも話せるなら「生き残る為」と理解は示すと思うがそれはそれで完成する人格に影響出そうだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:22:48

    「生きていくためにはどんな卑怯な事だってするよ  ポケモン達に教わったんだ」
    このNもめちゃくちゃ人気出そうだな……

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:24:09

    >>7

    土下座して油断誘った後に騙し討ちする奴も多いし猫騙し不意打ち出合い頭とかいう技がある時点で…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:25:48

    >>9

    結局人間とまともにコミュニケーション取れない人間がポケモンともきちんとコミュニケーション取れるかというと…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:26:05

    >>14

    ゲーチスに拾われてからは人間によって傷ついたポケモンとしか接していなかったんだから成長できる環境にないのがね

    Nの無知は本人というより環境に問題があるよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:33:00

    ヒスイ自体では生き延びれなそうだけど、ヒスイの資料とか見たら得るものありそう モンボが普及してないのでポケモンがモンボから解き放たれた世界にかなり近くて、ポケモンとの対話もクソもなくはかいこうせんぶっぱされて人間同士で寄り添わないと死が待ち受けてる世界

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:33:26

    というかあのサイズの子供を森に捨てる親は何なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:37:59

    >>19

    それはそう

    無知でも愚かでもなくなったら真っ先にプラズマ団から排除されるのがゲーチスだからね

    ポケモンの悪性や人間側の被害者を知ったらNもやり方を変える…というか変えざるを得なくなるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:39:45

    >>17

    おまけに逃げようとすると逃さんとばかりにバトル続行してくるし昔は人間を地の果てまで追いかけて大文字してきた

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:58:01

    ヒスイは群れから追い払うじゃなくて人間を見つけたら徹底的に排除するような思考してて怖えんだよなんでだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:01:12

    ヒスイの皆はニンゲンとポケモンの区別がついてなくて、ちょっと追い払うつもりの破壊光線なのかもしれない
    普通のポケモンなら目を回すだけで済むんスよ、だからだいじょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:05:48

    >>25

    手記はここで途切れている…

    ポケスナとか図鑑見てるとそんなわけない…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:46:50

    なんだかNのこと考えてたら三闘のことも考えるようになったんだけど三闘も割と準伝としては未熟というか人間嫌いだし神様感ないね
    他の準伝はダイパ筆頭にもっと超越者してるのに

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:58:54

    コピペロスなんて悪戯好きのおっさんだし別ベクトルで人間臭いと言えるのかもしれないな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:22:15

    >>28

    コピペロスはあれはあれで気まぐれな神様って感じはするっちゃする妖怪のほうが見た目近いけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:18:23

    >>24

    コトブキムラ作る時にナワバリから追われた恨みつらみがポケモン達に新鮮に残ってるんじゃないかな

    世代重ねると生まれた頃からコトブキムラあるから恨みもなくなってくるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:01:55

    >>30

    離れた場所のポケモンの説明がつかないからそれはないぞ

    ヒスイのあいつらは根本から縄張り意識がヤバいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:04:58

    >>22

    実際、主人公やその他と関わってNの考えは変わったしね。2ではよくわかるけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:52:09

    >>26

    手記どころかあの威力は普通手足も途切れるぞ確実に

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:13:00

    Nの接してきたポケモンは嘘をつかなくてバトルがあまり好きじゃないのはそうなんだと思うよ
    無印のNはポケモンを理解出来ていないのもそうだけど(ED前に本人が認めてる)個と全が違うものと分かってない
    人間とポケモンというデカい分類でしか見れず個々が別の存在だと理解してない、自分の見てきたものだけが全て
    BW2でNだけじゃなくチェレンも言っていた「命と命」っていうのがイッシュ編の答えだね
    話が逸れたけどバトル嫌いなポケモンも嘘をつかないポケモンも沢山いてNはたまたまそういう環境で育ったんだと思います

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:28:56

    >>34

    育ちのせいだけど視野が狭くて無知なんだよな、やっぱり

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:40:27

    BW2では各地をまわってポケモンの良くないとこや嘘をつくポケモンと出会ったりもしたんだろうか?
    歴史を調べればデンボク団長みたいな人間の被害者もラベン博士みたいな理解し合うために図鑑を作った人も知るだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:31:48

    BW2でポケモンバトルを「分かり合うための方程式」って言ってるの好き
    ヒトがポケモンを使役して闘わせるという事に対して、Nなりに向き合ったんだろうなって
    まさかそこからゴリゴリの天候パ(しかも四季ローテ)がお出しされてくるとは思わなかったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています