- 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:18:30
- 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:19:07
おう聞いてやる
- 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:19:10
どんなん?
- 4主21/10/30(土) 00:19:58
性癖なのかすらよく分かってないんだけどソシャゲの主人公に興奮するんだよね
- 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:19:59
なになに?
- 6主21/10/30(土) 00:20:27
このストーリーがいい!とかじゃなくてソシャゲとかゲームの主人公っていう存在に興奮するんですよ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:20:41
ソシャゲの主人公のどういうところに興奮するんだ?
- 8主21/10/30(土) 00:20:50
別にソシャゲ以外も好きだな。やっなんけ物語の主人公でいいや
- 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:20:53
もうちょい詳しく言ってもらわんとわからん
- 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:09
異性も同性も関係なく?
- 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:20
主人公萌とは違うのか?
- 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:34
自分を投影出来る存在に興奮してる…?
つまりは薄めた自分が性癖…? - 13主21/10/30(土) 00:21:34
こう自分でもよく分からないんだけどとりあえず「主人公」ってだけで興奮できる。女主人公だったら2回は抜ける。性別変えられるなら5回は使える
- 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:40
狂言回しが好きなんじゃないのか
- 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:21:50
興奮って言うのはテンション上がるって感じ?もっと直球に性的にって意味?
- 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:22:04
それは男でも女でもいいのか?
- 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:22:14
ヒーロー願望
- 18主21/10/30(土) 00:22:38
- 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:22:40
外見が好きなの?
- 20主21/10/30(土) 00:23:10
- 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:23:11
- 22二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:23:12
願望とは違う気がするなあ
ヒーローフェチ? - 23二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:23:20
主人公属性に性的に燃えるんだな?
- 24主21/10/30(土) 00:23:32
も好き。ルフィも全然好き
- 25二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:23:50
主人公という役割や記号に対して興奮を覚える感じなのか?
- 26主21/10/30(土) 00:24:03
外見は特に気にしない。強いて言うなら普通にノンケだから女っぽければ嬉しい程度
- 27二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:24:14
よく分かんないけど主人公に興奮する性癖ですね、間違いない
- 28主21/10/30(土) 00:24:23
そんな感じ、その役割の人に興奮する
- 29二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:24:32
まさにフェチじゃね
- 30二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:24:44
ヒロイズム?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:04
- 32二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:14
自分がヒーローになりたいのとは違うんだろ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:28
分かる、脇役や敵役からでは絶対に摂取できない栄養があるよな?
- 34二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:37
これはまた拗らせた性癖を……
- 35二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:38
う、うーむ難しいな...
投影してるわけでもなし、女性男性にそこまで差は無し...
なんだろう、影響力に惹かれてるとか?
主人公の行動で周囲や世界が変わっていく様を見るのが楽しいとか?
それへの主人公の反応や態度とかを楽しみにしてるとか? - 36主21/10/30(土) 00:25:40
最近で一番シコれるのはFGOのぐた子と最近やったベルベットとか、一番気に入ってるのはビースターズのレゴシ君
- 37二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:25:47
まあ多分支部で検索するのは無理だな
そういうタグはなさそう - 38二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:26:20
- 39二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:26:22
逆に嫌いな主人公とかいる?
- 40二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:26:30
良かった、普通に理解出来る性癖だ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:26:30
主人公操作する作品は多いし、
主人公操作するのはプレイヤーじゃん
「こんなにカッコいいのに
自分が操作しないと動けないの可愛いね♡」
的なアレなんじゃないのか
……と思ったが、
ルフィとか好きなら違うか
主人公の視点で見られるストーリーとか、
そういうのに惹かれてるんではないんだよな - 42二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:27:00
- 43二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:27:04
- 44主21/10/30(土) 00:27:33
- 45二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:27:34
性癖ってより英雄譚が好きってことなのかな?
- 46二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:27:56
あ、ごめん性癖だわ
- 47二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:28:02
たまに属性だけ抜き出すとコイツ主人公だなってキャラも居るけど、そういうのでも?
- 48主21/10/30(土) 00:28:20
- 49二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:28:26
宿命フェチ…困難を超えてくれる人フェチ…
英雄譚フェチ? - 50二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:28:35
ドラクエ11の主人公はどうだ?
- 51二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:28:43
公式で明確にこう!って姿が決まってる主人公が性癖ってことか
- 52主21/10/30(土) 00:29:01
- 53主21/10/30(土) 00:29:34
大大大好き。あのサラサラヘアしゃぶらせろって常に考えてる
- 54二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:29:35
- 55二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:30:13
素朴でちょっと垢抜けないところがあるキャラが好きなのかい?
- 56二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:30:33
- 57二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:30:41
世界を救ったり滅ぼしたりする運命を一方的に背負わされるのが好きなのでは?
- 58二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:31:23
英雄譚フェチなら終わりなき英雄譚でシコれるのかなぁ…
- 59主21/10/30(土) 00:32:06
あー……好き……好きだわ確かに……でもシコるならダイの方が……いや悩むな…
- 60主21/10/30(土) 00:32:55
アレ死ぬ程嫌い。なんか全否定された気になるからほんっと胸糞悪くなる、エージェント大好きだから頑張って……まあそれはそれとしてシコるけど
- 61二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:33:40
主人公でシコる時何を考えてシコってんの?
- 62主21/10/30(土) 00:33:49
かなぁ?確かに日常系とかの主人公は別にそんなに……なんだよね。救わない系だとガンゲイルオンラインのレンちゃんとか好き
- 63二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:33:55
物語の中心人物が好きとか?
- 64二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:34:42
ガンヴォルトとか刺さりそうだね
- 65二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:35:38
無個性と言っちゃ悪いが昔のRPG主人公みたいなセリフがはい・いいえだけで名前もこっちで決めるような無属性主人公はどうなんだ?
- 66主21/10/30(土) 00:35:41
いや普通にこいつ……シコれるな……ムラムラしてきた…よし……………………………ふぅ…………って感じ。強いて言うならこの主人公のここ好き……うっ……って感じ。エロいから抜く、それ以上もそれ以下も無いんだ
- 67二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:35:57
主人公という役割をしてるってことにムラムラするのかなあ…
- 68二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:37:20
主人公だと思われていたキャラが実は主人公じゃありませんでしたみたいな展開はどうなの?
キングダムハーツ2くらいしか思い浮かばないけど - 69主21/10/30(土) 00:37:28
- 70主21/10/30(土) 00:38:20
キンハやった事ねぇ……うーん…強いて言うなら最近の映画で『樹海村』ってホラー映画あるんだけど途中から主人公変わるんだけどどっちもシコれるから関係ないなあんまり。
- 71二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:39:42
- 72主21/10/30(土) 00:39:59
だと思う。蛍ちゃんとか好き、後ウマ娘はみんなが皆ストーリー事にトレーナーが別人だから100万回はシコれる。トレーナーって主人公……だよな?よね?
- 73二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:40:23
まあこれやな、俺もそうやし
- 74主21/10/30(土) 00:40:40
かもしれん。主人公総受けってなんだ……?後で調べてみます
- 75二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:40:45
主人公ってポジションにいるあくまで自分の投影が薄めなキャラが好きなのかな?
主人公属性という他思い浮かばないけど…… - 76二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:40:48
物語において主人公が一番情報量増えるからその分愛着が湧く&主人公なら大抵良いエンド(生死は置いとく)行くから安心できるから好きになっても大丈夫とアクセルが全開になる
とか? - 77主21/10/30(土) 00:41:55
なのかな……?もう自分でもよく分かんなくなってきた……
- 78主21/10/30(土) 00:43:24
とりあえず主人公フェチの極なんだと思います……?主人公総受けってのが似たような感じらしいんでそこでいい感じのやつ探してみます…
- 79二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:44:09
多分こいつは「器」フェチだ
俺も似たようなフェチだからよく分かるぞ
物語的配役において、そのキャラクター性さえ無視して「主人公」には「器」としての属性が付与される
つまりこれがどういうことかというと、そのキャラクターを軸に物語が動いているということ
言ってしまえば当たり前のことだが、この「軸」というのが実のところ非常に人身御供的概念であり、人間のMな所(あるいはそれを見る人間のSな所を)刺激する被虐属性に足り得る
たとえばベルセルクのガッツは主人公として、(作中の設定的にも)運命的に非業と強い重責を負わされた主人公だ
でもこのフェチは被虐性の強さを重要視しているが単純な苦難・苦心の概念は当てはまらない
むしろ「関わる人間の数」こそが最も重要なのである
実は、物語の人間が味わう直接的な苦痛とは、読者・プレイヤーにとってはかなり遠い感覚であり、むしろ概念的な「苦痛」である方がよほど直截な感覚を得る
この倒錯こそがフェチズムの根源でありこの性癖の理解しづらいところだ
よってこの「関わる人間の数」あるいは「質」が濃い主人公に恐らく>>1は強い興奮を得るのだと思う
FGOのぐだは数(あるいはサーヴァント内に個人的な好感を覚えているキャラがいれば質も)、ビースターズのレゴシは質の強い人間(を扱うストーリー)を束ねる「軸」であり「器」であると言える
これはいわゆるところの生贄性癖、人柱性癖である
ただ「生贄」や「人柱」にピンとこないのは、恐らくこの概念を>>1は物語の配役として見ているからで、だから一般の生贄キャラは「悲劇性を張られた同情すべきキャラ」として全く被虐性を感じないからだと思われる
そのためこの場合はむしろ、「器」にされているキャラクターの人間性は、いっそ半ば無視されいるぐらいが被虐的であり、プレイヤーがただ操るタイプのゲーム主人公に興奮するのもこれが原因じゃないだろうか?
……長くなってごめんなさい。でも大体こんな感じだと思うの
- 80主21/10/30(土) 00:44:35
今更だけどこれ。見てませんでした……
- 81主21/10/30(土) 00:45:52
お前船のってそのまま海賊王になれ。すっげ。メンタリストってこんな感じなの???スッキリしたわ
- 82二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:47:36
マインクラフトのスティーブはダメそうだな
- 83主21/10/30(土) 00:50:55
ベルセルク大好きですね……作者さん死んだ時に泣いたくらいは好き。確かにガッツそのものよりガッツとキャスカ、グリフィスの関係性に対して興奮してるのかもしれん。
FGO好きなのもまさにそんな感じ、ぐた子の可哀想……って感じよりそれに対して周りが思う感情とそこに対しての主人公の在り方が最高に最高。>>79
が完璧な回答すぎます本当。なるほど器フェチ。当然だけど初めて聞くわ……似たような人もそりゃいると思ったけどここまで的確だとビックリしますよ世界って広いや……
- 84主21/10/30(土) 00:51:34
うんダメ。というかあれは操作キャラ過ぎてなんの感情も抱けない
- 85二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:52:18
マイナーだけど魔族の母親のチハルとか?
というかあの漫画主人公以上に主人公っぽいキャラ結構いる気がする
ぴったり目のプルオーバーパーカーに上着羽織るの好きです、という落書きです — 十五夜【青肌1巻発売中】 (zyugoya) 2018年09月20日
- 86>>7921/10/30(土) 00:52:48
いや、趣味が似てたからさ…
分析しつつ自分の想いを吐き出すような気持ちで勢い任せに書いちゃったからキモがられないか不安だった
共感してもらえたようで何より
……ちなみに俺は「器」キャラが追い詰められて自ら「器」を壊すような、「主人公感」を失いかねない背徳的な言動に出るシーンにそそられるタチです!!! ファイアパンチのアグニが大好きい!! - 87二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 00:52:53
カービィみたいな人型じゃない主人公は?
- 88主21/10/30(土) 00:56:18
- 89二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:52:32
もう寝るから追記しとくと「器」になってる「人格」の被虐フェチなんだろうな…って
そこが「無」だったら被虐じゃないから興奮材料無いし
「器」が本人の中でいっこの「人格」として立脚してるかはかなり大事な要素だと思われ
- 90二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:53:25
スレ主連作ゲームで主人公し続けてるやつとか好きそう
メタルギアソリッドとか - 91二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 21:10:52
スゲェ、ここまでドンピシャに性癖分かり合える人と出会えるもんなんだな。インターネットってすごい、あにまんって広い。