- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:36:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:38:34
俺なんて金がないからホームレスに混じって公園の炊き出しをもらう芸を見せてやるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:38:59
豆苗安いけどあんま美味しくないのん
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:45:02
これ食っておけば健康なのに何故か貧乏人はマック買うんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:45:21
豆苗は無理です
まずいですから
代わりに玉葱を加えろ…鬼龍のように - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:14
も……や……し……
- 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:35
マック一食で3食分は食えると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:47:12
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:47:36
- 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:32
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:49
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:50:58
- 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:47
納豆は美味いぜぇ 牛乳と混ぜるとコクがでるんだからな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:02:39
量を考えるとブロッコリーもいいんだよね
500gが150円とかで買えるんだ - 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:02:52
もしかしてウーバーや外食ばかりのお金持ちより健康なんじゃないんスか?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:03:11
鶏胸肉・ブロッコリー・オートミール(1食10円)が貧乏人を支える…
ある意味”最強”だ - 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:03:41
豆腐やトマト缶、鯖缶もありなんだよね
缶詰め類は日持ちするしな(ヌっ - 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:04:01
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:07:31
もやしってよく挙げられるけど、結局総合力は玉ねぎ、キャベツより下よな
パスタ、薄力粉、トマト缶、やっすいカレールー
このへんの貧民用食材とのコンボも決めやすいし - 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:08:26
栄養バランスを考えた3食分としてブロッコリー300g80円・オートミール90g30円・鳥胸肉200g100円・卵1個20円ツナ缶半分40円
これで調味料入れて1日300円っスかね - 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:08:30
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:08:51
そんな食事は楽しいか?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:10:47
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:11:15
- 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:11:46
- 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:12:43
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:13:24
- 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:13:49
お手軽さを考えるとカボチャも最高なんだよね
スプーンで種取ったらあとはレンジでチンすればはい完成なんだ
あらゆるビタミンに食物繊維がつまってるんだ
糖質も多めだけど貧乏食と考えるとむしろ+だしなっ - 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:13:55
よしっトマト缶をカレーやパスタソースに使わせてやる いけーっ!
- 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:19:30
- 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:25:14
- 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:28:58
- 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:02:52
野菜スープもなかやまきんにくんの動画にある野菜煮てはい完成ですって割と狂ったスープが安くて健康的なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:45:47
納豆は食べ過ぎるとよくないんだぜ
- 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:47:26
それじゃあダメだ 300円で10人前作れるパスタもつけろ
- 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:46:18
- 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:20:18
ふんっ野菜入のカップラーメンで十分だろう
スーパーなら100円ぐらいで買えるしな(ヌッ - 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:22:56
すいません カップ麺は高いんです
- 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:32:02
カップ麺は貧乏かつ多忙な人間用やな
時間はあるが金はない無能系貧乏にはカップ麺不要ッ - 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:11:25
カップ麺買うならやっすい袋麺買うんだ
ただしプライベートブランドは当たり外れがエグいのん - 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:34:15
俺なんてこの時期は毎日50円の白菜と豆腐で鍋を作ってやるよ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:37:13
自炊を始めたところ鶏肉を充分に加熱せずに食べてしまったようで食中毒で三日三晩苦しみ続けているのは…俺なんだ!
- 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:40:36
- 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:18:25
かっぷめん一食=袋麺5食だと考えられる
- 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:22:12
普通お米を食べるよね
- 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:22:34
- 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:24:17
うまい袋めんがいいっスね
サッポロ一番味噌ラーメンの袋めんは1食60円なんだ - 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:24:54
- 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:25:39
- 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:28:31
だからタマゴたちがいるんだろっ(完全栄養食)
ビタミンの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:49:19
お言葉ですが節約の名目で栄養不足になって病気や怪我をしたら節約したお金なんて治療費で瞬間的に吹っ飛びますよ
健康にだけは気を付けろ 鬼龍のように - 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:50:14
- 53二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:51:35
なんか適当な肉or魚をトマト煮にして豆苗と食うんだ
味が深まるんだ - 54二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:53:18
やっすいパスタをチーズとケチャップが支える
ある意味"最強"だ
ウワアアアケチャップが甘すぎてオイシクナイーッ
助ケタクレーッ - 55二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:05:17
金がないときは米と酢と砂糖だけでできる酢飯ばかり食べてたんだ
まあ今思うとめちゃくちゃ体に悪そうなんやがなブヘヘヘヘ - 56二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:06:01
安くて健康に良くて簡単に作れてたくさん食べれる料理教えてくれよ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:23:39
任意の貧乏飯…Amazonで買えるマルチビタミン&ミネラル剤(17円/日)…枝豆(500g300円)から摂るタンパク質・食物繊維がワシの健康を雑に支える たぶん“最強”だ
- 58二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:40:14
- 59二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:40:34
はうっ(フィチン酸による吸収阻害)
- 60二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:29:14
豆腐をレンチンして麺つゆ
豆腐をレンチンして麺つゆ
そんな人生は虚しいか? - 61二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:32:09
鶏胸肉は冷凍保存する時オリーブオイル漬けにしろ 鬼龍のように
- 62二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:32:46
ビタミンCの取り方を教えてくれよ
- 63二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:40:41
- 64二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:43:13
ビタミンCはバナナちょこちょこ食べるかかぼちゃがおすすめスね
- 65二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:49:04
基本的な栄養素は上記に出てきた食材等で摂りつつ亜鉛をサプリで補給するのが効果的なんだ
- 66二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:50:48
亜鉛マジで取りにくいんだよね
卵に一応入ってはいるんだけど - 67二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:50:54
- 68二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:51:22
ビタミンCは2g以上取ると副作用がでるかもって話だけど1日1gくらいなら健康の予防にいいしサプリである程度雑に取るのも許されるんだ
- 69二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:53:55
鶏肉は切った後の器具の消毒が面倒なんだ
昔は適当だったのに色々と知識が増えたら無視できなくなったんだよね - 70二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:55:59
- 71二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:57:43
一部プロテインはそこが気になったりするんだよね
- 72二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:57:51
- 73二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:59:50
鶏胸の低温調理を覚えてから唐揚げやフライドチキンが食えなくなったのは…俺なんだ!
あんなに美味しいものをわざわざ脂まみれにして食べるなんて正気じゃないよね、パパ - 74二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:00:24
レンチンかそのまま鍋にぶち込むのが楽なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:01:03
ビタミンC補給はオレンジジュースが有名っスね
体調管理というか低血糖対策にも使われるしなっ - 76二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:02:12
- 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:33:33
安く亜鉛を取るってなると大変なんだよね
豆類は吸収阻害するし - 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:45:36
- 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:46:22
ひき肉ともやしをウェイパーで炒めて食うんだ
- 80二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:55:02
近所にスーパーがあるかも重要なんだよね
半額弁当じゃなくていまだとフードロスコーナーがあるんだ - 81二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:28:24
鉄と亜鉛の摂り方を教えてくれよ
あさり缶は高過ぎて無理です
サプリは無理です
レバーは臭み抜きが面倒で無理です - 82二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:15:50
- 83二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:27:34
鶏のむね肉のオススメの調理方法を教えてくれよ
ジーローファンばっかり作ってたら飽きたんだア - 84二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:53:13
大根と一緒に醤油とみりんで煮ろ…鬼龍のように
- 85二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:55:33
亜鉛は正直めんどいし高いからサプリで取るのが楽なんだよね
食事でとる場合は穀物・豆類とは一緒に取らない方がいいっスね
吸収阻害されるから
鉄分は一緒に取るといい奴もたくさん研究されてるけど亜鉛は大変なんだ - 86二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:58:13
沸騰したお湯につけて柔らかくしてちぎったらもっかい茹でればええやん…
正直薄ピンク色苦手なんだよね - 87二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:41
ひょっとしてタフカテ史上最も役に立つスレなんじゃないスか?
- 88二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:05:47
いいやタフスレ史上もっとも役に立つスレは防災ラッシュスレということになっている
- 89二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:13:31
防災は誰しも必要なものだからね
- 90二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:18:19
メシだって誰しも必要なものだろえーっ
- 91二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:47:06
待てよ
貧乏人用なんだぜ - 92二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:46:12
- 93二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:47:54
- 94二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:51:24
貧乏人はコスパを考える知性がないから貧乏人なんだよね
可愛そうじゃない?
◇貧乏人の家中を埋め尽くす嗜好品の山の意味とは…? - 95二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:06:47
- 96二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:02:53
あの…自分風邪ひいた時にビタミンC1日15g摂ったんスよ
喉粘膜やら皮膚が速攻で治って風邪も2日で治ったけどやっぱり危険なんスか? - 97二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:54:48
- 98二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:01:55
一般的には1日2g以上取るとむかむかしたり腹痛頭痛ゲロ…といった症状が出やすくなる可能性があるとはされてるけど短期ならまぁ大丈夫なこともあるんじゃないスかね
1日1g程度が賢明スけど
たぶん一般的なサプリもそんな感じだし
最新(先月)かつ信頼のおけるとこがまとめたのだと(nutrients)
ビタミンC摂取は男性においては風邪の期間を減らすことができる、って感じだったんだ