オモダカという手持ちの選出順が間違ってるチャンピオン

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:40:49

    絶対キラフロル先発、ドドゲザン最後(総大将×5)で良かっただろ!
    ラス1キラフロルで毒化粧しても意味ないだろ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:41:54

    フルパワードドゲザンは死んじゃう!こっちが死んじゃう!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:42:01

    メタ的に考えるとこっちの手持ちが出るたびに毒状態にされたら塩試合極まりないから…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:42:50

    キラフロルを最後に見せるのが目的説

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:44:19

    エンジョイ勢とかちびっ子の為にあえて難易度下げてるんだろうけど
    自分が子供の頃思い出すと後半普通にレベル80代とか行ってた気がするからガチ選出でも良かった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:44:34

    とりあえずクレベースとゴーゴートは抜け
    あいつらがいるだけで舐めプ感が強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:45:21

    バトル中に手加減するの苦手だから順番変えて本気出せないようにしてた説

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:45:39

    >>4

    進化前も会ったことなかったしなんだコイツ!?感を楽しめました

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:04

    あまりに合格者が少ない上にアドリブで手加減もできないからラストキラフロル縛りしてる可能性?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:14

    ゴーゴート以外は新ポケ?
    なんで統一しなかったのか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:33

    どくポケモンがどくびし回収してるくれること知らない人まあまあいそうだし撒いても良かった気がする
    何も知らずに始めてみた時嬉しいよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:46:41

    >>10

    クレべ...

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:47:13

    対象の子供にそれは辛い...

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:47:16

    ドドゲザン最後にすると火力1.5倍だから忖度したとしてもキラフロルはもうちょいどうにかなったやろ……せめて3体目くらいに出すとかさぁ……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:47:58

    どくげしょう撒きながら死ぬの見てどくタイプって事に気がついた
    いわくさだとばっかり

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:31

    相棒ポケラストでテラスタルするんだから無理だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:48:49

    >>14

    でもそうしたらテラスタルするピッタリなポケモンがいないから…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:03

    >>6

    何!?クレベースは対物理要塞ではないのか!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:06

    キラフロルがエリアゼロ最下層にしかいないような特別なポケモンだったらなんだコイツってなるんだけど進化前がエリアゼロの外にも普通にいるからオモダカに挑む頃には自分も持ってる場合が大して珍しくないのも残念

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:27

    毒化粧っていうなら忍者も初手スターモービルで良かった気もする。そうしたらブチギレてたけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:30

    >>6

    クレベース自体は対戦環境でも使われる程度に強いから…

    ザシアンの攻撃すら耐えれる物理の化け物よ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:48

    キラーメなんでエリアゼロ以外の場所で出したんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:49:57

    今回ポケモンやったことある前提の難易度だったわ(例電気ムーマージ)
    万が一お子さんがやったときビックリしないように配慮してるしストーリーも合わせてると思ったな

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:50:03

    オリーヴと同じでラストポケモンに本性が投影されてる説

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:50:26

    逆にエリアゼロ以外にいないとエリアゼロ関係者だと勘違いされるからじゃない?
    ただでさえ怪しいのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:52:02

    言うて物理要塞のクレベースも物理で抜けるくらいクソザコ耐久なんだよな…Lv60の旅パ無積みウェーニバルがワンパンしてたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:52:18

    >>22

    設定的にはテラスタルエネルギーがないと進化できない(エリアゼロが生態に適応して進化可能になった)パルデア在来種なんじゃないかなーと思って?けどメタ的には分からんな

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:52:45

    >>22

    エリアゼロにしかいないキラフロルの種子がキラーメとして拡散してる説は見た。そこまで考えてるか怪しいけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:53:15

    マジレスするとトリを務めるポケモンのタイプを他の四天王やジムリーダーと被らせないため

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:54:23

    >>25

    関係者だと匂わせたくてわざとネモに「トップのポケモンだ」って言わせんだろうし別に良くない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:54:47

    キラフロル自体は絶妙な謎感が本人にすごく合ってはいるんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:55:08

    エリアゼロで出てくるキラフロルがネモのドリルライナーでワンパンされるのがネタを加速させている

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:55:39

    DLCでオモダカの正体が未来or古代のキラフロルである事が判明するよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:07

    >>30

    メタ的にはばれてもいいだろうけど、作中的にエリアゼロの関係者ですって堂々というのもよくないんでは?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:32

    キラーメが地上に出現しなければダイゴのメタグロスの驚きの再来だったんだけど惜しいよな
    見つけなかった人もいたんだろうけど

    切り札キラフロルと岩タイプテラスタル使いたいってのは変えられないから切り札ドドゲザンは無理だろうな
    初手キラフロルで毒びし撒いてベラカスの再起の祈りでキラフロル復活して最後にテラスタルみたいな妄想したけどまぁストーリーでそんな戦法無理だよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:56

    そりゃあネモが本気出すわけねぇよな
    だってチャンピオンが舐めプしてるんだもんって納得してしまった

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:58:48

    チャンピオン名乗るなら初手ロンゲで壁展開とかやって欲しかった

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:02

    >>36

    ネモからオモダカの評価がめっちゃ高いのにオモダカはネモは舐めプで自分に勝ったよって言ってくるのそういうことよね、お互いどこかで手を抜いてるのをわかってる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:09

    >>37

    その辺の容赦ない戦法は今回意図的に止めてる感じがあるな

    あくまで自分の弱点タイプに対する役割破壊に留めてる印象

    オープンワールド化で新規参入も相当気にしてるみたいだし配慮の一環なのかなと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:02:04

    いちストーリーのボスに何を求めてるんだ
    ガチ対戦はバトル施設とレート戦だけでいいんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:03:45

    >>40

    それはそうなんだがキラフロルをトリに出すのは舐めすぎだからな......

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:05:24

    >>41

    戦闘狂のネモが絶賛するくらいだし滅茶苦茶強いんだろうなぁ、ラストにキラフロル!?って感じだからな

    ストーリーにガチを求めるなはそうなんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:07:23

    ゲーム的な強さ=作中の実力にしたら学園最強はペパーで次いで校長、ネモは四天王以下ってならんか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:09:06

    >>42

    キラフロル自体はレアのキラーメを捕まえて育てない限り絶対に手に入らないから初見でそれを思う人は少ないだろう

    タイプも初見じゃ分からんから印象は別に悪くないし火力も高いから普通に怖い


    性能としてどくげしょう持ちがラストってどうよというのは分かるし実は別のエースがいるのではという考察を否定する気はないが

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:09:18

    >>43

    ネモはガチパじゃないから何とも言えん。

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:10:53

    >>34

    エリアゼロってパルデア内では「危ないから特別な人しか入れない」ってだけの場所じゃなかったっけ?

    プレイヤーはタイムマシンとか知ってるから禁忌みたいに感じるけど、作中一般人目線考えるならチャンピオンクラストップなら関係者でもおかしくないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:10:53

    >>43

    ペパーはマフィティフにまとめて抜かれない限り対して怖くなくない?

    中速だから削り合いが成立しないタイプでもないし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:11:23

    オモダカ弱くね?スレをよく見るけど各ルートの終盤ボス格で個人的に1番楽だったのがネモだと思ってるからなんとも言えない
    今回のパーティはあくまで今回育てたパーティでの本気ってだけだから最初にチャンピオンになった時の面子がまだいるんだろうとは思うけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:12:46

    ガチバトルが追加されるならキラフロル先頭になりそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:13:15

    校長が個人的に1番強かった気がするけど設定的にはスター団ボス最強のビワ姉と同格かちょい上くらいって事でいいんかね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:14:30

    >>44

    後者だな、ラストのキラフロル自体はコイツなんだ!?って初見時は良かったよ

    チャンピオンの相棒が比較的デカいのが多い中で小さめってのにも驚いたけど

    毒化粧知ってからチャンピオンなんだからこいつ先頭配置じゃね?ってなった

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:15:44

    >>50

    校長の強さはシナリオ的にもボタンと同格じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:16:03

    >>39

    どこぞのアフロが陰湿戦法使うのはリメイク版だからだってのも大きいだろうしね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:16:03

    あくまで設定上で判断すると

    本気ネモ>オモダカ≧ストーリーネモ>四天王>ペパー≧ビワ≧校長>ボタン=その他スター団ボス格って感じかね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:17:03

    >>53

    あのアフロ元々技構成は大して変わらなかったはずだぞ。あんなに害悪になったのはAIの向上が原因だった気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:18:19

    キラフロル最後がよかったってよく見るけど自分は戦術としては2番手が良かったのではと思う

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:18:30

    というかBDSPとアルセウスのラスボスが強すぎるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:18:40

    >>56

    間違えた最初だ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:19:21

    >>57

    リメイクシロナとかいうガチの最強チャンピオン

    そもそもリメイク版バトル難易度上がってるわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:19:30

    >>54

    設定だけならペパーはもう少し下じゃない?バトルより探索がメインだし、ヌシがいるけど逆に言えばヌシだけだし

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:19:47

    普通にキラーメ見つけて進化させてから行ったからいまいち特別感はなかったかなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:20:15

    >>57

    ウルトラサンムーン>レジェンズ>BDSPのイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:20:33

    >>54

    ビワが上過ぎない?

    どんなに高く見ても校長と同等だろう

    しかもあの時のネルケとしては大人が上から叩くみたいな手法は明らかに最悪だから本気で潰しあう理由すらない

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:20:41

    >>62

    USUMそんなヤバいの?

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:21:44

    DLCで一周目のチャンピオンになったときの手持ち状態の最強ネモとガチパ初手キラフロルのオモダカさんとバトルしたい

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:22:29

    >>61

    絶対数としては明らかに少数派だからなあ

    キラーメが珍しい+それを育てない限り見られないの二重の絞り込みになってるので

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:23:10

    >>60>>63

    となると


    本気ネモ>オモダカ≧ストーリーネモ>四天王>校長≧ビワ≧ペパー>ボタン=その他スター団ボス格って所か

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:23:14

    >>54

    ネモがあんだけ尊敬してるのに本気のネモより本気のオモダカが弱いとは思えない

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:25:35

    >>68

    負けてるのはあくまで全力オモダカだからセーフだ、チャンピオンとしてじゃない本気は何も分からないからな

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:26:32

    >>64

    ヌシポケモンを更にヤバくした奴がいまして...

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:27:02

    ボタンは普通にもっと上だと思うけど
    ストーリー的には四天王前後からスター団ボス格までどこに入ってもおかしくないのか

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:27:06

    >>5

    一週目は60代が最高のはず

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:27:38

    >>70

    ヌシポケモンってパワフルハーブソーラーブレードとかしてくるんでしょ?それよりもヤバいの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:30:06

    >>57

    SVのラスボスは博士で、そっちは滅茶苦茶強かったぞ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:31:35

    USUMのウルトラネクロズマは種族値750超えが全能力1段階UPして襲いかかってくるから猛毒入れるかゾロアークでAIを騙すのが攻略サイトでオススメされるぐらいヤバい

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:31:42

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:18

    >>73

    紹介しよう、合計種族値754のウルトラネクロズマだ

    完封は可能だけど知らない場合は種族値の暴力で寄り道をだいぶしてないと苦戦必須の化け物だ

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:48

    >>75

    750!?......因みに配分は?

    後その二つが真面目な対策に上げられるって可笑しいな

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:34:45

    というかオモダカって女だったのか・・・

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:36:24

    >>78

    全能力1段階アップだからこれに1.5倍掛けしたような状態

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:37:32

    ウルネクはラスボスじゃないだろ
    ストーリーの難易度的な意味では相当だけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:37:39

    >>80

    ......CかA削って耐久に回さない程度は理性が残ってたんだな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:38:57

    >>81

    オモダカさんがそもそもラスボスじゃないのでセーフ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:40:45

    >>81

    ククイはステロ吹き飛ばししてくるけどハウって何かあったっけ。ライチュウが速いし火力あるしで意外に強いけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:40:52

    いうて過剰なレベリングせず六十前後で挑んだら普通に強くない? 

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:43:51

    >>84

    アロライもぶっちゃけリーグ時点ならそこまでじゃないしな

    初見の時は戦力揃ってないから、あのCとSから一致撃たれてやけに強く感じる

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:47:04

    >>79

    女言葉も使うし体型も女性だし(それだけでは判断できないとはいえ)長髪だしハイダイも嬢ちゃん扱いしてるし

    可愛い女の子だろォん!?

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:49:02

    >>85

    適正レベルで挑んだけどアオキの方が強かった

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:49:52

    >>87

    ぶっちゃけこの人は可愛いというよりも怖い

    綺麗な女性ではあるけども

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:55:18

    シシガミ様って言われてたけどしっくりくる

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:58:04

    >>21

    物理耐久高すぎるよな。ラウドボーン、歌います。

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:26:41

    ラス1キラフロルバカにしてたけど、再戦のときは微妙に消耗したパーティ全員S抜かれてたせいで5タテされたから認識改めたよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:07:33

    キラフロル2体使えばよかったんだよ
    カイリュー三体使うチャンピオンもいるんだし

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:10:41

    直前にハッさんと戦っているとはいえ、ドラゴンタイプはほしかったなあ
    あるいは600族

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:20:59

    キラフロルは初手でも「何者だこいつ」感は出せたと思うよ。ミカルゲみたいに。
    悪テラスフルパワードドゲザンも見てみたかったけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:30:07

    校長は強いっていうかウザい

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:20:21

    キラフロルは普通に洞窟で出てくるのと特性がラス1向きじゃ無いこと除けばそう悪いエースじゃない
    特性は置いといてネモの台詞的にも野性では見たことないみたいだったしそこだけはなんとかして欲しかったけど準伝でもないのにそんな特別扱いはできないって事かな

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:39:32

    >>97

    エリアゼロ内にしか生息していないorキラーメがエリアゼロ内でレベル上がることでのみ進化とかでいいんじゃ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:43:33

    キラフロルはエリアゼロ以外野生ではでないぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:51:25

    じゃあこれで
    キラフロル 襷ステロ
    ウルガモス 蝶舞持ち
    サーフゴー しろいハーブ
    エルレイド 4つの技全て切れ味適応
    ボーマンダ 龍舞持ち
    ドドゲザン 不意打ち持ち

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:08:17

    >>64

    ウルトラネクロズマって言う全能力アップの禁伝が強い……と見せかけてその次に戦う全能力2段アップアプリボンがヤバすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:08:35

    >>16

    でもナンジャモは相棒じゃないポケモンテラスタルしてたじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:29:42

    >>77

    ただの754ならまだしも全能力1段階アップに技構成も役割破壊技備えたガチガチのガチなのがキツ過ぎる

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:25

    >>102

    ジムリーダーはアオキ以外タイプの違うポケモンを自分のタイプにするっていう謎の縛りをつけてるから…

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:00:35

    確かにラストが色違いドドゲザンだったら色的にも似合うしよかったかも
    特性総大将はやばいかもしれんけどそれくらい歯応えあっても面白い気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています