現状対戦用にとりあえず育てとけってポケモンいる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:55:26

    やっぱばけのかわあってなんやかんやできるミミッキュは安定?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:55:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:06

    ドラパルト

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:06

    フォレスト

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:24

    割とマジでテツノツツミ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:31

    サーフゴー

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:32

    >>4

    森を育てるとは…長いな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:56:59

    >>6

    とりあえずで進化させられるかなぁ!?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:02

    ディンルー

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:10

    キョジオーン、

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:38

    ズキュントスで内定してるのってドラパとミミッキュだけ?
    水ロトムは今作も強いかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:42

    どんな型がメジャーなのかも教えてくれるとありがたい…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:57:44

    バンギラス

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:58:02

    ミミッキュ
    サーフゴー
    イーユイ
    キノガッサ
    ドラパルド

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:58:28

    >>11

    数値足りないけど電気タイプの選択肢が少ないから今作でも結局過労死してそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:58:37

    >>4

    フォトレスだっつってんだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:58:48

    ドラパルトは舞ってからバトン用とアタッカー用で2体育てても良さそう?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:59:24

    カバルドンとサーフゴー
    ステロあくび強い
    サーフゴーはもうシンプルに強い

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 12:59:48

    ミミッキュはどうしてもデカヌチャンを意識する必要あるのがどう影響するか

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:00:06

    強いフェアリー減ったしガブいけるのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:00:29

    ワッカネズミ面白そうと思ってるけど強いかどうかは知らない
    たぶん上位だと普通に対策してくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:00:47

    ロトムも安定

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:15

    >>12

    ミミッキュ

    剣舞してシャドークローかじゃれつく

    ドラパルト

    ASかCS振りにして殴る


    >>17

    なんなら鬼火たたり目やフルアタック型もあるし

    両壁身代わり等のサポート技の種類豊富だから2種類所かBOX1つ埋めてもいいくらいだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:01:51

    >>21

    サーフゴー確実に流行るし目の上のたんこぶだな

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:02:49

    マリルリってレイドのそのまま技だけ替えて転用できると思ったが今環境だとどうなんだ?
    対キョジオーンに一役買ってくれそうな気がするが

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:03:40

    >>19

    テラス炎ミミッキュとかで何とかなるし、そもそもデカヌチャンって耐久低めで他ポケモンがキツイから採用されにくいって事で、ミミッキュの地位は揺るがないと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:04:19

    ドラパはスカーフ持たせて陽気/臆病S76振り AorC252 H180って振り方もあるぞ
    S一段階上がったトドロクツキを抜きつつ耐久振りで確定数をずらす調整

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:04:26

    >>19

    確かに火力高いけどあくまで技威力依存で、元のA種族値が低いからデカハンマー見てから後出しで舞う余裕すらあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:09:52

    ミミッキュは塩厳しくない?剣舞に対しても鉄壁あるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:12:53

    デカヌチャンは鋼フェアリーでH85B77D105あるから耐久そこそこあるぞ
    HAぶっぱにしとけば、ミミカスの剣舞珠シャドークロー確実に耐えてデカハンマーでワンパンできる
    (S94は最速にしたところで結局中途半端だからASではなくHA)

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:13:51

    輝石アチゲータ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:14:32

    >>29

    塩に対して対面で勝つ必要は無い

    交代するのもアリな訳だから、さっさと交代すればいい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:14:59

    テラス〇〇きればいい、は
    テラス〇〇を強要される、ってことだからあんま対策になってないよね
    一部ポケモンみたいに4倍弱点消した上でタイプ2重一致できるなら別だけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:17:10

    テラス炎ミミッキュとか汎用性もクソもないしな
    そんなことをさせられている時点で術中に嵌っている

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:17:48

    >>33

    テラスに関しては強要されるって考えより、相手の1ターンを殺せるって考えだな

    1ターン貰えるメリットは馬鹿みたいに高い

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:19:11

    >>28

    無振り無補正デカハンマーでH252ミミッキュ確1、HBぶっぱでもいじっぱり174で確1だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:20:47

    >>34

    そもそも、ミミッキュの火力上げれるゴーストテラスタルでHかBにある程度振れば受け切れるからね

    炎にテラスタルするより、ゴーストテラスタルして弱点消すだけで十分

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:21:07

    >>21

    ヌケニンみたいな立場なりそう、対策は比較的容易だけど選出間違えたら簡単に詰むポケモンとして

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:21:33

    >>32

    交代する時点でディスアドやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:23:24

    起点作りにはやっぱりオーロンゲ。あくタイプ増えたけど、それでも壁貼れるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:24:26

    >>31

    ふざけてるようで実は大会優勝してたやつやん

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:24:57

    >>38

    同じような対策意識したいタイプだとイルカマンか?

    変身されても戦いようはあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:26:17

    >>41

    天然奇跡はまぁ強いよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:27:17

    塩相手ってどうすれば良いの?結構困らない?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:32:20

    >>44

    メガネ水ロトム入れとけ

    普通に先発出しでもクッションとしても使えるし、こいついた場合はドロポンで倒せる

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:56

    ゴーストテラスのきよめのしおの塩で弱点悪だけか

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:44:27

    メガネロトムならHDキョジオーンがゴーストテラスタルしても、初手自己再生とかされない限りハイドロポンプ2発目で倒せる

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:47:06

    サザンドラは良いぞ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:48:08

    バンギラスは育てて損ないポケモン筆頭
    問題は型が無限にある事

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:50:56

    イッカネズミとキノガッサ
    強いからっていうよりも軽く使ってどんな動きできるか理解してないと軽率に詰む

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:54:10

    ドラパルト
    ミミッキュ
    水ロトム
    ガッサ
    ガブ
    バンギ
    この辺は以前からの定番かな?
    なんならこのパーティーを少しいじればそこそこ強そう

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:59:45

    >>23

    なん…ですと…!?

    ドラパルト、できることが多いんですねぇ…!

    そういやダメージ計算ってできるのでしょうか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:00:55

    竜パでミミッキュをメタりたい場合は鋼テラス型破りオノノクスはアリなのでしょうか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:02:26

    天然持ちのホゲ系列とヘイラッシャは育てて損しないと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:18:59

    >>35

    でも、相手はまだその1T殺す択を残せてる上に

    テラスタルを考慮から外せるんだからだいぶディスアドじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:20:54

    猫騙しと絶対零度持ってるやつ使うのがおすすめ
    確定で絶対零度当てられるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:23:56

    >>56

    尻尾切り→守る→絶対零度でもいけるで

    ・1ターン目最初に行動したポケモンが命中91%以下の技を使ったら必ず外れる

    ・2番目に行動したポケモンが、相手が動く前に零度を撃てば必ず当たる

    →ねこだまし+零度必中コンボ

    この乱数守ればいける

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:24:50

    ちょすいドオー

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:07:27

    トドロクツキ 可能なら飛行テラス
    あとは、キノコのほうし対策はしておいた方がいい
    マッパ飛んでくるから格闘・草が弱点じゃないやつだとなおのことよし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています