- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:24:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:25:50
永井豪先生
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:26:02
左下のゆるきゃらかわいいねえ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:26:15
藤子不二雄A先生
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:54
徳弘正也先生
ギャグとシリアスの温度差が凄い
そしてシリアスの中にもギャグを放り込めるバランス感覚も凄い - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:39:17
三浦健太郎先生
ベルセルクみたいな陰鬱ダークファンタジーを描くが本人はピュアといわれたりする
なんならベルセルク内でも妖精はめちゃくちゃギャグやってる - 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 14:39:58
先生ェはむしろ乖離しすぎててちょっと怖い領域にいるんじゃ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:10:42
筆握ってる間は二重人格発動してても不思議じゃ無いレベル
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:13:41
ホラー漫画やグロ漫画描いてる漫画家は
穏やかで優しい人が多いとは聞いたことある。 - 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:42:52
感性が善よりだからこそ適切なホラーやグロさがわかる みたいなことはよく聞くよね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 15:54:58
ナガノ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:11:33
- 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:06:47
絵柄が劇画調&ストーリーもエロエログチョグチョドロドロのレディースコミックがメインの漫画家さんが描いたエッセイ漫画が、簡単シンプルかわいい絵柄とほのぼの日常な内容だったことに驚いた記憶があるわ。ギャップがすさまじい……