こいつらの本来の姿

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:31:33

    いつか見られるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:32:07

    レジェンズなんたらが出たら……

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:32:18

    BWリメイクでワンチャン…?
    レジェンドキュレム的なのがあればそっちで行けるかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:32:20

    ガッチャンコすれば何とか…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:18

    元は一体の竜なんだっけ、なんかグレイナルとかバルボロスみたいだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:33:59

    キュレム、そもそもお前はなんなんだ
    隕石から出てきたって伝説とレシゼクの抜け殻って設定が食い違っててよくわかんねぇぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:34:54

    ジャイアントホールをもっと掘り下げてほしいよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:35:08

    3体が1匹に戻ったらホワイトキュレムとブラックキュレムにもあった部位の氷要素とか完全に無くなってそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:35:23

    >>6

    3体融合した状態が隕石から出てきたけどなんやかんやで分裂→ひゅらららら

    みたいなパターンかもな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:36:56

    キュレム…なったのね…ぜクロムに…!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:37:08

    ブラホワキュレムが結局「黒いツノ/白い毛が生えたキュレム」でしかないあたり、そこからさらにもう一体吸収しても元のドラゴンの姿に掠りもしない気がする
    吸収合体ってあくまで同じポケモンだから楔で繋げても馴染むというだけで、別に元の姿には近づこうとすらしてないと感じた

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:37:44

    >>9

    もしかしたら抜け殻化したキュレムだけジャイアントホールに戻ってきたのかもしれんな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:38:33

    本来の姿のイッシュ三龍はネクロズマやムゲンダイナとも渡り合えそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:39:12

    キュレムはあくまで出涸らしであって、そのドラゴンがキュレムではないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:40:27

    >>11

    残ったキュレムに意識が芽生えたからとかでおかしくなってきてそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 13:44:12

    よくオリポケモンで妄想したことはある。

    ・種族値は黒白キュレムの高い数値ベースで上昇しつつ素早さはかなり下がる(素早かったらカゴメタウンの住民全員食べられてるから)
    ・特性は専用技のあれ具合から「味方は貯め技を貯めずに使える」なの(電気と炎のエネルギーを使ってる的な、もちろん変更不可

    いつかでないかなぁ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています