もしかしてDLCでこれ回収される?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:00:12

    現代に復元されたプテラにはドラゴンタイプは付いていないけど、プテラが大空を飛び回っていた太古の時代では、ドラゴンタイプだったという学説があるのさ。そもそも、ドラゴンタイプだけが"ドラゴンポケモン"とは限らないってことだね。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:01:50

    なんか>>1の文章キモくてゾワゾワする

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:02:29

    そもそも復元された化石ポケは岩が元々付いてなかった奴も居そうではある

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:02:51

    >>2

    初代ポケモンの研究員の言葉そのまんまだった気がするが

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:03:05
  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:04:27

    ドラゴンタイプだけがドラゴンポケモンとは限らない、よりかは
    化石通しての復活では変質するって方がありそうだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:05:38

    >>4

    >>5

    すまん

    >>1が引用じゃなく自分で書いたんだと思ってキモがってしまった

    いやスレッドの>>1で本文これオンリーだとやっぱキモいな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:05:45

    化石ポケモンの元々の姿をdlcで見たい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:05:52

    >>2

    公式の文章だよ

    ドラゴン使いのタツロウのQ&Aだから子供に話しかける口調なんだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:06:14

    プテラに限らず化石ポケモンの古代パラドックス見たいよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:06:46

    >>2

    やっぱり素人はそう思うかあ!

    が入ってないから半減以下だぞ

    まあ知らなくても仕方ない


    >>6

    そこはどうなんだろ

    たまごグループに怪獣、ドラゴンが入ってるならそいつはもう広義のドラゴンなんじゃないかと思ってきた

    そうとでも考えないと初代と金銀のワタルの手持ちの言い訳が厳しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:06:56

    ドラゴン岩ラムパルド頼む

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:07:25

    公式という前提で見るとそれはそれでキモい文なのは確か

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:09:26

    ただドラゴン・ひこうのプテラが弱そうなのがね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:11:32

    >>7

    改行しない&句点付けまくるレスをしてる奴がいるから過剰反応しちゃうの分かる

    俺も見つけるたびに通報しようか考える

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:11:38
  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:17:20

    ふと気になったんだがポケモン世界にも神龍やドラクエのドラゴンみたいな空想上の龍やドラゴンが存在するんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:18:57

    昔のコイキングは今より少し強かった話も回収されんかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:24:19

    >>17

    ディア・パルとかは事実上それな感じはある

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:27:03

    えっひこう統一って言い張ってウェーニバル使ってもいいのか!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:28:27

    >>20

    鳥統一名乗るなら良いよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:57:45

    竜飛のプテラだとボーマンダと役割被るのがキツくないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています