正直

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:06:33

    セイバールートの後も現世に残って永遠に士郎とイチャついて欲しかった…

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:07:31

    それは正しくないと分かっていても、安寧を甘受して欲しかった…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:08:00

    だから当時そういう二次創作が巷に溢れかえった

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:10:41

    本編が別離ENDだからこそラスエピが輝くのもまた事実

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:12:16

    でもさぁ
    あの離別シーンはすっごく美しいんだよ………

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:14:46

    大局的にはハッピーエンドだけど主人公は離別みたいなビターエンディング大好物だからセイバールートも桜ノーマルもアルクルートもシエルノーマルも大好き

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:16:00

    でもあそこで別れたからこそ語られる作品になったと思うし…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:17:59

    分かるよ……
    でも士郎がセイバーの思い出を胸に、星へ手を伸ばし続ける人生を送ると知り、士郎がこの後も夢を追い続けるにはこのエンディング以外にないと悟ったよ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:22:05

    本編軸でイチャイチャしてほしかったってのも分かる。分かるが、ラストエピソード後はこれまでの時間分アヴァロンでイチャイチャしてるはずだから。
    Fateルートからのラスエピはマジで尊い。

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:25:03

    士郎とセイバーがお互いを理解し合い、愛し合ったら、別れるしかないんだよ
    士郎は自身の願いから王としての責務を果たすセイバーを、セイバーは傷だらけの過去を否定しない士郎の強さを、お互いに尊いと感じたんだから
    まさに運命、Fateルートがトゥルーエンドしかないのはどうやってもそこにしか辿りつかないからだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 01:31:19

    >>6

    違うんだ。アルクルート、桜ノーマル、シエルノーマルとセイバールートの別離は違うんだ

    前者は回避のしようがある。例えば、アルクェイドが何らかの奇跡で吸血衝動が無くなれば、アルクェイドと志貴は一緒にいれる。桜やシエルはトゥルーエンドなら一緒にいれる。

    でもセイバールートは違うんだ。どんな奇跡があっても、今まで貫き通した自分のために、尊いと感じたお互いのあり方のために、誰よりもセイバーと士郎自身が奇跡を拒むんだ

    だから、ラスエピのようなお互いに全ての人生を全うした後の奇跡以外では一緒にはいれない

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:41:43

    まず別れがバッドエンドのような解釈が肌に合わないので

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 07:42:27

    >>6

    アルクはコミカライズで出逢えたから…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:18:23

    DEEN版Fateでアニオリで再会させるべきかって話が出たときに
    きのこの「それは二人の決断が台無しになってしまうから、再会の可能性など入れるべきではない」的な意見もあり
    それはなしでって話になったんだよ

    二人は一緒にいられるべきではないんやな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:21:19

    きのこは別れの話が大好きだからな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:23:19

    でもだからこそ、全てをクリアした後のラスエピが輝くのです

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:28:44

    一度夢からさめないと夢の続き見れないからね

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:31:30

    >>16

    ぼく原理主義者「桜を見に行こうでグランドフィナーレ派です」

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:33:38

    >>16

    図録に載ってたカーテンコール凄く良かった…!

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 09:36:47

    離別で涙を流すプレイヤー

    ラスエピでガッツポーズするプレイヤーとマーリン

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:33:29

    >>11

    だからか当時の溢れかえった二次創作勢も別れまでは確定のこととして、その後にって流れが多かったイメージだわ。

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:34:39

    俺はレアルタヌアのセイバーとの再会に結構ウルっと来てしまったんだが、あれ嫌いな人多いらしいね

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:37:24

    セイバーの別れの美しさと再会することの美しさは全然別のものだから嫌う人がいるのもしゃーない

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:41:49

    >>22

    蛇足っちゃ蛇足だしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:05:47

    >>22

    あれとZeroあたりでセイバーアンチスレが立つくらいには賛否両論だった

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:09:00

    >>22

    きのこ本人すら武内から話を持ち出された時にはキレたからなぁ。

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:17:27

    >>18

    派というか事実そうだよ

    レアルタとPC版は別物だと考えてる

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 12:21:47

    >>25あれとzeroと言うか、zeroの影響受けた連中があれをネタにしているというか……レアルタできのこや武内を批判するのはわかるけどそれでセイバーにアンチ矢印向ける筋違いでイキるやつらはよくわからん

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 13:49:12

    >>14

    セイバーにそっくりな少女に士郎が出会う的なラストが考えられてたんだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 14:40:46

    >>5

    「―――ああ。未練なんて、きっと無い」

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 16:14:28

    >>29

    最終的にあの最終回になってよかった


    士郎たちのところに流れた風が

    時を超えてセイバーのところにも流れて

    セイバーが眠りにつき

    最後に士郎が渡せなかったライオンのぬいぐるみが、セイバーがいた証として部屋に残されているって終わり方が

    最高にいいんだ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 22:10:15

    おかえりなさい

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 09:23:53

    ただいま

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています