もしも全ての伝説のポケモンが喧嘩したら

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:50:19

    誰が勝ちそうだと思う?
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:51:03

    アルセウスかムゲンダイナかかがやきさまあたりが設定的には頭一つ抜けてると思う

  • 3名無し22/11/28(月) 16:51:25

    アルセウスかな。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:52:27

    設定?
    それともゲームのパラメータ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:52:36

    >>2

    レジェアルを経た今となってはダントツでアルセウスな気もするが、そもそもポケモンにカウントして良いのかという点から議論の余地があるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:54:28
  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:56:09

    >>5

    ポケモンの技使ってるしボールに入るんだからポケモンでいいんじゃねえ?

    タマゴから生まれるかは知らんが

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:56:26

    ビクティニ
    設定上絶対勝てる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:57:52

    アギャア!
    ギャッス!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 16:58:14

    >>5

    幻枠かなって思った


    ディアルガ、過去行って何とかしろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:00:23

    >>2

    後者2体が手を組んでも相手にならないレベルで隔絶した差があると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:01:11

    自分と同程度の分身をおそらく無限に生成でき、かつこの世界を作り出したって時点でアルセウスは破格すぎる気がする

    他は「ポケモン」だけど、こいつだけは「一応ポケモンと定義されてる何か」な感じだし

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:03:56

    本体アルセウス>(絶対に越えられない壁)>分体アルセウス>(全ポケで協力しても越えられない壁)>ディアパルギラネクロダイナ>その他伝説みたいなイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:06:33

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:07:00

    映画のアルセウスってあれは多分分身だよね分身で世界壊せそうなのにそれをポンポン渡せるアルセウスにはいくら神様だったかがやき様でも絶対に勝てなそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:07:10

    >>13

    プレイヤーが使役してる個体については流石にそこまでではないと思う

    映画のも分身の一つとするならば、アニメ時空においては(少なくとも万全なら)それくらいの力を与えられてる様に感じられるが

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:07:58

    ここまで挙げられてるのほとんど幻で草

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:08:41

    コラミラ・ザシザマ辺りは
    『怖っ...近寄らんとこ』
    ってなってそうでもある

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:10:02

    強さはともかくアルセウスが今後も幻のままなのか伝説枠に入るかは何とも言えん気もする
    デオキシスは流石にORAS限定だろうが

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:19:48

    >>2

    つまりアルセウスvsムゲンダイナvsかがやきさまvsダークライってことだな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:31:06

    戦いだけに特化した存在という点でミュウツーを推したいところだが
    他の規模感がヤバいから力量という面では一歩劣っちゃうんだよな
    長期戦に持ち込んで対戦相手の情報を学び取っていけばワンチャンあるか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:54:02

    アルセウスは主人公が貰える程度の強さの分体という前提でないと他に勝ち目が無いような気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:38:02

    伝説で規模が小さめなのは

    レシゼク(キュレムの一部、双子の英雄と暴れた)
    ソルルナ(珍しいだけのウルトラビースト)
    ザシザマ(2体セットでムゲンダイナと拮抗)
    コラミラ(あくまで別の時代では強力とはいえ普通にいる)
    か?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:39:44

    >>13

    ディアパルギラは別に他の伝説と差はないだろ 

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:41

    >>23

    ミラコラが普通にいるかはわからなくね?

    ゲームだけでもシンオウ3竜だって複数いることが示唆されてるし、アルセウスも分身がいくつかいる可能性はある

    小説とアニメ含むならミュウツーやルギアも複数いる

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:11

    アルセウスは設定的にも全種族値200あっても許されたと思うわ。対戦では使えない縛りがあれば良いし

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:52:37

    >>18

    コラミラなんて所詮モトトカゲよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:39:39

    アルセウスだけ別格すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:59:51

    本体アルセウス>(絶対に越えられない壁)>分体アルセウス≧輝き様巨手ダイナ全コアジガルデ>(超えられない壁)>フーパ>(超えられない壁)>シンオウ三竜≧その他伝説ってな感じと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:20:58

    映画だとディアパルティナとか言う設定が別格クラスの禁伝3体がかりでプレート5つか4つも失ってる恐らく分体アルセウスの足止めしか出来てない(ボコボコにされた)からなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:31:35

    分体アルセウスもトレーナーの指示下に無いアルセウス自身が動かしてるアバターとモンスターボールに入る一ポケモンの範疇に収まる分け身で相当差があるからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:42:51

    分体アルセウスとかがやきさまならかがやきさまかなぁ
    実質別世界の神だし

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:52:39

    ホウエン共も割とヤバそうなんだよな
    特にレックウザ、アルセウス分身でも手間取りそうな隕石一撃ってなんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:38:07

    大きさにもよるだろうけど隕石を基準にする場合アニメ(映画)とゲームで相当スケールに差が出てくるな
    映画時空では万全のアルセウスでも隕石には相打ちだったがそれでもレックウザ含む他の伝説より遥かに強い扱いだったし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:11:38

    まぁ実際に喧嘩したらサトシが仲裁に入りそうだな
    全員と面識もあるし
    よしんば攻撃喰らっても頑丈すぎて大した事なさそうだし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 04:12:23

    >>25

    モトトカゲの古代/未来の姿だし

    本当にそうなのかは置いといて

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:53:10

    >>23

    三鳥(ただの渡り鳥)

  • 38名無し22/11/29(火) 16:57:32

    >>29

    シンオウ三竜はもっと上なイメージだわ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:58:16

    決着着く前に世界が負ける

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:41:03

    伝説や神話を馬鹿正直に信じるならゲンシカイキグラカイの戦いで世界があるべき姿を失い揺らぎ始めるとかいうレベルだからなぁ
    世界壊れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています