ポケモンの情報ってどこで手に入れてる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:04:12

    ここでしか情報を収集してない人とかいる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:05:23

    ポケ徹とTwitter

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:05:27

    ポケ垢やってるからツイで入ってくる

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:05:36

    公式と後はそこくらいしかないのう
    他のサイトがポケ徹の劣化なんじゃ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:06:06

    Twitterの強者の考察見つつポケ徹見る

    これがおそらく最適解

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:07:13

    スマホゲー系は入り込む余地あったけど本家は付け焼き刃サイトが対抗は無理だからな

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:08:21

    こことポケ徹
    あと好きな実況者かな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:08:45

    ピクシブ百科事典

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:10:32

    ポケ徹と…対戦ならポケモン対戦考察まとめwiki見てる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:11:18

    調べごとしててもポケ徹じゃ見つからないこと結構あるんだけど自分が見落としてるだけなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:12:06

    最新情報(レイドやスパイス等の)はTwitter
    純粋な攻略面や情報はポケ徹
    雑談はここ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:12:56

    考察wiki昔は馬鹿にされがちだったけど
    初心者の取っ掛かりとしては具体的だから優秀なんだよな
    適当な机上論見て失敗するまで学習になる
    あと技データベース化は普通に有能

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:17:03

    Twitterとポケ轍とつべ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:17:04

    あにまんはストーリーの考察と一発ネタにはいいけど後はうんこ
    強いていうならレイド募集

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:34:22

    Gwithは攻略データとしてはアレだけど杭チェッカーとかの小物系は充実してるよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:40:40

    役割理論WIKI

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:46:20

    >>14

    レイド交換対戦あたりを気軽にやれるのはここのいいところ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:48:34

    >>17

    他サイトとかSNSだと爆速で埋まるからな…

    人口多いのが仇になってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています