- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:28:46
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:29:24
それをやるならオンラインゲームになるな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:29:59
既にオンラインじゃん
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:30:19
内容充実させて全地方は採算取れなさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:30:29
原点回帰してチャンピオンを倒して殿堂入りしてクリア
チャンピオンはレッド - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:30:47
これほどの人気シリーズが畳まざるをえなくなるんだ、きっと恐ろしい迷走をこじらせ続けたに違いない
萌えもん公式化 - 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:31:30
ポケモンもいつか終わるのだろうか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:32:21
ポケモンが終わる時って想像出来ないな
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:33:10
最終作ならやって欲しいな
採算とかケチ臭いことは度外視にして - 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:33:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:34:07
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:34:41
嫌だ!終わってほしくない!
最低でもあと半世紀は生き残って欲しい!!!!!! - 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:34:56
国内だけでいいからやりたいな
出身地は選べるようにして欲しい - 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:34:58
リバー…スト…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:35:24
ドット時代の一区切りっていう意味ではBW2がそうだろうね
全地方のネームドと戦えるし - 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:35:36
資源不足が深刻化してゲームそのものが作れなくなった時代かな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:37:42
ポケモンって今何匹くらいいるんやっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:37:44
この出来のゲームを続けてたらいつか本当に最終作になるかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:38:22
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:40:55
こんな怪物を超えた怪物コンテンツの終わりが想像できない
ミッキー、マリオをより長生きしそう - 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:51
数年前に妖怪ウォッチに負けたとか言われてたけどやっぱポケモンやな
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:44:02
短いスパンで作る方針が変わらない限り全地方は無理でしょ
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:13
ゴジラとかウルトラマンとかそんな感じの不滅感ある
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:56
ポケモンのネタ切れ感は否めない
- 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:47
そのためのリージョンだろうけど千種類越えてるしネタ切れは否めないよね
- 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:49
基本的にゲームシリーズというものは「明確な完結」は存在しないと思うべき。ロックマンエグゼやランスシリーズは特例なんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:49:13
逆に何をやらかしたら終わる羽目になるんだろ
ポケモンクラスからシリーズ畳む羽目になった作品ってある? - 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:52:00
余っ程のことがない限り終わらないと思うけど
最後の作品が出るならどうなるか考えて欲しかっただけなんだ… - 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:52:02
ポケモン並みから人気落ちてったと言うとFFくらいしか思いつかない
それでもまだまだ人気あるし - 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:52:36
妄想にマジレスで終わりませんから😡って言われて可愛そう
- 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:53:33
MMORPGになってMMO文化を再興させよう
- 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:53:38
ポケモンクラスが唯一無二じゃね?
ゲーム発でキャラクターコンテンツとして世界屈指に成長した物が他にないでしょ
ゲームとしての格だとマリオゼルダに負けてるとか言われたら納得するけどコンテンツの規模がディズニークラスだから並び立つ物がない
- 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:54:17
最終作があるとしたらどんな感じかってだけなのにね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:55:30
金銀のピカブイ版早く出して;;
- 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:59:03
最終作に相応しい看板伝説は悩むわ
北欧神話や聖書とか詳しくないけど出てる? - 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:17:57
最終作って正直想像つかんのよな
全ポケ登場全地方行けるみたいなのがパッと出てくるけど「現実的じゃないな」って
脳内で即却下しちゃう - 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:20:28
夢もへったくれもない事を言うとポケモンクラスのIPが最終作を出さざるを得ない事態にまでなっている時点で出来には期待し難い気がするんだよな……
そういう事抜きで言うなら全地方巡って今までのポケモンの世界を統合するような作品だといいな - 38二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:38:03
ネタ切れ感はわからなくもないけど外伝方向でもいいの多いから
いろいろ手を変え品を変え方向性を変えてずっと続くような気がするし続いて欲しい - 39二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:51
もはやポケモンというコンテンツが終わることがあり得ない規模のコンテンツになってるから想像が出きるわけもなく……
- 40二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:51:15
そこら辺はない…かな?シンオウ伝説勢はギリシャ神話と日本神話が混ざってる感じだけど