タイプ:炎・地面、特性:ハードロックから繰り出される

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:30:04

    70-100-70-105-75-40-460

    ちなみにメガシンカの70-120-100-145-105-20-560も違う、そうじゃない感が凄い

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:31:05

    すごく‥‥ホウエンです

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:32:08

    攻守逆じゃねぇか?
    HPももっと大きくしろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:32:25

    ACとBD逆じゃいかんのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:33:03

    その見た目で貧弱過ぎる

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:33:18

    ゴウカザルに耐久種族値全部負けてるとかいう嘘みたいな事実よ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:36:27

    ホウエンにそびえる2つのお山

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:37:15

    耐久ひっく!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:40:30

    レベル33カモネギとつるんでるイメージしかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:51

    こんなんでもトリプルだとそこそこ使われてたらしいのよね
    ツボバクーダで全部なぎ倒したりメガシンカしてバレル対策として使っていたとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:48

    偶に見た目で耐久力あると思ってる人いるけどHがこの有様なのでぺらっぺらの紙装甲である
    Aの値をHにくれよぉ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:56:28

    メガシンカ後もホウエン出身者の誇りを貫くホウエンオブホウエン

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:57:10

    >>11

    H以前にCもDも低いぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:57:28

    まぁまぁジム戦ではお世話になったよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:58:14

    攻撃力削れ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:59:19

    特性もたんじゅんのままでいれば良かったかもしれない気がしないでもない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:01:41

    とりあえずH120-A50にしようぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:09:39

    炎・地面の
    4倍 水
    2倍 地面
    1/2 炎、虫、毒、鋼、フェアリー
    無効 電気
    という場持ちの良さを吹き飛ばす種族値してんな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:11:38

    敵のボスが出てくるのも低耐久の理由だと睨んでる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:12:03

    炎地面とかいう攻守共に水に弱い以外欠点のない最強レベルの複合タイプ
    なのにどうして...どうして...

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:12:20
  • 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:12:26

    鈍足低耐久とかいうホウエンの悪い文化

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:14:41

    こいつに関してはツボやらメガがトリプルで使われてた分かなりマシな部類だと思う。

    その相方がカモネギやらメガカイロスだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:18:23

    105-60-80-110-75-30 460
    みたいな見た目しやがって…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:53:56

    ホウエン勢こそ種族値にメス入れてもいいんじゃないか…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:58:51

    メガバクーダはトリプル最上位ポケモンの一角であるニンフガルドドランに有利取れるしメガ枠の中でもそこそこ強いほうだったんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:51:16

    >>25

    ナマズンもそう思います

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:58:28

    A120 S95のかそく持ちです!
    メガ進化がなくなりましたが、お願いします!

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:38:26

    はー?俺のバクーダはミミッキュでトリル張って舐めてきた相手をぶち抜く役割があるんですがー?
    なのでメガシンカ返して。バクーダだけでもいいだろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:41:45

    HAB高めでCDS貧弱なドサイドン型と思いきや…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:43:43

    鈍足ならトリルとかで使えんこともないけど、中速だとマジで救いようがない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:45:05

    ホウエンでは貴重な炎タイプでしかも地面複合のオンリーワンだから…
    マグカルゴよりマシだから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:47:01

    >>28

    むしろお前はA120もあったのかよ


    バクーダに限らずHとSどっちも60〜70くらいで他が高いやつってどう使えばいいか分からん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:59:06
  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:06:20

    GBA当時の基準なら所属してるタイプが物理特殊別れてるやつを両刀にするのはしゃーねーだろむしろバクーダはその辺を考慮するとどちらも高火力で放てる点は恵まれてた

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:02:48

    >>25

    ノクタス「おなしゃす」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています