- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:36:26
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:38:18
虫は7半減がキツイから抜群増やすよりも等倍範囲増やしてくれたほうがいいってずっと言ってる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:38:18
フェアリー弱体化しすぎ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:38:39
氷に耐性を盛るペコ👹
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:39:06
フェアリーに自分のポケモンボコボコにされたん?
虫は分かるが超は今でも構わん - 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:39:45
ぶっちゃけフェアリーよかゴーストとかはがねのが強いし…
- 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:40:10
エスパーは通りの悪さ前提でトンデモ技がバンバン実装されてるから強化するとヤバいことになるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:40:11
草と虫ってついでとばかりに別タイプに耐性持たれるよね
おかしくない? - 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:28
- 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:39
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:40
そもそも虫は弱いタイプとして作られてるだろ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:54
蒸しパンは通りの悪さがね…
いっそ特定のタイプに3倍とか4倍にしてもいいかもしれない - 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:42:59
正直序盤から複合タイプとか珍しいタイプもバンバン出してきてるし序盤ポケも普通に戦える奴多いしいい加減虫タイプもRPGのスライム枠の調整から脱却してほしい
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:45:35
炎・鋼・毒・飛行にいまひとつなのはまぁ分かる
けど格闘・ゴースト・フェアリーにいまひとつなのは上と比べて説得力に欠けるしバランス的にも等倍でいいやろ感ある - 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:47:18
むしろ妖精とかいう基本的に小サイズにとっての天敵になり得るだろ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:48:00
ポケモンは相性ゲーだけど平等じゃないんだよ
鋼やフェアリーは明らかに強タイプだし虫は弱タイプ、だから面白いんだわ - 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:50:28
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:52:25
エスパーが弱いのは悪霊の通りが良すぎるせいだぞ
SVとか露骨に強い悪タイプ増やされたしミミッキュドラパもひどい
極論超の相性に変化なくても悪霊半減するタイプが増えたらあっさり復権するまである - 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:53:19
つまり鋼に悪霊耐性復活ってことだな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:54:27
鋼最強すぎ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:56:03
虫は耐性つけてあげたらいいんじゃない
水と電気に耐性もてばそこそこやれそう - 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:56:52
エスパーはトリックルームがある限り絶対廃れることないのはいいよな
ダブルで環境から消えたことはないし、絶対誰かいる
エスパーじゃなくてもトリルは覚えるとは言えどなんだかんだ補助技優秀なのはエスパーの特徴 - 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:17:07
チヲハウハネの特性色眼鏡にしたらメチャクチャ強いと思うんだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:18:34
- 25二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:18:54
上でも何度か書かれてるけどサンムーンで土地神とミミッキュに脳をやられちまったトレーナーさん多くね?
タイプとしてやべーのって鋼とゴーストな気がするんだけど - 26二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:19:58
虫は霊半減か無効つけてやればよさそう
- 27二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:20:35
フェアリーSVだと下手しなくても悪より下とかになりそうな気がするんだけどどうなんだろ…?
いやまあ悪への抑止力ポジではあるが - 28二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:21:04
- 29二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:21:42
虫→妖、虫↔️格が半減なのはギリわからんでもないけど(妖精は虫の親玉っぽい、虫と格闘家はどちらも有効打を与えづらい)
虫→霊で半減なの本当どうかしてる - 30二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:25:17
通りの悪さ改善しないならせめてゴーストを半減させてくれ
- 31二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:32:53
- 32二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:36:08
- 33二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:37:54
- 34二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:37:58
とんぼがえりとかいうむし技の希望の星
なお使い手に虫以外が多い模様 - 35二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:19:46
フェアリーはまぁ強いんだがバランス調整の意味合いもあるから仕方ないと思う
でも同時に虫をいじめるのはよくないよ - 36二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:22:51
虫……?
- 37二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:52:06
HGSSツクシ知らないのか?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:03:51
- 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:06:46
妖精は強いんだから虫との相性逆でも良かったんじゃないかねぇ?
- 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:07:27
- 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:12:23
フェアリーは5世代の環境メタにしか考えてないタイプ相性ばっかりで今もそれが続いてるのが問題なんだよな
格闘に強かったり虫半減だったり
よく考えると妖精がドラゴンに強いのもおかしいわ、そこはフェアリーのセールスポイントだからもう仕方ないけど - 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:13:05
スプーン曲げの要領で鋼に抜群になるエスパー技
出たり出なかったりしろ - 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:14:34
肝心のメガホーンが身体的特徴依存でしかもツノのある虫じゃない生物のほうがパターン豊富だからな
- 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:16:05
- 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:16:53
草以外に虫だからまともに役割持てるタイプ用意しないと無意味
- 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:17:52
とんぼがえりを虫以外から没収して虫の相性見なおしたらいいんじゃないすかね
鳥と格闘家体系のポケモンはとりあえずの感覚で覚えさせるな - 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:18:03
とんぼは威力70じゃないっけ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:18:59
安いもんだ主力技の一本くらい…
- 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:20:00
妖精がドラゴンを従えるみたいな神話だか設定だか無かったっけ、西洋に
鋼や毒に弱いのも妖精はよく鉄や銀、穢れに弱いとされるので納得感あるから、ドラゴンテコ入れと鋼毒の攻撃範囲強化に関してはタイプ相性から決めてそれに合うモチーフ探したんだと思う
格闘はぶっちゃけ抜群でも半減でも違和感無いし
虫半減だけは感覚で入れてそうだよな、とんぼ返りの威力65にして妖は虫等倍でよかった
- 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:20:02
- 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:21:55
そもそも虫はとんぼ返り(バク宙)できないんだ
悔しいだろうが妥当な判断なんだ - 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:22:48
- 53二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:30:11
ぶっちゃけことば遊びで虫タイプになってるだけだからな、わりとポケモンの技そういうやつあるし
犬に舌でなめるばら撒くんだし、逆にとんぼ返り自体ナーフして虫の攻撃相性緩和して虫タイプ以外が使う虫技ってしちゃえば良いんじゃ? - 54二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:31:11