【ネタバレ含注意】既存ポケモンの古来&未来妄想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:39:20
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 17:41:17

    たておつ!

    別スレでも出てたけどあえて化石ポケモンの未来の姿やポリゴンやロトム、ギアルみたいな人造・機械系のポケモンの古来の姿もおもしろそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:08:56

    立て乙
    生態を書くのって結構難しい


    古来ガブリアス
    タイプ:ドラゴン/みず

    陸地適応する前の原種ともいうべき姿。
    現代のガブリアスとは違って前脚は純粋なヒレ、後脚はダイバーが身に着けるフィンのような形状となっており後の陸地適応を思わせる。
    頭部と尻尾と背びれは現代種より大型化。尻尾が水を漕ぐ時に発生する水中から飛び出すほどの猛烈な推進力を三つのヒレで矢羽根のように制御し、強力無比な大顎で獲物に食らいつく。待ち伏せ・追跡の両方に適した狩猟スタイルは現代種とも共通しているが、古来種は水辺に潜伏していた。

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:27:17

    古来ルカリオ
    タイプ:はがね

    まだ四足歩行をしていた古来の姿。
    現代種と比べて体毛が長く、各所の棘も大型化して増加、尻尾も大きいなど、全体的に野性味が強い。戦闘においてはこれら発達した肉体を最大限活用した高速戦闘を展開し、性格も現代種と比べてはるかに獰猛。
    波導を感知する器官である後頭部の房も同様に大型化しているが、現代種とは異なり波導を感知はできても制御することはできず、それどころか他者の痛みや負の感情・感覚まで受け取ってしまうため非常にストレスを感じやすくなってしまっている。
    そのため普段は他の生物が少ない環境にて単独で生活し、波導の利用は外敵や獲物の察知など最低限に限られる。

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:37:26

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:55:55

    古来ラプラス
    タイプ:みず/くさ

    寒冷地に適応する前の古来種。
    現代種と比べて非常に首が長く、四肢のヒレも大きくなっており、一見すると細長い印象を受けるが実際には現代種と肉体の太さではさほど変わらず、強靭さにおいては上回っている。
    温暖な海を中心に生息しており、背の甲羅には海藻を共生させ光合成によるエネルギーを得ている。
    気性は同時期の古来ポケモンの中では大人しい方ではあるものの、それでも現代種よりは凶暴。知能もまだ発達しきっていない。

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:06:43

    未来ラムパルド
    タイプ:はがね/ほのお

    化石ポケモンであるラムパルドの未来種。
    厚みのある身体には無数のロケットブースターが備えられ、最大の特徴であった頭部の盛り上がりは衝撃によって爆裂するようになっており、さながら生きるミサイル兵器。
    未だ健在な脚部とブースターで激烈に加速しながら対象へ襲い掛かり、超威力の爆発頭突きを叩きこんでくる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:14:13

    テツノサケビ(未来チリーン)
    エスパー/電気
    尻尾は高性能のセンサーになり物の僅かな動きを察知する
    縄張りに侵入した外敵には身体で増幅させた音波をお見舞いする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:14:38

    未来トリデプス
    タイプ:はがね/エスパー

    化石ポケモンであるトリデプスの未来種。
    元々体における顔の比率が大きかったポケモンだったが、未来種では浮遊する頭部のみという奇怪な姿になってしまっている。
    戦闘時では攻撃を遮断する強力なバリアーを展開し、隙を見て念動力によるカウンター攻撃を繰り出す。
    攻撃性はそこまで高くはないが縄張り意識は極めて高く、侵入者には上記戦術で執拗な攻撃を繰り返して追い出そうとする。

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:06:39

    10まで伸ばしとく

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:25:11

    未来カクレオン
    タイプ:でんき/どく

    特殊な組織構造に電気を流すことで周囲の色彩と同化できる光学迷彩の皮膚を持つ。現代種が隠せなかった腹部のギザギザ模様は電気エネルギー量を表すランプメーターとなっているのだが、こちらも同じように隠せない。
    瞬時に伸縮する舌には刃と猛毒が仕込まれており、音も姿も無く忍び寄る致命的な不意打ち攻撃を得意とする暗殺者のようなポケモン。性格も冷酷で狡猾。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:58:49

    そういやタイプについては単タイプには他のタイプ追加で複合タイプは一つだけ変更って感じだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:56:42

    ウズマクツノ(過去サイドン)
    タイプ 地面・炎
    二足歩行に進化する前の四足歩行だったサイドンの古来種。
    頭部のドリルで強固な岩盤を掘り進み、マグマの中でも平然と潜航する。現代でもマグマも平気な外皮を持つが、この時代のサイドンはマグマを自由に操れるほど生態に密接に関わっていた。
    性格は獰猛で縄張り意識が強い。しかし知能はサイホーンよりも低く、空腹、突進、睡眠以外考えることが出来ない。

    テツノヨロイ(未来ドサイドン)
    タイプ 岩・格闘
    特殊合金製のプロテクターを身に付けたドサイドンの未来種。
    プロテクターが強化され、エネルギー攻撃に対して耐性を得たが、行動エネルギーの消費が大きくなってしまった。行動エネルギーの消費を抑えるため掌部の砲台による砲撃と肉弾戦を好む。掌部の砲台はあらゆる種類の砲弾を発射可能。
    性格はリーダーに対する忠誠心が高く、リーダーを防衛するように行動する。リーダーを防衛しつつ、その指示に従うことで思考によるエネルギー消費を抑えているという説がある。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:20:16

    これ多分出ないであろうけどウルトラビーストっぽい古来未来とか出たらどういう扱いになるんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:12:35

    メガヤンマやマンムー、ジーランスみたいな原始的なポケモンの古来未来も面白そうだなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:25:25

    テツノセビレ(未来ガブリアス)
    じめん/ひこう
    98/130/75/70/75/142
    全身から刃のような翼を展開するガブリアスの未来の姿。
    大空をマッハで飛び回り、時には海や砂漠の中に潜伏しながら泳ぎ回り、敵を見つけると切り刻んで殲滅する。
    メガガブの意匠を凝らしながら通常ガブリアスよりスマートかつ刃のヒレがより鋭くなった戦闘機のようなビジュアル

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:44:42

    ノミコムカゲ(古来ゲンガー)
    ゴースト/あく
    95/33/55/145/107/135
    古来に存在した影の災いと呼ばれているゲンガーに酷似した存在。
    暗闇に潜み巨大な口で獲物を飲み込んでいたと言われている。
    浮いた両手があり足が存在しないなどゴーストの要素を残しつつキョダイマックスゲンガーの要素を取り入れた

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:00:08

    モリノミカミ(古来カビゴン)
    ノーマル・ゴースト

    湿度の高い森林に生息する。森にいるポケモンや人々から守り神として崇められていた。通常のカビゴンよりさらにまんまるとして動けなさそうな身体。皮膚の表面がカビやキノコなどの菌類に侵食されて蔦みたいなものが足元と地面を固定している。

    プレイヤー視点で見るとあきらかに草か毒みたいな見た目なのになぜかゴーストタイプがついていて初見で騙される

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:40:21

    ヒメラレシジ(古来アンノーン)
    エスパー/フェアリー
    象形文字のような姿をしたポケモン。世界の様々な事象を読み取るサイコパワーを持っており仲間と意識を共有することで精度を高める。太古の神官は群れの様子を見て吉兆を占っていたという。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:04:49

    ケンナキバ(古代ペルシアン)
    ノーマル/あく
    サーベルタイガーのように異様に長い牙を持つ猫系のポケモン
    かみくだく・つじぎりなどで獲物を攻撃する獰猛なポケモン
    額にも大型の派手な宝石のような物が埋まっている
    名前は「剣な牙」のカタカナ

    ぶっちゃけ古代ドンファンとかぶる

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:08:40

    ゲノセクトの古来の姿が見たい
    ゲノセクトは三億年前のポケモンを復活させ改造したポケモンだからむしろ古来状態の方が正しいまである

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:26:29

    ツキザルフユ(古代ユキノオー)
    こおりフェアリー
    131-133-105-77-97-27

    このポケモンが現れたことで氷河期が始まり、絶滅したことで氷河期が終わったとも言われる、猛烈な冷気をまとうポケモン。
    メガユキノオーにも似た屈強な肉体はより雪男に近い姿。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:34:28

    カケルホノオ(古来バンバドロ)
    タイプ 地面・炎
    たくましい体つきと暗い体毛からバンバドロの古来種にあたるとされている。
    一方で額の一角や足首に纏った炎などからギャロップとバンバドロはカケルホノオから派生した同種なのではないかという説がある。
    性格は物静かで穏やかだが、仲間が危機にさらされると速い脚と高い持久力で地の果てまでも追い回して報復するとされる。

    テツノヒヅメ(未来ギャロップ)
    タイプ 炎・地面
    スマートなボディと明るい配色からギャロップの未来種とされている。
    一方でフェイスガードやアンクレットを装着していることなどからテツノヒヅメはバンバドロとギャロップが同一種として混同されたのではないかという説がある。
    性格は物静かで穏やかたが、自分より速いものには重い一撃と高い機動力で地の果てまでも追い回して勝利しようとするとされる。

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:43:43

    ハバタクソラ(古来バタフリー)
    タイプ 虫・フェアリー
    巨大な翅で優雅に飛行するバタフリーの古来種。
    空を覆うほどに大きな翅を持ち、その圧倒的質量で原初の世界において大空の支配者にして守護者として君臨していたのではないかと推測されている。
    キョダイバタフリーに容姿が酷似しているが関係性は不明。

    ソラトブヤリ(古来スピアー)
    タイプ 虫・鋼
    両手と腹部の鋭い槍で全てを貫くスピアーの古来種。
    スピードと貫通力に身体構造を特化させているため耐久力は皆無。しかし集団で襲いかかることでその弱点をカバーし、時には大空の守護者ハバタクソラを襲うこともあったという。
    メガスピアーに容姿が酷似しているが関係性は不明。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:03:14

    シロキミコト(古来レシラム)
    ほのお/こおり
    特性:ひひいろのこどうの特攻版

    テツノクロト(未来ゼクロム)
    でんき/こおり
    特性:ハドロンエンジンの攻撃版

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:35:02

    テツノマナコ(未来ネイティオ)
    タイプ エスパー・電気
    置物のように微動だにしないネイティオの未来種。
    近くにいると常に視線を感じる。視界から外れようと動いても気づけばまたこちらを向いている不思議なポケモン。
    基本的に動かないので耐久力は並の未来種以上たが戦闘面では最低限の迎撃機能しかなく、機動力は無論皆無。

    テツノカイイ(未来???)
    タイプ ゴースト・鋼
    家電を模した兵器で武装した危険な未来種。
    電気を動力としているようだが制御出来ておらず、動くと周囲に電撃を撒き散らす。
    人間を認識すると全身の兵器を起動させ、電撃を撒き散らし、最上部の板状液晶を点滅発光しながら近付いてくる為、大変危険。その危険性故に研究が進んでいない謎多きポケモン。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:23:41

    カオルツバサ くさ・ドラゴン
    トロピウスに近いシルエットだが、足や羽は長く巨大化している。食べられる部分も増えているが、激しい気性のため、自ら分け与えるようなことはしない。羽根は何度も再生し、古くなりすぎると抜け落ちるため、それを狙うことがあったと推測されている・・・

    テツノヨゾラ あく・ゴースト
    ヤミカラスやドンカラスに似た姿をしている。漆黒のボディはまさしく星一つない夜空のよう。集団で行動するほか、どうやら体を透明にする機構が搭載されており、何もないところから突然攻撃を受けたという報告があった。

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:47:32

    タケッコ たけのこポケモン くさ
    タケノコに似た姿をしたポケモン。すぐに成長するので育てやすい。米ぬかと一緒にゆでるとアクが抜けておいしく食べられる。
    ……と千年前の古文書に書いてある。

    タケノヒメ あおだけポケモン くさ・ひこう
    タケッコの進化したもの。頭の上のプロペラを回転させて飛ぶことができる。軽くて丈夫な体は道具や家の材料として使われていたが、人間が取りすぎて絶滅した。
    テッカグヤはウルトラスペースで絶滅を回避し進化したタケノヒメと思われる。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:17:41

    テツノフネ ちゃくりくポケモン ハガネ・エスパー
    はるかな未来、宇宙を飛ぶことができるようになったテッカグヤだと思われる。故郷の星を飛び出し、住みやすい星を求めて宇宙を旅する。

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:35:25

    テツノカミ
    タイプ:みず・はがね
    かつて『ヒスイ』と呼ばれた地域に存在した半ば崩れた像を復元した結果このポケモンに似ていることが判明した。内に秘めた強力な力で周囲の時空間を歪める。

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:26:00

    マワルクルマ(古来ギギギアル)
    はがね/いわ

    ギギギアルを思わせる姿をしたポケモンだが、ギギアルやギギギアルについていた大きな歯車の中心に小さな歯車がつき、その周囲にギアルの顔のある歯車が3つついておりそれぞれ独立して回転する
    ギアの表面は金属というよりはコンクリートや岩を削ってつくられたかのような質感をしている
    空中を浮遊するのではなく地面を転がって移動するのが特徴

    尚、ギギギアル達ギアル系統のポケモンが初めて確認されたのは100年前と言われているのだが.....

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:17:08

    初期段階でのヒトモシの系列は「焚き火 ⇒ ろうそく ⇒ ランプ」という進化順序で、ランプラーが最終進化となるはずであったが、「形態を照明器具で統一する」ということから焚き火のポケモンが除外され、新たな最終進化形としてシャンデリアをモデルにデザイン・追加されて誕生したポケモンである。

    これマジなら古来の姿で幻の焚き火ポケモンだしてほしい
    ヒトモシ一族好きなんで新しい子ほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:37:15

    テツノトリ
    タイプ:ノーマル・エスパー
    ポリゴン2に酷似したポケモン。非常に小さな金属質のポケモン(つまりナノマシン)の集合体が鳥のような生物の姿を取っている。シルフカンパニーによる調査の結果、集合体の各個体はバーチャルポケモン『ポリゴン』をベースにしたデータを内蔵していることが分かった。データの中にはシルフカンパニーがポリゴン2のアップデートに用いようとしたパッチなども含まれている。シルフカンパニー曰く『ポリゴン99』でまだ『進化』の余地があるという。

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:44:55
  • 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:07:58

    テツノフイゴ
    炎/電気の未来種スカタンク
    「体内でガスを生成」「着火して火炎放射を放つ」「下手に攻撃すると誘爆する」
    などの部分のみ伝わった結果、水を電気分解して水素と酸素を生成して起爆するトンデモ兵器と化した
    電磁浮遊で移動する本体、大気中の水分を凝縮するビットと化した手足を持ち、常に上下逆さまに移動してガスの発射口を相手に向けている

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:02:43

    >>34

    水要素を強めて常に半透明の半スライム状とか面白いかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:04:56

    >>34

    なんか某アビスのせいでえげつない殺し方しそうな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:41:56

    テツノツルギ(未来ギルガルド)
    はがね/でんき
    60/160/160/40/40/110
    未来技術で再現されたギルガルド。
    シールドフォルムの状態で盾が柄と一体化して剣の部分が大きくなった姿をしている。
    古文書のギルガルドに選ばれた王が稲妻を呼び寄せた伝説からでんきタイプが複合されている

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:09:52

    サジヲイノル(古来フーディン)
    フェアリー/ゴースト

    フーディンに似たポケモンだが、ケーシィやユンゲラーのような尻尾を生やし、胸にはユンゲラーの額のものと似た星模様が見られ、頭部からは羽飾りのように逆立った先端に行くほど白くなっている長毛が複数束生える
    手にしたスプーンは1本になっているが柄がかなり長く杖のようにも見える

    杖のようなスプーンで地面に魔法陣のような模様を描き、その上に胡座をかいて座り頭部の長毛を震わせて様々な不思議な現象を引き起こす

    とあるオカルト本によると?原種が得意とする超能力の代わりに万物に宿る精霊の力を借りているらしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:20:33

    テツノフリャ(鋼 地面)
    未来フライゴン
    サバクノムシ(むし ドラゴン)
    古来フライゴン

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:07:15

    >>32

    ヨミノカガリ

    生まれたばかりの小さな薪のポケモン

    彼らが集まるとさまよえる不死のポケモンが集まって休むようになる

    不死が生まれるところだから不死の故郷となるのだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:08:54

    アマネクトリ(古来ポリゴン)
    ノーマル/ひこう

    アヒルのような顔とドードードリや鶏のような胴体をした鳥ポケモン
    嘴や足、腹や尾羽は青くそれ以外は赤い
    草原から森林、砂漠や雪原、高山山脈に水辺浜辺と水中以外の非常に広い生息域を誇り、速さはそれほどではないが長時間、広い高度を飛行できる
    とある雑誌ではこのかなり適応力の高いポケモンをモチーフにシルフカンパニーが開発したのがポリゴンシリーズであるという内容が書かれているとか

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:09:35

    テツノホッペ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:17:37

    テツノキシ(未来シュバルゴ)
    タイプ:水・悪
    75/50/85/140/70/95
    歯車が幾重にも重なった巻貝じみた外殻を持ち両手を兼用していると思われる鋭い両槍は刺突だけでなく激しい水流を発射可能で、威力を調整すればあらゆる物を切断する凶悪な兵器へと変貌する
    騎士のような外見からその名が付いたが他のパラドックスポケモンと同様に人間の排除を最優先として動いており騎士道精神等は欠片も持ち合わせていない

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:21:00

    オウノツルギ(古代ギルガルド)

    はがね/フェアリー
    古代のギルガルド。

    現代のギルガルドと違い青銅の剣と小さな鏡の盾で構成されている。
    刀身の一部が酸化して錆びているがコレは全てドラゴンタイプのポケモンの血によって錆化したものと最新の研究で判明した。

    古代の文献には過酷な世界で人々を導く王を選定する聖剣ともドラゴンタイプのポケモンが近づいた途端にそのポケモンの生き血を啜るまで暴れ続ける魔剣とも記載されている。

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:01:52

    前スレの1です
    チェックし忘れてたけどまさか続いてたとはビックリした、建主さんに圧倒的感謝ッ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:14:54

    >>12

    リージョンになるけどゾロアークとかニューラとか丸々変わってる奴もよくよく思い出したらいたし、そこは古来未来のも囚われる必要はないんじゃないかなと思う 

    自分も電気霊のゲッコウガとか龍妖のジャローダとか考えたことあるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:31:45

    >>34を見て考えた古来ブイズ

    サンダース イナヅマノケ

    ブースター モエルケガワ

    シャワーズ ミズノモドキ

    エーフィ  アマノツカイ

    ブラッキー ツキノケモノ

    リーフィア オイシゲルハ

    グレイシア イテツクチリ

    ニンフィア サソイシモノ

    イーブイ  ミチノケモノ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:54:01

    テツノタクル
    くさ/でんき

    モジャンボに似た未来ポケモン
    全身が蔓草のようにチューブやコードで覆われている
    高台に登って雷を浴びて電気を溜めたり、溜めた電気をコードを地面に刺すして大地に放出したりと不思議な行動が多い
    腹には金庫のようなふたがつき、綺麗な石や食べかけの木の実など大事なものを保存している

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:10:45

    >>49

    電気コードモンジャラorモジャンボはDLCあたりでありそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:37:51

    >>3

    勝手ながら書かせて頂きました。名付けて【シズムヒレ】!

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:39:05

    >>4

    続いて【イカルハドウ】!

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:54:19

    >>47

    ちなみにこの2匹に関しては変幻、天邪鬼をそれぞれ手放す縛りで種族値変動


    異世界種ってことで考えてたけどまさかそれに近い古来未来が来るとは思わなかった 

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:58:50

    >>51

    >>52

    凄い絵師が潜伏してた……

    クオリティ高い…高すぎない??

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:45:08

    ツンザクハネ(むし/あく)
    飛ぶのは 苦手で ヨタヨタと 飛行する。
    代わりに 激しい 羽音で 獲物を 気絶させ 体液を すする。

    洞窟や 森の中 などの 奥深くに 一匹で 潜む。
    羽音を 反響させ 絶叫の 合唱を おこすので 群れを作る 透明な ポケモンだと 思われていた。

    テツノマナコ(はがね/みず)
    胴体の 四つの ブースターから 水を 発射し 空中を 高速で 移動する。
    目玉模様のある 頭の翼で バランスを 取る。

    頭の翼の 目玉模様は チカチカと 点滅している。
    そのまま 高速で 動き回り 相手を 昏倒させて ゆっくりと 食べる。 

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:08:34

    >>51

    >>52

    なにっ!?イラストが描かれているだとっ!?

    ありがとうございます…しかもどちらもかっこいい…!


    特にイカルハドウ、ピッタリ当てはまる良いネーミングな上にデザインまで気に入りました

    たなびく後頭部の房や各所の棘、肩のデザインなんかは想像ドンピシャ

    顔と眼と四肢を走る黒模様なんかは想像を超えてきておったまげ…光の入れ方やディティールの取捨選択も公式絵に寄せていてテクニックを感じます


    つまり何が言いたいのかというと即保存させていただきました本当にありがとうございます!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:56:22

    >>55

    ツンザクハネ、説明からするとSガクッと落ちてる?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:03:01

    >>57

    確かに、鈍足特殊アタッカーぽいね

    C121ぐらいから「ばくおんぱ」ぶっぱしてて欲しい

    そうなると、「むし/ノーマル」の方が良かったってなるな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:03:10

    >>56

    ありがとうございます!ありがとうございます!


    模様はメガシンカが古代の姿を取るという説が好きだったので、メガルカリオから採用させていただきました。メガのグニャグニャした感じではなく、素のルカリオのように整った模様を意識しました。


    イカルハドウ時代は溢れる波動をコントロールできず。ルカリオになってようやく波動を制御・セーブできるようになって、メガルカリオで遂に先祖レベルの強力な波動を制御できるようになる。

    その結果、四肢や房が溢れる波動で赤く染まったイメージです。

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:40:11

    では古来サザンドラを

    ミッツノクビ
    ドラゴン/ノーマル

    サザンドラに似ているがモノズやジヘッドのような4足歩行体型で、背中には3対6本の棘が生えている
    頭部の生え方は正面から見ると逆三角形になるように生えており3つともサザンドラの中心頭部と同じ形をしている
    見た目によらず温和な性格で動作は緩慢だがホエルオーやヘイラッシャとほぼ同程度の体の大きさのためか天敵もほとんどいない
    常に何かを食べており、胃袋が大きく広がり手足が地面につけないほどになると腹の蛇腹状の鱗を動かして移動する
    とある雑誌の記述によると、豊富な食べ物がある大昔は彼らの天下だったが気候変動により環境が変わり食べられるものが減った挙句後から増えてきた小型で素早いポケモン達に餌を取られて絶滅
    一部の生き残りがサザンドラに進化したが、サザンドラが凶暴で食欲に貪欲なのは先祖の記憶が餌を他のポケモンに取られまいとあらゆるものを餌とみなし食べることと外敵を排除することに必死にさせているからではないかと記載されている

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:11:34

    未来種はメカ化オンリーだけではなくもっとバリエーション欲しいな。

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:26:30

    >>61

    テラフォーマーズ的な遺伝子組換え生物兵器とかね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:55:57

    >>61

    >>62

    あんまり自由設定でやると「もう単なるオリポケスレで良くね?」となるし、「古来&未来妄想」と銘打たれてる以上、現状の公式のフォーマット(未来ポケモンなら「テツノ◯◯◯」とか)に合わせたい感

    既に「名前は6文字」っていう部分すら逸脱してる案も一部あるし……

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:07:47

    フレエヌツキ(未来クレセリア)

    ひこう/フェアリー

    シンオウ地方のクレセリアに酷似した幻影を出して戦う。幻影をわざわざ出す理由は不明。コミュニケーションのためではないかと推察されている。

    フレエヌ〇〇シリーズは映写装置+ホログラム映像の組み合わせからなる未来ポケモンを想定

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:15:48

    テツノカナエ(未来ディンルー)

    あく/でんき

    異常に肥大化した頭部はエネルギーユニットになっている。無尽蔵にエネルギーを撒き散らす極めて危険な存在。

    このポケモンの出現報告を聞き目撃現場となった山脈に急行した調査隊員たちであったが、彼らはついぞ山脈に辿り着くことはなかった。彼らがそこに辿り着いた時、既に山々は消し飛んでいたのだ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:26:29

    テツノトバリ(未来ルナアーラ)

    翼から散布される鎮静物質により周囲の生物を衰弱させる。
    この物質は特に視覚に強く作用するため、犠牲者は真昼でも闇夜のような暗闇に取り残されてしまう。

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 06:00:17

    >>63

    名前に関しては良いの思いついた時に限って7文字になってしまうパターン多かったな

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:02:26

    テツノヒト(未来ヒードラン) はがね(+ARシステムで追加されるタイプ)
    他の惑星への移住が計画されたとき、環境を改善するため作られたポケモン。
    過酷な環境に適応する能力を持ったヒードランをベースに、タイプ:ヌルのARシステムを再現し第二タイプを自由に追加できるように。さらに追加されたタイプによって技タイプの変わる専用技「マルチストーム」を持たせた。
    見た目はマッチョな人型になって棍棒を持ったヒードラン。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:48:34

    >>8

    テツノサケビ(エスパー/でんき)

    背中の 吸盤で 壁や 天井に 張り付く。

    尻尾の センサーで 空気の 振動を キャッチし 周囲の 様子を 探る。


    尻尾の センサーは どんな 小さな 動きも 見逃さない。

    縄張に 入った 相手は 腹部の スピーカーから 音波を 流して 撃退。


    という訳で、勝手ながら描かせていただきました!

    SVブックのスケッチ風です

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:04:54

    >>69

    かわいい!

    スピーカー部分が一見口に見える構図も面白いですね

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:08:53
  • 72二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:43:51

    テツノテッポ(未来マフィティフ)

    非常に執念深く、敵と定めた相手をどちらかが死ぬまで追い続ける。遭遇して生還した例は極めて少ない。

    極めて忠誠心が強く、主人のためならば死すらも厭わない。狩りの際には素早く飛びかかり、脚部クローでしがみつき、至近距離で自爆する。

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:41:48

    テツノアカネ
    むし/ドラゴン

    メガヤンマに似た未来ポケモンだが、赤い体色と緑色の複眼のヤンヤンマと似たカラーリングになっている
    目はレーダーの如く前方だけでなく後も含む360°監視可能
    羽はメガヤンマと同じように前後左右別々に動かせるだけでなくヘリコプターのプロペラのごとく開店して飛行できる
    尾部はキャノン砲になっており、収束・臨界化させた強大なドラゴンエネルギーを発射する
    足はワイヤーのようなものを介して伸縮しアンカーのように扱っている

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:11:51

    ノミコムシマ(古来ホエルオー)
    みず/あく

    ほとんどのポケモンを丸呑みにできるほどの巨体と鋭い牙を持つ。
    全体的に現代の姿とは似ても似つかない恐ろしい姿をしており、性格も見た目相応に凶悪かつ狙った獲物をどこまでも追いかけるなど執念深い。
    半面その巨体故に行動できる範囲は限られているため逃げること自体は容易である。

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:56:32

    ラゴン系とチルドン系とパッチ系とウオノ系は本編で出てくると信じてる。

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:08:37

    テツノカベン(未来チェリム)
    くさ/エスパー

    つぼみ型で半透明な紫色のカバーに覆われた球体の体を持つ。
    常に浮遊しており、またその周囲には花びら状の板を5枚浮かべている。
    板から感情エネルギーを吸い取りサイコパワーに変換しているとされるが詳細は不明。
    休眠時にはカバーの上部に板を装着する(上から見ると花が咲いているように見える)。

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 02:17:18

    テツノヨロイ (未来ウオノ???) みず/はがね

    鋼鉄の装甲を纏った首だけのポケモン。巨大な胴鎧に見えることからその名がつけられた。

    顎部分は高速回転するグラインダーとなっており、噛まれればそのまま口内に引き摺り込まれる。予想外に素早く、近付いた物には死あるのみだ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:03:40

    未来イキリンコはリーゼントを吹き戻しみたいになってたりして
    テツノバング?

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:28:46

    >>77

    ゲーチスとガッチャンコされてネタにされるやつじゃないですかやだー!ww

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 12:36:16

    メガヤンマは虫ドラゴンが古来で未来は虫鋼のイメージある

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:47:08

    クビナシリュウ(古来チルドン)
    合体するポケモンの中でも最古の種。オムナイトなど泳ぐ力の弱いポケモンと合体して狩りをしている様子が確認された。栄養は合体したポケモンから吸収しているようだ。

    アシダケリュウ(古来ラゴン)
    合体するポケモンの中でも最古の種。バンギラスやアバゴーラなど足の遅いポケモンと合体しその脚力で狩りを助けるかわりに、断面から栄養を吸収する。

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 17:51:29

    >>81

    追記

    両種共に断面部分に口と目があるのが確認された。

    目は見えないが口の吸い付く力が強く、一度吸い付くと剥がれない。そのまま口で吸い付いて合体し栄養を吸収する。

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:42:25

    ヒビクカンロ(くさ・フェアリー)
    過去では極稀に得る事が出来た、"あまい"という概念が結晶化し生まれたポケモンとされる。
    普段は穏やかだが自身に危害が及ぶと判断した途端糖分の結晶を攻防に用い、敵を無力化する。


    テツノカンミ(どく・フェアリー)
    かつて報酬であった筈の"あまさ"という概念を抽出し作られたポケモンと予想される。
    中毒性と甘味度が非常に高い液体を攻撃に用いる。一度体が味を知ってしまうと欲求に抗うのは容易ではない。 


    何のポケモンのパラドックスでしょーか!(バレバレ)

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 20:58:11

    マホイップちゃん!

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:07:01

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 21:07:33

    プテラの古代 ドラゴンタイプ入ってるらしい

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:39:35

    コダイノクチ(古代ウツボット)タイプ:草/格闘
    強い日差しと温暖な気候により体が大型化、葉っぱに当たる部分が蔦と化しておりその発達した複数の蔦により森を俊敏に動き回り積極的に狩りを行う。袋状の器官は柔軟性に富んでおり、自分よりも大型の生物も襲って捕食しようとする獰猛性を持つ

    テツノフクロ(未来ウツボット)タイプ:鋼/炎
    ウツボットに似た形状の金属でできた体を持つ謎の存在。伸縮自在の蔦状の器官で回りの物を捕まえては口内に放り込もうとする習性をもつ。体内は高熱の液体金属に満たされた溶鉱炉のようなもので、どんなものでも溶かしてしまうらしい。テツノフクロが何故溶けないのかは不明。一説によれば廃棄物の処理に使われたとされている

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 00:44:06

    ホエルカザン(古来バクーダ)
    ほのお/じめん

    炎や溶岩を噴き出して燃え盛る火山を背負い、全身が炎に包まれているバクーダの古来種。
    どことなくメガシンカした姿に似ているが首と足が細長いため全体的な外見は現実でのラクダに似ており、歩き方もそちらに準じている。
    性格事態は温厚で人懐っこいが、怒っていない状態でも摂氏1万度のマグマを噴き出しているためかなり危険なポケモン。
    研究者たちの間ではそれを制御できるようになった個体が現代まで生き残ったのではないかと言われている。

    テツノフリコ(未来スリーパー)
    エスパー/あく

    手足が短くなったことと恰幅がよくなったことでピエロのような姿に変化し、また鎌に似た振り子を振り回すようになったスリーパーの未来種。
    振り子と両眼から放たれる催眠音波によって人々の力を奪った後、気に入った個体を巣に持ち帰って飼育すると言われている。

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 02:38:50

    テツノショカ(未来ツンデツンデ)

    ヨワシのような群体型ポケモン。一体一体が超大容量の記録媒体になっており、一個体に蓄えられた情報量は辞書数億冊に等しいとする試算も存在している。

    ツンデツンデのレンガに液晶が搭載され、スマホの集合体のような姿に変貌している。

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 07:45:36

    >>86

    余談だけどミロカロスとジャローダも入ってたっけドラゴン

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 13:16:57

    >>86

    とすると古来プテラはドラゴン/ひこうな感じかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:17:46

    イナヅマノソ(古来ピカチュウ?)
    でんき/かくとう
    たかさ:1.2m
    おもさ:60.6kg

    ピカチュウに似た姿をした古来ポケモンだが体格が大きく稲妻になっている尾には段が多くなっており常に2速で歩行するのが特徴

    ピカチュウのような姿だが、体色がオレンジ色で頬が黄色い、耳の先は赤と青になっており左右で色が違う、耳の付け根からは2対の毛が生える、背中には縞模様でなく茶色い三角模様があるなど他の電気タイプのポケモンに似た特徴が見られ、実はピカチュウだけでなく幾つもの地方のネズミ型の電気タイプポケモンの共通の祖先ではないかと考えられている

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 00:56:45

    >>92

    間違い

    2速→2足でした

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:50:49

    ウオノアギト(ダンクルオステス) 水/悪
    パッチノトリ(ミクロラプトル) 電/飛
    カッチルドン(エラスモサウルス) 氷/水
    オウノラゴン(ギガノトサウルス) 悪/竜

    カセキメラは多分こんなん。

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:59:07

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 12:59:56

    テツノデンソ(未来ライチュウ)
    でんき/ひこう

    ライチュウによく似た未来ポケモン
    目が液晶画面になっている。
    また、外見は原種ライチュウに近いがアローラライチュウのごとくボードに乗って空に浮かび、縦横無尽に行動することが可能だが、尾ではなくフィンのように大きくなった足を踵部分で繋ぎ合わせることでボードを形成し、サイコパワーの類ではなく電磁波や重力の制御で浮かんでいる。
    そのためか尻尾の形状は先端が電気コードのプラグになっており、背中のコンセント型の穴に自在に抜き差しできる。

    名前の由来は「鉄の電鼠」

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:27:28

    テツノセンシ

    テツノブジンの様に2つのポケモンを統合した様な未来ポケモン。
    上半身はグレンアルマに似た装甲を纏い、腰や下半身はソウブレイズに似た装甲を纏っているが、脚部はソウブレイズより安定した感じの見た目になっている。
    両腕が変形する大型ガンレットと化しており、変形してアームキャノンや剣(つるぎ)になる。大型ガンレットは5本指なので人間の様に器用に作業も出来る他、パンチされると途轍もなく痛い。
    大型ガンレットはグレンアルマのアーマーキャノンよろしく合体も出来、大型キャノン砲や一本の巨大剣にする事も可能。

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:42:29

    テツノヒツギ
    こおり/ゴースト
    『人を冬眠させる装置にポケモンが入り込んだ。未来に行きたいと考える人をおびき寄せ、その魂を食べてしまう。』
    『未来をひと目見たいと考えた人々の心が生んだといわれている。冷たい吐息に生き物が触れると眠るように命を落とす。』
    コールドスリープ装置の体を持つ未来のデスカーン。目の部分のランプは不規則に点滅していて、4本の腕は拘束用ベルトになっている。

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:04:55

    テツノキョク(鉄の巨躯)
    ノーマル/はがね
    嘗て大地を引っ張ったという伝承を持つ巨人の王を参考に造られたと見られる物体。未来種のパラドックスポケモンには珍しく原種よりもさらに巨大な姿をしている。未来の技術で伝承を再現しようとしており、種族値はそのままにデメリット特性を克服してしまっている。

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:29:11

    そういえば未来ポケモンって同じ種類でも作った科学者、技術者や地方によってその姿を劇的に変えてもおかしくないよね?

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:39:15

    >>100

    そういう違いがあっても面白いかも

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:30:16

    >>100

    リージョンフォームみたいになってるのはありそうだな

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:41:07

    フルキマジョ

    ブリムオンの古代パラドックスポケモン。
    現代のブリムオンに比べて頭から下の本体部分が巨大化、豊満化している。(具体的に言うとソーシャルゲーム、ラストオリジンのフリッガやB-7ストラトエンジェルレベルの豊満さを誇る。)
    空気からビロードみたいな触り心地の粘体を布みたいに作り出し、それをドレスの様に纏う。現代のブリムオンと同じく静寂と平穏を好む。
    戦闘能力も現代のブリムオンより高いがそのせいで番としてお眼鏡にかかるオスが余りに少なく、強さと身体の豊満さを犠牲に種族の繁栄、生存の道を選んだ。

    ニジエというサイトを見ている時に見た、あるブリムオンのイラストから着想しました。

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:54:37

    >>103 因みにそのイラストのブリムオン、手に指があり、シュッと尖った感じの指をしていました。(フルキマジョもこんな感じですが、サイコパワーをこめない限り、指は柔らかいです。イラストと違い、指の本数は5本あります。)足はデフォルトされてグレンアルマっぽいです。


    もう一体考えたので投稿します。(いわゆるネタポケモンです。)


    テツノハンゴ


    ホゲータを炊飯器風のメカにした様な未来ポケモン 。(ホゲータの未来ポケモンでもある。)実際の炊飯器よろしく、ご飯を炊いたり、多機能炊飯器よろしく様々な調理を行える。お腹が空くと炊いたご飯や作った料理を食べてしまう事がある。

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:47:12

    ウズマクナミ(古来種カイリュー)
    ドラゴン/みず
    進化の過程で空へと飛び立つ前の姿の正しく海の竜。外見としてはハクリューのそれに近しいが、現代のものと比べても圧倒的な強靭さと獰猛さを備える。このポケモンの出現した海域では天候が荒れ狂い、幾つもの波の渦が易々と船を飲み込む様から命名された。

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:16:36

    古代ポリゴン

    開発の途中で過去に飛ばされたと思われる個体。
    ポリゴンに草木が絡まり形をつくっており、草木の葉緑素により太陽光発電に近い形のエネルギーで動くため夜には活動しない。高い知能は健在で他の古代ポケモンを指揮して群れに溶け込む。 スナノケガワのお前絶対古来に合わないだろもあるのでこういうパラドックスもありかと。

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:25:08

    未来ハネッコ

    ハネッコをそのままロボットにした様なポケモン。環境保全の為に作られたと思われる。手足や頭の飛行用の羽のパーツがテツノカイナの手みたいに浮いているがこれは空間関節機構という未来の技術の1つだ。(テツノハンゴの手足も空間関節機構だ。)

    未来ポポッコ

    未来ハネッコがナノテクノロジーやデータのアップデート等で進化したとされる姿。草木の健康をチェックして病気の草木を見つけた時、治療する機能を持っている。

    未来ワタッコ

    未来ポポッコが進化、改良された姿と思われる。綿を思わせる3つの機械のボールは環境保全だけでなく、テラフォーミングの為の機能も持っているとされている。

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:55:10

    ミナソコノヒ(水底の陽)
    みず/ほのお
    今よりも熱く明るい光を海底から灯していたとされるランターン古代種。
    ミナソコノヒが興奮状態になると光球の温度はより高まり深海から突然熱湯が噴き出す。

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:50:30

    アラブルヒメ

    メガサーナイトに酷似しているサーナイトの古来ポケモン。
    メガサーナイトに比べるとモフモフ成分が増えていたり、スカートの裾が破れていたり穴が空いていたり、ワイルドな模様が入っていたりしている。目付きも現代のサーナイトに比べて少し鋭い。
    現代のラルトスと同じく、明るく前向きな気持ちを好むが、アラブルヒメ自身の性格は元のサーナイトに比べると荒々しく野生的で、自身の感情を決して隠さない。
    サイコパワーを利用してブラックホールを作るだけでなく、天候の操作も行えた為、荒神様として祀られる事もあった。

    テツノイノリ

    サーナイトの未来ポケモン 。テツノブジンの様な統合ポケモンに怒ったり、疑念を抱いたりした科学者や技術者達の手により生まれたとされている。
    オリジナルのサーナイトをほぼ再現しているが、赤色の特徴的な器官がオリジナルより小さく柔らかい、手や胸の緑の部分が完全に白くなっている、ロングドレスを思わせる部分が無い、体形が豊満化している(海外のゲーム、ラストオリジンのセラピリス・アリスやシャーロットとタメ張れるボディ)等、細やかな違いがある。おかげで抱き付くと金属と思えないレベルで柔らかく、暖かい。
    テツノイノリは自らの体型を晒すのが恥ずかしく、空間エネルギーをサイコパワーで加工して布を作り、上側を小袖の様に、下側を袴の様にして纏う。そのため、見方によっては巫女服を着ている様に見える。(配色パターンはオリジナルのサーナイトと同じ)

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:58:17

    古代クチート
    はがね/かくとう
    腕っぷしで獲物を狩り、2つの巨大なアゴで骨まで残さず平らげていたという。力は強いが頭が悪かったため、現在のような知能が高く敵を欺く方向性になったと考えられている。

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:11:31

    テツノコバコ
    ノーマル・ゴースト

    ポリゴンに似たパラドックスポケモン。自らの姿を極めて自在に変えるように見えるが、それは立体映像であり、本体は中心にある数cmの立方体である。周囲の知的生命体の想像力をエネルギーにして、自らの姿を形作っている。

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:47:15

    チイサキカサ ゴースト・フェアリー
    1つ1つの個体は小さいが、群れを成して大きな獲物も狩る。怒ると鬼のような形相で大口を開け牙をむき出しにして襲ってくる、見た目の可愛さに反して非常に凶暴。
    非常に大喰らいだが、根気強く住まわせれば巨万の富をもたらすという伝説があったと言われているが、真偽は不明。
    現代のユキワラシに似ているが、大きさはさらに小さく、黒いカラーリング。怒ると角が生えてくる。
    ユキワラシ+メガオニゴーリを彷彿とさせる要素だがタイプはユキメノコのゴーストとタマゴグループ妖精からフェアリー。

    テツノキジョ こおり・あく
    胴体にはファンとレーザー機構が装備されている。辺り一帯の生物をすべて凍らせるまで活動をやめない。
    顔は通常時は可愛らしい。戦闘モードではその下に隠れたもう一つの顔を出し、目からレーザー光線を放つ。
    キモノのオビに似た部分があり、そこが顔面、胴体から分離した両手を制御していると推測される。
    世界を呪ったある女が自身を改造した姿ではないかと地元ではうわさされている
    白中心に部分的に黒、目は水色→赤(怒り)
    ユキメノコ+オニゴーリ。最初は百ポケ夜行のユキメノコの傘がユキワラシっぽくなってるのも考えた(その傘から冷凍ビーム出したりする)

    もし以前にも似てるのあったらすまん

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:44

    トワノフカミ みず・あくタイプ
    イルカマンマイティフォルムに似た古代ポケモンだが性格は真逆なようで破壊や他のポケモンの悲鳴を好む。
    何だかの理由で正義の心を得た個体がナミイルカやイルカマンの先祖になったと推測される。

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:24:45

    テツノマジン
    ゴースト/あく
    ヨノワールによく似た姿をした正体不明の物体。
    霊界からの電波を受信するアンテナという部分を誰がどの様に解釈したのかはまで謎であるが、
    頭頂部の計器から周囲の生体反応を察知すると極めて好戦的に襲い掛かる。

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:04:05

    ヤジリノアゴ(みず/はがね)
    頭部の 槍の様な 殻は キバが 発達した物。
    暗がりに 潜み 獲物を 狙う。

    圧縮した 水を お尻から 吹き出し 獲物 めがけて 突進。
    殻を 突き刺し 捻って 体を 抉り取るが 突進の 勢いが 強すぎて 貫通 してしまうことも。

    タユタウツメ(エスパー/フェアリー)
    8体で 1匹の ポケモン。
    8つの 脳で 計算と 議論を 繰り返し その 知能指数は フーディンに 並ぶと 言われる。

    ゼリー状の 体は 柔らかく 脆いので 負けそうに なると 相手に 絡みついて 自爆する。
    飛び散った 破片が 成長し 再び 合体 新しい タユタウツメと なるのだ。

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:06:45

    R(リージョン)テツノイバラ

    見た目がまんまポケウッドのメカバンギラスなバンギラスの未来ポケモン。他の未来ポケモンより少ないガラル粒子でより大きく、より長くダイマックス出来る様に様々な工夫や機能が施されている。Rテツノイバラ自身の内部にもガラル太陽炉というガラル粒子を永続的に作る炉心を搭載している。

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 06:08:32

    マガツリュウ(古来ギャラドス)
    水 ドラゴンタイプ
    ギャラドスが街を滅ぼしたという、伝承のいくつかはこの姿で伝えられているため、太古の昔より災いを起こすものとして考えられている
    見た目からもメガギャラドスとの共通点が多い

    テツノノボリ(未来ギャラドス)
    鋼 飛行タイプ
    風を受けてそれを動力として飛ぶため、胴が真っ直ぐ伸ばして鯉のぼりのように空を飛ぶ
    気性は大人しく人や荷物を乗せることに何の抵抗もないが、こちらを妨害しようとするものには容赦はしない

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:48:33

    R未来ポポッコ

    頭のタンポポがトラクタービーム発射装置となった、空輸が得意なポケモン 。形がドローンっぽくなり、タンポポの様な4つのプロペラで空を飛ぶ。

    R未来ハネッコ

    頭の綿を思わせるボールが3つから4つに増えた。ボールの色は青色で、超低温の消化を掛けて、火の消化や延焼防止を行う。

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:29:22

    未来メテノ

    メテノの未来ポケモン。現代のメテノと違い、完全球体ボディになっており、体の両側にソーラーパネルが付いている、まるで人工衛星の様な見た目になっている。惑星を上空から調査するために作られたと思われる。

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:53:04

    テツノシキ
    トルネロス、ボルトロス、ランドロス、ラブトロスの未来パラドックスポケモン
    ある研究者が伝説のポケモンを再現しようとしたが資料として人と獣の二つの姿を持つ、種類としてのそれぞれの四季を亀、龍、虎、鳥の四種がいるという情報を参考した結果、
    亀、龍、虎、鳥の四機一組で行動する霊獣フォルムとそれらが合体して一つのポケモンとして活動する化身フォルムの二つの姿を持つポケモンになった

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:30:03

    古代マメバッタ
    むし/ひこう
    身体や前足が現代のマメバッタより遥かに小さいが代わりに身体が凄く軽くなり、大きな羽を持つ。雑食性で何でも食べる。生命力や繁殖力も極めて高く、1つの群れが10兆匹になる事もあったという。

    未来エクスレッグ
    むし/かくとう
    エクスレッグをそのまま機械系の仮面ライダーにした様な見た目のポケモン。見た目通り格闘戦が得意で、必殺技も『大ジャンプした後、超高速で敵に突っ込んでいき、キックを叩き込む』技になっている。

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:12:22

    テツノボタン(未来マンムー)
    こおり/かくとう

    牙がショベルやブルドーザーのブレードを足した様になっており、どんなに厚く積もった雪でも掻き分けて進む
    牙を腕がわりにして格闘もできる

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:51:14

    テツノカホウ

    グレンアルマの未来ポケモン 。大型キャノン砲に変形する。

    テツノヤイバ

    ソウブレイズの未来ポケモン 。巨大な大剣に変形する。

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:20:50

    フルキユキメ

    ユキメノコの古代ポケモン。シルエットだけ見れば完全に豊満なスタイルの人間にしか見えないポケモンだが、肌や目の色は現代のユキメノコに準ずる配色になっている。(スタイルの方は海外のゲーム、ラストオリジンの解体者アザズレベルのスタイルを持つ。)波動の力を用いて空気から自在に雪や氷を生み出す事が出来、雪を着物の様に、氷を仮面の様に纏う事が出来る。フルキユキメもまた、フルキマジョの様にお眼鏡に叶う番が余りに少なく、個体としての質を落とし、量を増やす事により、種としての生存を測った様だ。

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:49:19

    テツノカムロ
    ゴースト/こおり
    素早さが低く耐久と特攻の高い重戦車型能力
    ケンタウロスのような体型をしたポケモン
    全身を黒い繊維を混ぜた氷の装甲で覆っており、透明感のある黒のようにも白のようにも見える姿
    腕は槍のようなエネルギー砲となっており、強力な攻撃を放つ
    本体と同じく氷で覆われた子機を多数展開し、その姿は幽霊の大群を率いているようにも見える。
    カムロ(冠)の名を冠するが、頭部は角の無い鹿のような形をしており、
    冠の要素は見受けられない

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:44:44

    ここで出たやつだと前スレあたりのカセキメラ前パーツ合体で古来の姿にっての好きだな

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 04:55:59

    安直だが、ブロスターとクワガノンの未来ポケモン とか絶対かっこいいよね。

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:54:29

    ナゾフカシギ(岩・草)
    一見すると樹皮に苔が繁茂した大樹に見えるが、調査隊の一人が近づくと凄まじい瞬発力で攻撃されたため、ポケモンであることが判明した。
    樹木の形状はウソッキーに酷似しているものの、大きさや攻撃性などの点で差異が見られる、謎深し木である。

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:40:51

    テツノマヌケ
    水毒タイプ
    顔面含む全身を貝殻のような鎧で覆ったポケモン
    素早さが低く物理耐久と攻撃が高い
    ヤドランのような巻貝状のものの他、シェルダーそのもののようなものも混じる
    体内で生成する粘液で鎧の内部を満たし衝撃を軽減、危険を感じる本能も消えてしまったかのようにどんな攻撃にもひるまずに敵に接近し、
    左腕の二枚貝のようなアームで食らいつき、右腕の巻貝のようなドリルで貫く

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:07:57

    R未来モトトカゲ

    ミライドンの簡易量産型のポケモン。個体としての質はミライドンより低い。

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 22:41:29

    このドレディア良かった

    原種とヒスイの融合みたいなビジュアル


    Instagramwww.instagram.com
  • 132二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:09:14

    ウナルホムラ(古代ランプラー)

    名前で力尽きた 設定誰か考えてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:53:21

    >>132

    タイプ:ほのお/くさ


    ランプラーの頭の上の蓋のような部分がなくなり、燃える赤い炎が漏れ出している

    腕に丸太の束を持ち、足元には腰蓑のように幾つもの丸太の束がありそれらを燃やして活動するためのエネルギーにする他、頭の上に置いて雨よけにしたり、火をつけて武器にもする


    (ヒトモシの没ネタ進化前が焚き火モチーフとの情報からの連想)

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 12:01:21

    ツヨシハハ
    ラッキーとガルーラ両方の祖先と考えられるポケモン。
    腹の袋に子供を入れて育てる。また、栄養豊富な無精卵を産んで子供に与える。

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 16:25:06

    タケキカタナ(古代ヘラクロス)

    タイプ:むし/はがね

    やいばのすがた(オス相当)
    非常に好戦的な性格。背中の羽を開き中から鋭い刃を取り出して戦う。
    頭の大きな刃は戦闘には使わないらしく、用途は異性へのアピールと推測される。

    つかのすがた(メス相当)
    警戒心は強いが、比較的大人しい性格。頭は丸く硬く、主に頭突きで攻撃する。
    素早く飛びながらの体当たりはツバサノオウも逃げ出してしまうほど強力。

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 19:09:54

    シオノハシラ(古代キョジオーン)
    いわ/ほのお
    岩塩と硫黄の体を持つ。キョジオーンに比べて凶暴。
    古代の文献には「人間とポケモンが結婚することを禁じた神が遣わした神罰の化身である。人と結婚したポケモンを炎と塩で罰し、それ以来人とポケモンは別になった」とある。

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 01:55:58

    古来ノズパスとか考えてみたいけど進化先のダイノーズが完成されすぎてちょっとデザインに悩むな

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 09:51:34

    >>137

    ゲーフリはああいう系のポケモンはあえて逆にしそう

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:27:39

    フシギナモリ
    くさ/じめん

    フシギバナに似ているが背中には木々が生い茂り、木々には幾つもの花が咲き、木以外にも大きな葉が生え植物部分や動物部分にも幾つもの蔦が絡み付いている
    木々をよく見ると根本は一つなので植物体も元は1つとわかる
    たかさは10mを越えヘイラッシャやホエルオーに匹敵し、背中の木々には多数の小型ポケモンをはじめとする生き物が生息し、フシギナモリの背中は一つの生態系を形成している
    フシギナモリの花の蜜や木になった実を食べて暮らすポケモンも多い

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:34:47

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:33:20

    しかし古来も未来もだいぶ出てきたな

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 06:57:53

    古代オドリドリ

    オドリドリの先祖。現代のオドリドリに比べると、とても地味な見た目をしている。

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 13:51:50

    テツノギシン(鉄の偽神)
    ノーマル/はがね

    創造神・アルセウスに似た姿をしているが、実際はタイプ:ヌルやシルヴァディの未来ポケモンと言える存在であり、シルヴァディの全身にヌル時代の拘束具のようなパーツを融合させ、機械化しアルセウスの外見に近づけてさせたような外見をしている
    頭部がヌルに近いものとなり、アルセウスと同じく胴体部分に光輪のようなパーツがあるのが特徴
    相手に合わせて(はがね複合に) タイプを変更することが可能である

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 00:37:45

    モユルゴウカ(古来リザードン)
    ほのお/ドラゴン

    リザードンに似た姿をしているが、口から溢れ出す炎、翼の皮膜が完全に炎と化している、黒い体色に赤い溶岩や熱エネルギーのような亀裂、腕の翼のような部位や頭部の3本角など、メガシンカやキョダイマックスの姿に似た部分も見られる
    10mをゆうに超える巨体をしているがそれに反して現在とは違いかなり珍しい存在であったらしい
    火山の内部を住処にしており、一度怒れば島ひとつ焼き尽くし海に大穴を開けることもあったと言われる

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 12:27:25

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています