- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:34:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:36:27
パールと金買った子供がかわいそうでしょうが
もう一つのソフト買ったやつにボコボコにされるんだぜ? - 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:37:05
- 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:38:18
ピンク色なところ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:38:40
- 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:39:17
- 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:04
グラードン「」
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:11
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:12
- 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:13
なんかエスパーの方が伝説っぽいからルギアはエスパーなんだっけ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:47
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:40:59
まあ仮に同一タイプでもそこまで違和感はない気はする
- 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:04
エスパードラゴンじゃゴミすぎるんで…
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:58
第一世代最強がエスパーだったからルギアはエスパーなんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:41:59
ダイヤは鋼か岩だろ 地面は無い
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:42:41
ミュウ、ミュウツー、セレビィ、デオキシス、ジラーチとやたらエスパーの伝説や幻多いしなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:43:13
ルギアに至っては「せんすいポケモン」なのにな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:48:18
かがやきさま「えっ」
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:49:51
まぁ正直ディアパルは設定的にはドラゴン単でも良かった気がするけど、それじゃ伝説としてはパッとしないからしゃーない
- 20二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:55:16
みずドラゴンとかいう意外にも少ない組み合わせ
パルキアとキングドラと合体事故しかおらん - 21二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 18:57:49
ルギアの水要素はジョウトの出現場所とアニポケ映画のイメージだけであろう。
- 22二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:01:14
- 23二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:04:07
ごめん初めて知ったわ。ルギアにわかですまん…
- 24二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:03:12
真珠が海からとれるからって言うのもそうだけど、ディアルガパルキアギラティナのドラゴンじゃない方のタイプで物質の三態を表してるって考察見てからそりゃみずだなあって思ってる
- 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:15:11
ホウオウVSルギアを考えて有利にならないエスパーにしたんじゃないの?
結局 グラードン カイオーガ イベルタル ゼルネアスとかあるけど - 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:17:05
色合いがミュウツーっぽい?
- 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 04:00:29
フーパのエスパー要素は輪っかじゃなくて魔神だからでは
- 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 04:07:22
逆にルギアのエスパー要素どこだよ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 04:11:18
ディアルガが鋼なのもよく考えたらおかしいけどビジュアルがめちゃくちゃ鋼感あるんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 04:44:47
分類こそ潜水だけどルギアのメインは風なところある
- 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:00:32
ヌヌ…スシ……
- 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 05:03:31
ソルガレオとグラードンを炎タイプだと思った俺が通りますよっと
- 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:30:14
えっソルガレオって炎ないの!?(SM未履修)
- 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:39:04
奴は鋼エスパーなのだ……