またゲーム化しないかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:36:22

    格ゲーにも無双ゲーにも向いてそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:37:32

    向いてそうだけど、その前に設定を引き出しから攫うのが先だよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:40:37

    ARPGとかで出ないかな主人公のキャラメイクができると個人的によし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:48:04

    それ系の妄想やってたからタイムリーなスレだ
    空座町尸魂界虚圏を歩き回れるオープンワールドでアクションRPGのやつ
    メンバーも原作に登場したキャラ勢力問わずと一部アニオリ小説キャラ大体仲間にできて虚倒して素材集めて浦原さんやマユリ様にアイテム作って貰ったり荒れた流魂街開拓し発展させるサブシナリオあったりクリア後に地獄で初代護廷十三隊隊長達と戦えたりみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:56:14

    とにかくキャラが多いから選定が難しそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 19:57:30

    無双ゲーで残火の太刀使いたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:01:24

    >>6

    斬ったモブの数だけ火火十万億死大葬陣で呼び出せるんだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:02:39

    剣八とか言う人気キャラのくせに技らしい技が無いからこういうゲームで制作を困らせる男

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:07:00

    >>8

    はたして剣八だけだろうか…檜佐木も風死使う前始解前の刀で戦ってたっけな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:27:16

    >>8

    今作るとしたら眼帯外し・剣道・始解・卍解ぐらいか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:05:20

    ネームド技がなくても剣八みたいに戦闘描写さえあれば割とそれっぽい技は作れてるんだよな
    戦闘描写なかった頃の檜佐木とかゲームによって戦い方がばらっばらでなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:26:00

    海賊無双みたいなのが欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:28:22

    >>3

    今だと抜雲斎さんの血筋みたいなキャラであそびたくなる〜…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:30:08

    >>6

    「○○を守り切れ」的なミッションだと時間経過で守る対象にスリップダメージ入るから防衛任務向けじゃない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 22:30:14

    誰か時灘の不思議なダンジョン作らない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:29:39

    ナルティメットストームとか鬼滅のゲームみたいな奴でも良いのよ
    めちゃくちゃ演出盛りまくって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています