- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:50:30
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 23:59:59
カテゴリーFがガチのアセン組んだらこうなる、の見本やで
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:08:32
ギリがほぼ手も足も出なかったからなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:09:52
こいつらそれぞれタイマンで戦ったからなんとか勝利出来たけどタッグで戦ったら間違いなく作戦失敗してたよなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:24:27
たしかどっちかが本人でどっちかがクローンなんだっけ?
しかもクローンの方はレコードブレイカー破壊しに行って一度死んでるけど記憶引き継いでるんだよな - 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:27:38
最初はずっと不気味な印象が強かったけど、トビアとの最後の私闘でその内心を知ったらコイツらも木星帝国って環境の犠牲者何だなって思った。
- 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:30:08
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:31:58
- 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 00:34:45
ドゥガチやブタは性能に物言わせてるけど、キゾや首切り王は性能と実力両方伴ってると断固反対する
まぁ機体性能が大幅に落ちたX-0フルクロスを仕留められないキゾや当時間違いなく最強スペックのバロック改・改で隙を突かれた首切り王はちと落ちる気がしてしまうが - 10>>522/11/29(火) 00:37:58
- 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:37:39
- 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 01:58:55
無印:操縦技術の無い老人
鋼鉄:ミノフスキードライブ搭載機を3:1で圧倒できます。宇宙でも地上でもクソみたいに強いです
幽霊:ミノフスキードライブ搭載機と近接特化機2体の白兵攻撃をMAでさばきききります
塵屑:どうやってセンサーのない機体を操縦できるんですか?
意外と無印以外は中身もクソ強いというか、むしろ中身がクソ強い。 - 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:07:24
- 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:54:54
あんな形じゃなければイカロス特攻で決着してたので…形はトンチキなれどやはり変形後の収束Iフィールドの防御力は強い。
- 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:57:01
バロックは機体が趣味に走りすぎていたのと完全メタ装備組まれたのが大きい。むしろエバンスじゃなければあの機体、そんなに強い代物じゃない(センサー周り解決してもあんなネズミ花火みたいなの普通はパイロットが死ぬ)。
- 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:29:33
ドレックがいなければ即死だった…
- 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:36:47
- 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:05:09
三巻しかないのにこの存在感
- 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:12:17
双子…なんだっけ…?
(何かで一人の人間を赤子の頃に二人に分割したとか見たような) - 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:20:02
無印は無印で足りないスペックを計画で補ってたんだからあの老人も凄まじかったと思う
MA8機投入とかまさしく最終兵器以外のなにものでもないし - 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:23:34
それで最後に残った人間性で負けるのがいいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:38:08
- 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:39:56
カリストはカテゴリーFとかいう烙印押されたフロスト兄弟が最大限能力発揮したらここまで恐ろしい能力になるって証明したのポイント高い
- 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:51:35
- 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:53:27
- 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:21:30
この兄弟に限った話じゃないけど、クロスボーンのラスボスは頑張って狂おうとしてる感じがしていまいち嫌いになれない
- 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:41:59
その一方で、彼ら(ドゥガチやカリスト兄弟)ほどの狂人じゃないと言いつつ一番人間として道を踏み外してるブタはある意味では凄い