- 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:02:13
- 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:03:22
今でもナチュラルにTwitterとかでマジコン使ってた談義してるのいてビビる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:04:04
DS直撃世代だけど使ってる奴おらんかったなぁ
なんかニュースだかで存在は知ったけど - 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:05:21
政治家ですら何も知らずに子供に買い与えてたんだっけな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:06:35
公式の大会にこれで参加しようとごねる親子がいたとかいなかったとか
- 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:08:22
- 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:10:54
@YUu066 こんにちは。ぐるたみんさんが本当に違法を使用したのか分かりませんが、、違法ダウンロードをはじめ、違法ネット販売は、違法であり絶対にダメ。改ざんツール、R4なども、ゲーム制作を脅かすものであり、私は反対です。 — 増田順一@Pokémon (Junichi_Masuda) 2012年07月29日
こんなこともあったなぁ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:13:34
友達の家に他のカセットと混ざって保管されてたわ
当時は何なのかわからなくて気になってたが数年後にこれだと気づいたときは戦慄した - 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:13:36
当時小学生
マジコンの話をするやつなんて居なかったけどプロアクの話はしてたし金持ちの子が持ってた - 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:13:41
プロアクションリプレイですら名前聞く程度だったし一体どこでこんなん入手してるんだって当時思ってたわ
まぁ縁がなくてよかったよ - 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:14:51
クラスで嘘ばっかついて嫌われてるやつがこれ使ってたな
そういう人間だから使うんだろうが… - 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:16:21
当時存在すら知らんかったけどむしろ今欲しいなこれ
レトロフリークとかエミュ機で吸い出したロムまとめて管理して起動できるの体験したらもう快適すぎてDSでもソフト差し替えなしでやりたくなる - 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:16:37
一つのカセットに色々なゲーム入ってた奴マジコンっていうのか
小学生の時に友達だった奴が持っててすげー!ってなってたなぁ - 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:17:44
友達グループだと存在は知ってたけどそんなん使うやつクソだろ的な認識だった
- 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:18:57
見たことあるようなないような、具体的にどういうものなの?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:19:01
プロアクは近所の電化製品店で売ってたからなぁ。これはほんとどこで手に入れてたんだろうね。近所の同級生が持ってたけど
- 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:19:43
- 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:20:24
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:20:43
実はGEOで売ってた時期があった記憶がある
- 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:21:13
自分の持ってるのをを吸い出して管理して使う分なら個人的には良いかな感
まあ放流するやつが問題だけど - 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:21:18
当時マジコン使ってた少年が大人になった今でも悪いことだとわかってない人結構Twitterにいるよね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:23:17
- 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:23:47
- 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:23:54
- 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:26:13
- 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:27:31
たしかにレトロフリークだとそんな感じしないけどマジコンは割れ全盛期にそういう目的で蔓延ってたのもあってイメージ悪いな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:28:38
- 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:30:19
マジコンとは縁がないライト層向けのゲームはかなり売れてた
- 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:30:56
- 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:33:13
プロアクはマジで各友達グループ内に必ず一人は持ってるやついるレベルで普及してたけど、マジコンまで行くとそんなでもなかった記憶ある
- 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:34:18
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:36:23
プロアクでどう森の住民を全部変えたりしてたわ
ガワだけ変わって性格がそのままなのでなんか面白いことになってしまった記憶 - 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:40:33
プロアクは子供心にいいなーって思ってたけどゲーム屋のショーケースに飾られてたやつの値段みてうおたっけ!ってなって普通に諦めた記憶
- 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:40:37
マジコンと違ってプロアクはシロという風潮あるけど、ポケモンみたいにバージョン違い商法とか映画館で幻ポケモン配るようなイベント特典商法で商売してるゲームにとっては結構な悪影響あるよな
- 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:44:14
プロアクは見た事ないなマジコンは割といた
親は分からんが子どもは著作権って言う概念がなかったから よく分からんけど一つのカセットで幾つもゲーム出来て何故か親が欲しいソフトぽんぽん追加してくれる魔法のアイテムって認識だった - 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:44:31
- 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:46:47
ネットでゲノセクトとかケルディオの情報見てすげー!いいなー!としか思って無かったけど改造でネタバレとか制作サイドの立場だと大変やなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:51:09
PARの存在は大体みんなアルセウス関連で知ったと思う
「アルセウスは謎の場所では手に入りません!!PARを使わないと絶対に手に入りません!!!」
↓
「PARってなんだぁ?」 - 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:52:02
現代も違法DL系は漫画村で話題になって解析系はソシャゲのリークで話題になるからモラル的な部分は大して進歩してないよな
- 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:54:52
現役高校生だけど初めて知った
これdvdを焼き増ししてるような感じなん? - 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:57:06
R4は知らなかったなぁ
PARは近所のパソコンショップに売ってたな - 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 02:59:31
R4はゲーム屋だと中古販売店でも稼ぎが減るから取り扱い避けるのは当然って感じがするな
- 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:05:46
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:06:20
あれのせいで息子って出てきたらあの時の…って思ってしまう
- 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:12:55
政治家のやつはゲームなんも知らん親が何も知らずネットで質問した感でなんか辛くなる
いや政治家だから安易に質問するとかネットリテラシーガバガバなのは駄目だけどさ - 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:14:13
なんというか、ゲームそのものより「アングラな領域に手を出してる俺カッケー」感を求めて使ってた記憶
普通に金溜めて自分でソフト買って遊ぶ方がカッコいいに決まってるのにな
中学の時の自分がアホすぎる - 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:17:59
プロアクは中古扱ってるゲーム屋だと普通に扱ってたな非純正大容量メモカと同じ棚あたりに
- 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:18:59
懺悔してええんか?
- 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:49:25
- 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 03:53:07
昔の配信.者とか基本割れだからな
普段も割れならコラボ配信しようずwwwでさも当たり前のようにどっかからエミュとソフト調達してくる連中
ここの利用者にも元生主まぁまぁいるみたいだけど黒歴史だろうな - 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:06:09
dsはカジュアル層も多くてなんだかんだ違法ソフトあっても売れてた
問題はpspの方 - 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:11:08
プロアクについては正直、都市部住み限定なイベント配布とかやってたのでわからんでもないわ
そもそも入手に行くことすらできない子供も多かったし - 53二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:14:46
すまん小学生の頃使ってた。普通に父ちゃんが買ってたからあかんソフトだったとは当時思わなかったしなんならPSPでもやってた。
父ちゃんなんでしれっとこういう事するんや - 54二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:16:10
理屈は焼き増しと一緒で、それをネットにアップロードして
一般人がダウンロードしてお金払わずにプレイしてたっていう社会問題にもなったやつ
これを機に法整備が入ったし、メーカーが一丸になってつぶしたけど今では死滅したようなもんだけど10年前ぐらいはそれは酷いもんだった
- 55二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:18:05
マジコンはマジで害悪なんだけどプロアクとかコードフリークは使う気持ちわかる、この頃大体Wi-fiで追加データ、隠しキャラとかの配信やりまくってたしポケモンが劇場版商法や連動イベントも黄金期みたいな感じだったもんでネット環境が無いけど100%遊び切りたい少年ゲーマーには割ときつい環境だったんよ…(言い訳)
- 56二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:20:03
- 57二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:20:23
幼い頃に友達みんなでウチに集まってやったポケモンのバトレボ大会で、
一人だけなんか参加できないから「なんでだろねー」って言っていたら、
その子がマジコンを使っていたのが原因だったというのが分かった時のあの空気 - 58二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:23:20
- 59二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:25:51
自分の周りで使ってるやつ一人もおらんかったから初めて知ったわ
カセットケースとかなくていいのは便利だな。犯罪だけど - 60二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:27:09
コードフリークもマジコンも消防の頃友達の友達がなんか持ってたな、ちょっとどんなもんか触らしてもらったこともあったかな
今思うとアレほんととんでもねぇな - 61二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:27:19
- 62二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:29:38
マジコンは使ったことないけど、PSPの改造は友達がしてくれたな
- 63二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:30:03
- 64二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:30:51
- 65二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:32:37
すげーな。当時、購入厨とか言ってた連中のトレス上手い上手い
- 66二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:33:44
いとこの家にあったやつだ……
今までそんなこと知らずに生きてきたからびっくりしてるわ - 67二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:34:31
- 68二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:36:33
当時はまぁ事情しらん人もいるのかなぁって思うところはあったけど
今は子供はともかく大人が理解してないはずがねえだろ、ダメとわかってやってただろ
って思う - 69二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:37:51
子供の頃の無垢な俺にこれを与えてた親を許してはいけない
- 70二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:40:46
当時はともかく今はねえ
- 71二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:42:30
発売即日で割れデータがネットに流れてんのに被害ないはないわー
買ってもない相手は客じゃないよ - 72二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:43:17
元はゲーム開発のテストプレイ用だっけかこれ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:45:29
存在自体知らなかったな
というかこんなこと知りたくなかった…知りたくなかったな - 74二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:45:43
流行り廃りの影響はあれど雑誌の売上ランキングで大会ある対戦系が突出してたからそういうことなのかなって思ってた
- 75二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:46:12
- 76二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:47:35
本来の用途でマジコンを使う事は今でも違法じゃなかったはず
元々はセーブデータのバックアップや自作ゲームをやれるようにする目的で出された物がいつの間にかあんな事になってたって話だった - 77二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:48:20
これで購入厨とかいうパワーワードが生まれた事実
盗人猛々しいとは正にこの事 - 78二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:49:27
購入厨って文字列ほんと笑う
いや笑えんやつだこれ - 79二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:49:34
アドバンス、DS時代は小中学生は地獄の餓鬼道だった
知らぬ振りしただけでこれ一本でゲーム買ってやる金を減らせると気づいてた親もいただろ - 80二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:51:20
任天堂が各国で勝訴しまくったのとSteamの台頭やゲームの容量があまりにも大きくなったから廃れた
- 81二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:55:05
まぁ割れはエロゲーとかがメインになってるし‥それでもチラホラ一般向けのゲームも見かけるけど
- 82二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:59:44
ポケモンBWのローカル通信が出来ないと思ったら相手がコレだった時あったなあ
割れ対策とか無駄にコストがかかるし誰も得しないよ - 83二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:01:13
今となってはハード本体にこれ対策されてるし
- 84二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:06:43
小学生の頃本屋で「伝説のポケモンが簡単に手に入る!」ってのに釣られて改造のコード載ってる本を買った記憶あるわ
結局使ってないけど今考えると怖いなこれ - 85二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:12:13
PSPにCFW入れるやり方とか割れサイト紹介とかモラル的にやべー雑誌が並んでた気がするわ
- 86二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:13:07
- 87二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:17:37
未だにどういう仕組みかすら分からん…
- 88二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:20:02
- 89二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:24:03
当時これ正当化してた連中のモノマネが上手い
- 90二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:25:52
すぐ論点ずらすやん、そんなことしてもこれが悪なのは変わらんで
- 91二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:28:23
そうだな違法アップロードもダメだ
だから両方とも許してはならないね - 92二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:29:26
おいおい
このサムネは著作権を侵害してますよね
なんでイッチを攻撃しないんですか? - 93二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:30:36
訴える人間が存在しないなら著作権違反じゃないんよ真面目に
- 94二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:31:20
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:31:56
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:32:20
どっちにしろ裁判までやって負けてるから復権はないよ
- 97二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:33:17
そういう目的ではないという裏道も製造してた奴らがやらかしたから言い訳出来んし
- 98二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:33:28
購入厨とか言って連中のモノマネしてると健康によくないぞ
- 99二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:33:44
損害被ってる側からすりゃ転売ヤーと大して変わらんわ
- 100二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:36:22
まぁまぁサムネでバンバン著作権侵害しまくってるこのサイトにおける笑い話なんですから
クソ寒いのはしょうがないでしょ - 101二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:43:30
仮にいま再現しても容量増加で保存するコストにそれなりに持ってかれてソフトはタダのメリット激減してそう
- 102二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:45:08
- 103二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:47:42
子供の頃にDSとか楽しんでたけど最近になるまで存在知らなかったなぁ
周りに使ってる友達がいなかったのは良かった - 104二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:47:56
邪悪な親切心と言うかなんというか
対象がDSって理由だからか、PSPの改造と比べてもマジコンはむっちゃ簡単なんだよなぁ - 105二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:18:49
- 106二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:56:58
当時は若く、バイトも出来ず小遣いも少ない家庭で育った身であり、マジコンなら買ってやる(自腹)ということで悪魔の契約を結びました。
- 107二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:15:36
色違いアルセウスいっぱい持ってた友達も当時は神だったが
今思うと… - 108二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:28:43
プロアク持ってるやつの家だとアンテナやダムで対戦できて楽しかったな
- 109二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:34:11
まあ今じゃ改造データとネット通信して相手に迷惑かける心配もないし、私的な範囲でセーブデータの改造やバックアップする分にはしゃーないよなー。
それこそ入手が未来永劫不可能なキャラやアイテムとかあるし。
(ポケモンについては現行世代まで持って来れる分、結構ギリギリグレーな感じはあるけど)
- 110二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:34:44
ミュウが欲しくてバグ技を試してデータ吹っ飛ばしたときは心底アクションリプレイ持ってる兄ちゃんがいる友達がうらやましかったなあ
田舎じゃあ正規のミュウなんて手に入るわけもないし - 111二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:41:31
- 112二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:44:34
別に見苦しい言い訳繰り返すのは構わんが、それで売上減った分でゲームの開発費用に影響出ても文句言う資格ないからな
- 113二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:12:31
パワポケシリーズが終わったのはガチで影響してそう
- 114二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:24:01
というかあくまで改造ツールのプロアクと違法DLツールのマジコンってかなり別物では?
- 115二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:36:36
マジコン全盛期の頃とプロアクでDSのオンラインが無法地帯になってた時期が重なってたから混同されてる感じじゃない?
- 116二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:04:44
プロアクは売上とかにそこまで影響はないよな
まあオンラインで迷惑かけるのはどうかと思うが - 117二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:12:57
PARは当時だと個人利用に収まる使い方が基本だからアウト認定されにくいだけな感じするけどね
今みたいなオンライン環境がデフォだとチーターみたいなもんだしBAN対象でしょ - 118二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:22:18
あくまでも旧作や実機でそれを使いたいとかCPU相手に無双したいんだろう…
- 119二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:34:47
- 120二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:37:50
あいつr4使ってるツマンネー奴だから付き合い無くすわ、と小学生時代に親に愚痴をこぼしたら
同じゲームで遊んでいるのに喧嘩するのは辞めなさい、と咎められた悲しい過去 - 121二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:47:36
アールヨンとかアールフォーじゃなくてついレンフォーと読んでしまう
- 122二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:50:49
dsだけじゃなくてwiiにもいっぱいソフト入れてた友達がいて当時は羨ましかったけど今考えたらwiiも割る親やばすぎだろってなった
- 123二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:54:10
やってることは泥棒と変わらんのになんで駄目だと思わなかったのかね?
だいたい4000ちょっとのソフトをタダでバンバン入れられるって常識ある大人なら普通ん?ってなると思うが - 124二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:55:19
この時代のソロゲーの配信しゃは殆どこれなイメージあるわ(偏見)
- 125二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:55:52
ゼノブレイドの割れミリオンもマジコンだっけか?
- 126二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:58:58
- 127二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:59:31
ガキの頃を後悔しても責めても仕方ないだろう
だから今金落としまくってやりなよ - 128二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:00:56
ビデオのダビングとかが割とみんな普通にしてた時期挟んでたからじゃないか?
- 129二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:03:42
- 130二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:05:54
Q.「今回のぱわぽけはしっかりマジコン対策しましたか?」
A.「そう言う事はいうな!買えよ!俺らの仕事や時間を無駄にする奴は消えてしまえ!!」(原文ママ)
短い文章でも色んな感情が込められているのがわかるねぇ…
- 131二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:10:38
- 132二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:14:03
この時期の親世代って電子機器には触れつつゲームに理解のない世代だった気がする
遊びに金かけるのは無駄だけどツールを悪用できる理解力はあってその結果がコレのイメージ - 133二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:09:44
今でも一定数たかがデータに金払うとか…って層がいるんだし、昔はもっと多かったんだろうな
- 134二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:15:45
サテラビューみたいに公式がこれはDL販売専用機!ってしてれば良かったのかなあ……
数年もしたらDSiで携帯機ソフトもDL販売始まってたしソフトを入れ替えずにプレイできるってのはアイデアとしてはかなり良いと思う
割れ用になったのは絶対にダメだし許すつもりもないけど - 135二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:35:10
どんな都会に住んでたらこれ手に入ったんだろ、小学生時代DSが全盛期だったけど周りで使ってるやつはおろか名前すら聞いたこと無かった、悪魔アイルーは聞いたけど
- 136二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:37:18
マジコンとは違うけど小学生のころは改造コード持ってるやつがヒーローだったな
- 137二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:40:42
通信ケーブル持ってるやつがヒーローだった……
- 138二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:47:42
- 139二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:57:15
「それはヤバい」って言われたことの無い=前例の無いものだったからとしか…
「誰だってヤバいのは分かる」って言われることは大体昔の人が「それはヤバい」って主張して浸透させたおかげで出来る価値観だし
- 140二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:57:34
親告罪だからバレなきゃセーフってマジコン利用者と全く同類
- 141二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:58:49
実際に金払わずに済むなら普通はそっちを選ぶ
- 142二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:05:09
プロアクはLv99にしたり金MAXにする用途でしか使ってなかったから
なんでこんな悪者にされてるのか今までずっと分かってなかったわ
今でいうDLCの非正規開放みたいなことやってるヤツ多かったのね - 143二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:19:49
- 144二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:21:58
この時代ってテック系の雑誌が無法地帯じゃなかった?
表紙の時点でドン引きするものが多かった記憶 - 145二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:25:17
もちもの999にしてもらったな……てんかいのふえとかも(遠い記憶
- 146二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:28:03
周知されて対策された時点でこれの勝利はあり得ないんだ
なんせ対策をどうにかしたらアウトだから - 147二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:28:58
- 148二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:29:54
アドブロは合法判決出てるとはいえ倫理観だけで考えると現在も当時から大して進歩してない
- 149二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:06:04
- 150二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:41:51
アドブロは何一つ罪悪感も後ろめたさも感じない
- 151二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:48:08
- 152二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:48:45
- 153二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:57:31
あと難易度壊れててクソむずいアクションゲーム攻略するためには必須だった覚えがある・・・
- 154二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:22:52
当時なんもわからず使ってたな
親が買ってきて
違法って知って割と驚いた - 155二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:38:53
著作権侵害し始めると後戻りできなくなる
消費することが当たり前の論理で、いわばお客様は神だとか普通に宣うのは、得てしてこういうことが起点なのかも
違法を違法と思わず横暴を極めるのは麻薬よりも酷いし、改善させられる余地もない
行き着く先は「あなたには一切買わせない。店にも入らないで。」というブラックリストの回覧入りなのよね。 - 156二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:41:51
それなら他のコンテンツに移るだけだぞ
川の水を飲み干したワニは別の川に行くだけ - 157二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:55:53
友達に持ってる人いたけど、当時の自分純情過ぎて入ってるやつ全部金出して買ってると思ってたしだから金持ちしか持ってねえカセットだと思ってたな……
- 158二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:35:15
著作権は特に顕著だったけど飲酒運転とかもガバガバだった時代あるし国レベルで対策しないと無理よね
- 159二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:38:03
マジコンも漫画村も話題になる前に知らなかった俺は根っからの購入厨らしい
- 160二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:02:42
- 161二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:54:59
- 162二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:35:51
○○ちゃんのソフトは入れ替える必要無くて便利そうだなあって思ってた まさか買ってないとか思わんかった
- 163二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:38:04
でも今のポケモンてバグでこれと同じような事出来るんだろ?
- 164二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:40:10
アドブロックは広告側にも大きな問題があるからワッショイワッショイだ
- 165二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:17:37
- 166二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:21:27
アクションリプレイ改造コードはソロゲーなら黙ってやってろでマジコン違法DLなら滅んでろだったな
マジコン売りに来たら500円で買い取って即座に叩き割る許可が出てた - 167二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:38:29
- 168二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:02:47
- 169二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:03:55
漫画村じゃない?
- 170二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:20:08
これ違法DLするのがクソなだけでマジコン自体はそこまでじゃないの?
プロアクは当時流石に駄目だったとはいえ - 171二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:00:11
- 172二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:15:03
- 173二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:39:56
PAR使ってたことを公言するとか「オレも昔は悪だったんだよ」アピールかよ
あにまんってメンタリティ的にはDQNと変わらない人も結構いてわりと民度低いよね - 174二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:19:15
- 175二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:09:41
不正入手の対策が発達した分
容赦なく「買わない」「知られることすらない」「他コンテンツに移動」が頻発した印象 - 176二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:05:32
それも議員が買ってきたやつと同じ理屈だろう。その人たち世代は区別わからんからな
- 177二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:06:57
これを許してても結局「買わない」んだから言いたいことは分かるが書き方が良くない
- 178二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:06:42
当時GEOでバイトしてたけどマジコンの事で質問しに来る小学生と父親の組み合わせの客がかなりいた
違法だという認識がまるでなかったようだ - 179二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:26:15
自分の周りにはマジコンもプロアクも使ってる奴は1人もいなかったけど
クラスの中で増殖バグとか出来る奴がやけに持て囃されてたりしたからマジコン自慢ってその延長線なのかなって勝手に思ってる
自分は子供の頃バグアイテムを入手したらゲーム機が壊れると思って急いでセーブデータをリセットしたくらいにはおバカだったから実際にマジコン使いとかいたら多分気絶してたな
法の是非を置いといても子供に持たせるもんじゃなさすぎる - 180二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:33:00
- 181二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:36:40
これで遊んでたのって今の20代とかだろ?むしろ知ってるのが無茶苦茶若い層じゃね?
- 182二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:41:54
今更犯罪犯さない程度に生きるのが関の山のあにまん民に民度云々言われても…
- 183二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:04:43
周りに使ってた奴いたわ、いいやつなんだけどなんでだろ
- 184二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:07:03
しかしそれはそれとしてオウム事件のように語り継がないといけない
- 185二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:42:22
馬鹿ガキだった俺は友達のこれ普通に羨ましがってたわ 罪の意識がないと言うよりバグとチートの区別がないというか ダイパも波乗りバグなんてあったしゲームの裏技とかワザップみたいな認識だったと思うよ
- 186二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:57:52
- 187二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:19:43
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:16:30
当時小中学生なら親から渡されたものが違法だなんて思わないでしょヤク酒煙草みたいに学校やTVで話題にされるわけでもないし
- 189二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:27
- 190二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:01:42
- 191二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:30:02