セイジ先生の教え

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:25:17

    ・頑張って相手の言語で気持ちを伝えようとする姿勢が大事、ありがとうこんにちは美味しいさえ言えれば身振り手振りでOK
    ・コミュニケーションの第一歩は相手を褒めること
    ・一方通行は悲しいからちゃんと反応してコミュニケーションしようね
    ・自分の気持ち、とくにプラスの気持ちを伝えるのは大切
    ・喧嘩してもごめんなさいして愛してます伝えて仲直りすればいいんだよ、謝るときは早めがいいよ
    ・悲しいときは支え合おうね
    ・人生山あり谷ありだけど最後には喜びがあるから苦しくても笑顔でいようね
    ・言葉を知ってても心がわからないことはある、それでもへこたれずに辛抱強く待つ

    学生時代にこの授業受けたかったわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:26:05

    言語の授業で道徳まで教えてる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:31:09

    「ゲームは子供の成長によくありません」とか主張する連中を単身でボコせそうな聖人

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:41:43

    >> 頑張って相手の言語で気持ちを伝えようとする姿勢が大事

    出川イングリッシュでも何とかなるから実際そうなんだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:47:07

    言語学を教えているけれど最終的には言葉は不要ってのがいいよね
    言葉が通じても心が通じなければ意味がないし、心が通じていれば言葉を介する必要はないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:56:40

    ハッさんの授業もいい
    というか授業の内容が基本的なことばかりなのでバトルで使える要素や現実で使える小話を混ぜることでプレイヤーの関心をひく作りにしてるの上手い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:05:02

    >>6

    人生になくていいがあったほうが楽しいってのホント好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:06:13

    セイジさんの授業って外国語だとどんな表現してるんやろか日本語だとカタカナ語でわかりやすいけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:07:42

    >>8

    やろうと思えば本場の方でも唸るほど綺麗に発音できるけど生徒たちに聞き取りやすいようにあえてカタカタ英語で話してるに一票

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:12:48

    >>9

    あー、ありそう

    本場の発音って単語と単語がくっついて聞き取りにくかったりとかあるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:13:59

    セイジニキのセイジは聖人のセイジ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:16:36

    同じ日本語使ってても自分が何をして欲しいかをしっかり伝えてくれる人と周りに察せよアピールするだけの人じゃ感じ方も全然違うし伝えようとする努力ってすごい大事

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:24:31

    >>8

    英語版でプレイしてるけど、フランス語とかスペイン語とかが混ざる感じ

    ただ自然に混ぜてくるからカタコト感は全くない

    あと授業終わりにMata Neって言ってくれる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:26:09

    >>13

    アディオスバイバイ→「Mata Ne」なのか

    いいねー!

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:27:30

    >>13

    やっぱり他言語でもマルチリンガルなのが分かりやすい訳になってるのね

    教えてくれてありがとう

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:28:51

    >>14

    ちなみにおはこんハロチャオは"'Ello, 'ello, hola! Chao and bonjour!"になる

    これも英語版のセイジ=Salvatore先生の授業で出てくる

    Salvatoreだと聖人通り越して救世主である

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:33:04

    英訳ネタだと「おつかれさまでスター」が"Hasta La Vistar"になる
    スペインモデルなのを反映してるけど「おつかれさまでスター」の脱力感はあんまりないな

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:37:19

    セージは賢人を意味する英単語と同じ綴りであることから知恵の象徴とされるハーブなんだけど
    賢者というかセイジ先生は聖人の印象が強いな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:38:33

    ポケモンのローカライズ班マジで大変だなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています