東の国の商人とかいう今後も出てきそうな人

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:39:02

    フーパやほしぐもちゃんに頼らなくても「この国にも売りに来た」で解決!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:42:08

    そのへんの悪の組織よりテロ成功してる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 08:44:24

    割りとワクワクする設定だよな、外国の商人が厄ネタ持ち込んでくるの

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:12:06

    ただどう考えても東の国≒チャイナなのでやりすぎると危ないネタな気も…
    でもどうせやるなら次の世代で東の国そのものの地方とか出してくれてもいいんだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:14:02

    >>4

    今までなんだかんだ日本か欧米ばっかりだったし


    中華風の世界観の地方とか、アラビア風の地方とか見てみたくはあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:14:47

    >>5

    やるか、アラビアンナイト世界!

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:15:32

    >>2

    実質テロになっただけで、商人にテロの意識はなかっただろうからな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:20:47

    普通に無関係だとは思うんだけど
    どうにもこいつの顔がちらついたの俺だけかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:29:55

    国って概念珍しくね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:32:12

    パルデアも昔は帝国だったけど今は地方
    どっかのタイミングで世界統一した王でもいるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:51:57

    >>10

    単に災いアイテムの影響や、大穴探索のための浪費による民の疲弊で革命が起きて帝国が崩壊しただけだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:52:51

    >>8

    ま…まさか…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:55:53

    >>11

    帝国が崩壊したのと今国の概念が無いのは別問題じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:57:40

    >>4

    別に最悪日本でも全然言い逃れできるレベルだし。まぁそれとは別に中華世界のポケモンはやってみたい、ネタも何もかも豊富にあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています