サケブシッポちゃんて

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:40:42

    どういう道を辿って今のプリンになったのかも気になるけど何があって月の石で進化するようになったのかも気になる
    もしかして古代には超凶暴な親方もいたのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 09:41:36

    たぁ!で全てを粉砕するの怖かったし頼もしかったな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:00:48

    図鑑説明でやたらときめ細かい体毛と息を吸い込んで20倍くらいに膨れる身体の弾力性を押し出してるし、そういう個体が生き残っていったのだろう。

    親方はある種の先祖返り

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:07:36

    ポケモンって隕石で化石ポケモン絶滅したって話あったっけ?
    隕石説あるなら隕石に月の残骸(石)が付着してて
    それで進化して強靭になった毛皮で氷河期を乗り切った子孫がプリンとか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:16:05

    叫ぶ個体ほど敵に見つかりやすく死にやすいとか
    突然変異の歌う個体は相手を油断させられるから生き残りやすいとかで
    残っていったのが今のプリン的な

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:19:49

    あの強さだし進化は必要なかったんじゃね
    段々戦わない方向にシフトした後にまた強さを求めてプクリンになった説
    そもそも月の石とかいうもので進化するのがイレギュラーなのかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:20:37

    なんならププリンからプリンに進化するからな。
    サケブシッポ→ププリンに小型化とかか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 10:23:23

    叫びまっくたら敵に見つかって狩られるからやめるか
    敵から見つからない様に身体小さくするか
    敵から見つからないから戦闘用の尻尾いらんし退化させるか
    いざ見つかったら叫びで鍛えた喉で歌って眠らせるか

    みたいな流れでは?と思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:02:14

    キックブラストとか使ってたかもな

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:07:18

    ムウマージもジバコイルもいないし、石進化自体が怪しい説ある

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:22:21

    名前からして言うまでもない月の石をはじめとして
    進化の石が宇宙から飛来したものの可能性があるんだよね
    古代に全く痕跡が無いあたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています