- 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:10:24
- 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:11:24
突然の猿展開
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:11:50
2話目で日常回
- 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 11:15:15
3話目終わっても具体的な最終目標がはっきりしない
「○○に俺はなる!」なノリなのに差し当たっての行動目標が示されず
敵がむこうからやってきてそれを倒すだけで話が進まない - 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:11:41
主人公の力に敵やモブが恐れおののいているシーンのはずなのになんか凄みがない
- 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:29:54
- 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:36:07
浅草でラスボスと遭遇した時
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:36:59
やっぱ一人抜けて主人公が入れ替わりのほうが良いよね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:37:19
2話で番外編みたいな話
- 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:37:56
2話目でまだ村にいる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:38:20
アニメ化発表された回に雪でワイセツ物作ってたとき。
- 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:38:39
- 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:39:17
露骨なお色気キャラを出す
- 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:42:55
1話の途中でつまらなくて読むのやめた時
- 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:44:01
唐突に主人公が過去回想始めた
- 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:44:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:45:15
急にキャラが増える
- 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:45:40
第二話からそれなりに長い修行編が始まる
- 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:51:27
序盤のザコキャラのくせに2話も過去回想に使った
- 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:52:01
展開が遅い
- 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:53:30
突然物語の核心部分が説明される
- 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 12:53:59
団体スポーツ漫画
仲間集め編 - 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:37:13
- 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:46:50
3話目になってまだ次の町に着かない
- 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:15:26
- 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 14:42:13
・誰にも負けない主人公のアピールポイントをお出しする
・物語のメイン軸となる試合をすぐに開始
・ライバルの高い実力をお披露目かつ主人公にも一目置かせる
・足りてない部分を読者に提示することで仲間集めや修行シーンに説得力を持たせる
・1巻できっちり最初の試合を終わらせてる
・ヒル魔は何でもやる傍若無人な奴に見えるが、ちょいちょい一線は引かせることでヘイト管理を行う
こうしてみるとアイシの構成はここ数年で連載された打ち切り漫画のダメな部分をしっかり対処してるんだな
今はこうした部分の計算も入れて描かないと続かんのが漫画業界なのかも知れんね - 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 15:24:09
物語ではなく世界設定ばっかり序盤から出てくる
- 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:31:27
一話や連載前の読み切り版の完成度はやたら高いのに
二話以降で迷走し始めるのも不味いパターンだと思う
最初の期待値が高い分、余計読者が失望して急速に離れていくやつ - 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:32:50
一話の一ページ目からクソ長い説明をダラダラ始めた時
- 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:41:08
- 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:43:51
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:47:13
学園モノだったのに突然異世界に転移した時
- 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:37:32
- 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:40:42
- 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:48:12
吹き出しに文字いっぱいなのに情報が入ってこない
- 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:49:51
過去回想で回想前生きてたキャラクターが自殺したとき
- 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:53:19
10話まで自宅から出ない作品もあるしセーフ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:55:33
打ち切りを危惧して逆張りでピカピカ言い出したはずだからこの頃じゃないのかな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:57:34
関節が多い
- 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:14:41
- 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:41:56
作者の倫理観が読者とかけはなれていると感じた時。
- 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:56:34
ワンピみたいな冒険モノの場合は仲間入りと冒険が同時並行できるが野球で人数集めするにはその人数を集めないと中々試ができない
足りない分を助っ人にして描写を省いてワンポイント盛り上げつつ仲間を増やすのは真面目に上手い
- 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:04:51
- 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:11:02
- 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:14:09
煽り文でも「祝!連載10週!」とか書かれてたはず
- 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:15:24
変なタイミングで第二部になって舞台が変わる
そしてダイジェストで終わるか、数話だけやって「俺達の戦いはこれからだ!」で終わる - 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:18:34
高校編がダイジェストで終わってプロ編に入る
- 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:03:02
序盤はそんな気配なかったのに
途中からお色気要素を入れてくる - 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:42:07
新しいヒロインの話が終わったらまた新しいヒロインの話が始まる
- 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:45:12
- 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:11:10
作品名特定できるレスがちらほら...
- 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:36:19
一桁台の話数で、同じ場所で同じ敵に3話くらいかけてバトルする
ライバルキャラにする予定なので死亡せず決着もつかない
なおその後二度と登場しない模様 - 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:27:29
なんたら六将軍みたいな名有り敵幹部がメインじゃないキャラの攻撃で雑に死んだとき
- 54二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:59:39
アイシールド21は
序盤は
・主人公セナは超単純に走らせて凄さをアピールして
・複雑なルールに関する説明や役割の多すぎるQBはヒル魔にやらせて徐々に解説して
・話を単純化するために栗田はしばらく無敵にして壁の頼もしさを伝える
って構成が上手いよね
- 55二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:26:00
読者が吸血鬼なら楽しめそうな作品
- 56二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:39:00
- 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:41:52
1P目から専門用語が多くて話が頭に入ってこない時
- 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:17:26
- 59二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:21:05
かっこいいシーンとかセリフキャラ連発しだした時はもう駄目かと
未だ同じことやって生き残ってるけど - 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:33:13
序盤敵の退場が遅すぎる上に、そいつより主人公の倫理観が終わっている
- 61二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:26:31
- 62二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:41:40
原作が逮捕された時
- 63二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:31:44
隔週連載のマンガなのに四話までラスボスのグチとかで話が潰れた時
主人公がやり込んでるゲームっぽい世界に入ってしまったのに、まるで初心者のようなムーブに終始してる時 - 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:11:37
あの作品はまだ終わってないぞ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 22:59:19
読み切り何度か載っててファンがついてたって聞いたことあるような
- 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:01:23
ヒロインが眼鏡っ娘
- 67二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:05:24
黒子とかハイキューもとりあえずメインキャラの顔見せして部内戦でも試合する展開にしたのが上手いと思う
- 68二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:06:54
- 69二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:10:29
- 70二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 06:14:58
人気キャラの異世界転生モノなのに、異世界転生の黄金パターンが編集者の横槍でことごとく潰されて劣化本編みたいな展開になってたとき
…いや、あそこから本当によく現在も連載続行出来るくらいまで盛り返したよ… - 71二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:29:17
少年マンガ雑誌なのに主人公がアウトローな天才外科医だと聞いた時
- 72二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:30:17
ガチムチな男キャラを性的に書き始めた時
- 73二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:33:13
倫理観が吸血鬼基準だった時
- 74二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:33:14
読み切りは評価高かったのに連載版で読み切りの良かった点が改悪されてたとき
- 75二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:36:06
1話から3話まで不良をボコる話が続いた時
- 76二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:37:02
ところどころぼくらの血盟名指ししてませんか?
- 77二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:58:47
明らかに他作品のパクリなキャラが死姦する悪役として出てきた時
- 78二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:02:05
- 79二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:15:36
兄弟、魔女をなぜ同じ村でしてしまったのか
- 80二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:22:43
令和の漫画なのに主人公がチョベリグとか言い出す
- 81二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 18:58:42
ちょくちょくアニメ化や実写化されたり、長い中断を乗り越えて復活した話が挙がってますね…
- 82二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:15:51
アレは掲載誌が漫画雑誌ですらないので打ち切りはそうそうないんだ
- 83二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 19:20:16
- 84二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:40:06
- 85二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:41:19
吸血鬼の間では2話から日常回なのは至って普通だから
- 86二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:43:18
呪術は野薔薇が出てきた時打ち切られそうと思った
- 87二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 21:34:38
ライバル相棒ポジがあからさまに変な髪型のサスケっぽい
- 88二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:22:31
- 89二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:01:40
燃料配分を間違えてただけでちゃんとポテンシャルはあったっていう証明だしな
- 90二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:18:52
シンプルに主人公の魅力と強みが出てこない
- 91二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:21:29
一話が余りにも一つの話として収まりが良すぎると逆に打ち切られそうに感じる
- 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:36:40
凪さん可愛いし中身も最高だろ!!!!!!!!