よくよく考えたらパラドックスポケモン全部捕まえないと完成しない図鑑って…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:30:43

    やっぱなんかあるだろ先生

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:31:26

    眼鏡の六角形もテラスタル関連でそこらじゅうに使われてたりね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:31:30

    なんで封印されたポケモン捕まえないとダメなんですか?
    教師陣で結託してません?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:33:10

    どこぞの先生が「エリアゼロや封印された所にもポケモンが~」って拭き込んだんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:33:56

    全く気付かなかったのに美術の授業で眼鏡六角形って言われて気付いたやつ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:34:02

    ミュウツー「そうだよな」
    UB「全くだ」
    ザシアンザマゼンタ「せやせや」

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:35:03

    なんで400匹も集めた生徒に対しておまもり渡して終わりなんですか……?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:35:19

    一応あの世界のゲーフリとの共同開発っぽいから…

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:35:24

    スター団騒動で入れ替わった先生全員黒幕説

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:37:39

    >>9

    俺のミモザはそんなことしねぇ〜

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:38:55

    >>10

    最初は先生じゃないからセーフだな!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:40:19

    でもほら元素だって未発見の元素にも番号振られてるし

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 13:44:06

    >>9

    いやーそんなことはないでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 16:46:09

    先生、図鑑閉じるとまた先頭に戻ったり生息地で自分の現在位置わからないの改善して

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています