なんでクァンシって魚の白身に違いがないことを知りたくなかったの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:23:10

    へーそうなんだーくらいに思ったけど

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:24:22

    もっと色々違うと思ったらそれだけとか悲しいじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:25:09

    好きなスレのコメントのほとんどが自演だったくらいの真実

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:25:12

    俺はバウムクーヘンにカイコの繭が入ってると教えられたあと、あんま食べなくなった
    そういうことだよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:25:16

    知らなかった方が魚食うときワクワクするだろ?
    ただでさえ長く生きてんだしたとえ想像上でも楽しめるものが一つ減ったのが嫌だったんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:26:10

    あにまん掲示板がお前以外はみんな人工知能がそれっぽいことを自動出力してるだけで利用者なんていないってことなんて、知りたくなかっただろう・・?

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:27:05

    これから先お高い白身魚を買っても『でもこれ味は安いのと変わらないんだよな』って呪いがかかった

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:28:03

    これ本当なの?

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:31:38

    バームクーヘンに蚕の糸の話検索しても出てこない
    検索が悪いのか
    それとも?

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:34:13

    >>8

    本当だけどスレタイは誤りで「脂の量や食感だけがちがって味は同じ」が正しい

    だから、食べるとそれぞれちがうものだと分かるし、ちがうもの食べる意味も当然ある

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:38:27

    >>9

    それは単なるウソ

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:39:43

    >>9

    なんでも簡単に信じてたらバウムクーヘンだけじゃなくてナンモクエヘンで

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/30(土) 10:43:41

    かき氷のシロップは全部同じ味っていうのも何かがっかりするやろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています