好きな銃器を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:29:48

    ハンドガンのみという制限は撤回された……PDW、アサルトライフル、マシンガン、スナイパーライフルともかく何でもありだ
    スレ主はウィンチェスターM1873ライフルが好みなんだよねゴキゲンなスピンコッキングを見せてやりますよククク

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:36:38

    Fallout76に出てた手持ち式のガトリングガンが好きなんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:39:49

    しゃあっ
    13㎜対戦車拳銃Door Knocker

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:41:44

    モシン…ナガン…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:43:41

    ボルトアクションライフルが好きで何挺もエアガンを買ったのは俺なんだよね
    うぁぁぁ つ…通帳の中身が練り減っている

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:48:26

    へっ2008年なのにレバーアクション作ってるよあの会社

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:48:56
  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:09:36

    アサルトライフル第一世代の傑作として
    西側諸国からお墨付きを頂いている

    フルオート射撃性能の話はするな。ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:12:52

    >>8

    セミオートのみにしたイギリス

    フルオート不要ッ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:12:54

    >>1

    俺と同じ意見だな…

    >>7

    カッコよくてハッピーハッピーやんけ



    ジャッ,プに三丁目のレバーアクションライフルを投下だあっ

    まあエアガンなんやけどなブヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:15:10

    >>8

    お前しらねーのかそもそもアサルトライフルはセミオートしか使わないんだぜ

    連射するのは映画やゲームくらいなんだあ

    ◇じゃあこのフルオート機能は…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:16:37

    実際素人でも扱いやすいとなるとショットガンになるんスかね?
    遠近両用いけるしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:17:27

    >>11

    えっ

    お言葉ですが今戦争中の某国で取られた両陣営の映像にはアホほどフル・オートが使われていますよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:18:07

    リー・エンフィールド数十年に渡り愛用され数千万単位で製造された来た傑作中の傑作だ
    ボルトアクション式は精度、信頼性、整備性が安定しているのであらゆる局面に対応出来るのも強みなんだぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:18:53
  • 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:19:12

    >>12

    弱きものは.22LRを使え!

    実際癖がなくて当てやすいから入門に使われるらしいっす

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:19:56

    >>14

    あの時代に10発とかすごすぎないスか…(M1ガーランドですら8発)

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:20:04

    たしかに対物ライフル…

    だけどこれ20×110mmイスパノ弾を使ってないかな

    いや対物ライフルだけど…

    …ん? …あれ?

    これ無反動砲なのか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:20:31

    銃はあんまり知らないけどショットガンが好き
    terrariaとelonaプレイヤーだからなのん?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:20:40

    >>14

    ムフフ…ついこの間エアガン買っちゃったのん

    まあ最近サバゲー行く機会はめっきり減ったんやけどなブヘヘへ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:21:26

    >>16

    ruger社が作ったluger拳銃なんだあ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:22:31

    >>21

    しゃあけど…残念ながらトグルアクションじゃないわ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:23:02

    K...2...(改良型)

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:24:39

    >>11

    FALのフルオート廃止は現場のイギリス兵からはアホほど不満の声が上がったんや。その数500億

    まあ、敵から奪ったフルオートFALを大事に使ったから金返せとは言わんけどな、ブヘヘヘへ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:24:42

    >>21

    >>22

    待てよ ルガーP08はアホほど無関係なんだぜ

    まぁこの形状の元ネタに創業者が戦中に拾った十四年式拳銃があるらしいから1ミリくらいは関係あるかもなんやけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:25:24

    >>16

    狙うとか不要ッ

    この装弾数さえあればいいっ


    アメリカン180 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:26:57

    しゃあっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:27:12

    >>16

    待てよ、素人に拳銃で当たるのはかなりきついんだぜ

    狙いが甘くても範囲攻撃できるショットガンはおすすめだと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:28:23



    !

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:28:33

    >>26

    オールアメリカン180はアホほどファイアレートが高いことでも知られているんや その数、およそ毎分2000発

    Fallout:NVでカジノ襲う時に使ったッスね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:31:34

    イギリスの装備不足を救い、戦線支えた短機関銃としてレジスタンスからお墨付きを頂いている

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:31:48

    M1ガーランドに着脱式弾倉やセレクティブ・ファイア機能などを追加した最強銃の誕生だあっ
    なにっ当時の主戦場に合ってない
    と思いきや威力や精度自体は評価されて近代化改修によって使い続けられている名銃…いや名銃だけど… ん…? あれ…? これ名銃なのか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:34:58

    >>28

    お客さん素人はまず低反動な銃と無風のシューティング・レンジで射撃の基本的な動作を学ぶところから始めなきゃいけないんですよ

    でも今すぐ命の取り合いに参加しなきゃならない、という状況ならいい判断ですよ!(ニコニコ)

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:35:07

    >>32

    ベトナムとアフガンの順番逆だったらまちがいなく名銃なんだあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:36:42

    イサカm37のさならが農耕具のような簡素さと武骨さは土臭いメリケンのタフガイを感じさせて堪らないよね、パパ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:40:12

    >>31

    水道管やん 元気しとん?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:41:48

    やっぱり大口径、高威力の銃はロマンだしかっこいいよねパパ
    実際に人が持ってるの見たら想像以上にゴツくておどろいたのん

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:42:14
  • 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:43:18

    紹介しようAN-94だ、ダブルバースト搭載だが設計者死亡で荼毘に伏しそうなんだっ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:44:48

    その動作の安定性とかから同類が猟師の皆さんのお墨付きを頂いている

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:47:00

    >>39

    AKとAEK以外去れ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:02:32

    しゃあっM1ガーランド!
    イケメンだから今でも儀仗用として現役なんだ凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:36:18

    やっぱりXM8だよねパパ
    現実には触れるな わしゃめちゃくちゃ気分が悪いんや

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:41:15

    じゃーん。プルバック銃L85を持ってきたで
    やっぱり小口径で扱いやすやを求めたいよねパパ

    弾の出る鈍器と呼んだ不埒者に銃剣突撃が飛ぶ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:42:53

    >>43

    ドイツ軍の要求事項を満たしていたのに因縁つけられてネガキャンされた兄貴分のg36に悲しき過去……

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:43:02

    >>44

    怒らないでくださいね 肝心の弾が出ないじゃないですか

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:09:43

    紹介しよう
    APFSDSをぶっ放す冗談みたいなライフル
    “ステアー IWS2000“だ
    もちろんライフリングはない
    まあ弾自体の弾道に安定性が無さ過ぎて失敗作に終わったんやけどなブヘヘヘヘ
    やはりライフル弾よりちょっと大きめのAPFSDSは無理があるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:16:30

    >>46

    L85はちゃんと使えるよう滅茶苦茶改修したんや。その数……500億!


    今になって愚弄するのはハッキリ言って情報アップデート出来ないにわかだと言える

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:19:31

    >>43

    ◇このおもちゃみたいな銃は・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:38:08

    >>48

    ジャムおじさんことL85とA2以降は別物だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:39:00

    >>48

    >>44は改修しきれていないL85A1じゃねーかえーーっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:23:11

    実際に手で持ち上げて連射出来るのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:55:34

    >>52

    汎用機関銃(固定式としても持ち運び式としても使える)という分類だけあって一応手持ち射撃も想定されてはいるんだ

    ◇この重量(弾薬抜きで10.5kg)は…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:16:10

    >>44

    欠陥を直すためにドイツのHK社に依頼するなんて…

    皮肉的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:18:25

    >>53

    重くしないと反動に耐えきれないやんけ

    ショーシャを見てみい

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:20:09

    >>55

    へっ何がショーシャやマドセンより重いくせに反動に耐えられないくせに

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:21:25

    Fateで見て好きなんだけど余り見た事ないっス
    これって実際威力あるんスか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:23:29

    ペ…ペイルライダー…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:24:42

    チューブマガジン式のショットガンにあえて箱形マガジンくっ付けたやつに何故か心惹かれるのは…俺なんだ!
    あとフォルムが似てるからM14もいけるしな(ヌッ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:37:11

    >>57

    正直浪漫銃っスね

    銃身が取り替えられるのは浪漫があるけど、単発銃なんで戦地では役立たない類だと思われるっス

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:40:10

    m24のいかにもな狙撃銃感とスマートなかっこよさが好きなのは…俺なんだ!

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:40:45

    >>60

    なんかライフル弾って聞いたことあるけど単発の威力はあるんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:41:13

    シーガードは殺意の塊って感じで最高だと思うのん

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:42:13

    へっ何が実用性や
    メインウエポンのライフル弾と同じ弾を使用できるサブウエポンってだけのモンやんけ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:48:00

    護身用の銃に無駄な大きさ不要ッ
    この”最低限の威力と大きさ”があればいいっ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:48:05

    まだAKS-74Uを紹介してないマネモブたちには失望したよ

    AK-74 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 67二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:52:37

    >>62

    使える弾にウィンチェスターみたいなライフル弾があるから威力はあるのん

    ただ使いやすい類の銃ではないのん…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:53:02

    紹介しよう、ペッパーボックスだ
    古い粗悪品はもちろんめちゃくちゃチェーンファイアする

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:55:09

    >>66

    へっ何が紹介やmgs2なかったら知らないくせに

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:59:02

    ゴールデンカムイで出てきたマキシム機関銃が好みで五稜郭戦とかの奴が特に好きです。

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:59:34

    >>67

    身も蓋もない事を言えばfate/zero作った人の趣味で選ばれた銃と思われるが…

    設定的に特殊な弾頭を魔術師相手にぶちこむ用なので使える弾の種類や装薬量に融通のきくという点ではメリットのある選択と考えられる

    まぁ作中ではライフル弾を使えて携行性がいいからとか言ってるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:07:03

    紹介しよう"採用済みの7.92x57mm小銃弾を使い全長1m以下で重さも従来の小銃以下、射撃精度は狙撃銃として運用可能、小銃擲弾も使えて白兵戦に耐えられる強度の降下漁兵用自動小銃"だ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:47:11

    >>72

    どうしてこんな軽い銃でそんな弾をフルオートで撃てるようにしたの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:28:07

    >>62

    少し長くなるが、ライフル弾と拳銃弾の最大の差は中に詰められてる火薬なんや、ライフル弾が長い銃身で加速する様にある程度長めに燃えるのに対して、拳銃弾は短い銃身で一気に加速させる為に短時間で燃える様にしてあるんや。

    なのでコンテンダーでライフル弾を撃っても実際は加速が足りないから威力も出ないし弾道も安定しないんや。

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:54:08

    UZI虫を超えたUZI虫
    マイクロも良いけどやっぱりこの独特な見た目がいいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 03:10:46

    扱いやすいプライマリとして、テンノ様からお墨付きをいただいている
    ショーシャ君は見た目だけはいいよね、見た目だけはね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 04:18:44

    このワルサーPPKがこの世で一番かっこいいハンドガンだと自負している

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 04:20:29

    コンテ…ンダ―…

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 04:47:30

    紹介しよう“Gilboa Snake”だ 見ての通りニコイチ銃で重い・火力過剰と良くないところだらけの銃だ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:27:25

    CoDで愛用してたから好きなんスよね
    現実での評価ってどうなんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:36:01

    >>80

    若干安定性と整備製に難があるけど基本的にはポンプアクションとしては高評価みたいっす

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:37:56

    >>72

    ボケーッ、“降下猟兵”言うたやろうが!

    魚とってどうすんだよえーっ!?

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:51:16

    >>81

    あざーす(ガシッ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:51:16

    狙撃銃も色々あるがボルトアクションながらその信頼性の高さで近年まで米軍で採用されていたこのM40A1こそが至高だと自負している

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:38:10

    砲……?

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:40:49

    >>85

    紹介しよう、アンツィオ20mm対物ライフルだ

    バレットM82のとなりに置いてこのサイズ感なんだよね、デカくない?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:02:14

    ばあっ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:05:27

    >>69

    待てよ ビン・ラディンの愛銃としてお墨付きを頂いているんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:49:00

    >>77

    ジェームズ・ボンドの銃にPPKから世代交代出来なかったP99に悲しき過去…

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:25:26

    >>72

    >>82

    へっ何が降下や

    すぐに廃れたくせに

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:26:20

    >>90

    そもそもドイツ軍のパラシュートの構造的に無理です

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:40:44

    試製…銃付軍刀……

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:42:19
  • 94二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:46:28

    >>87

    待てよ ネイティブは「ビーエーアー(ル)」って発音するんだぜ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:55:46

    >>57

    本来の用途はメタリック・シルエット・シューティングという動物型のターゲットをなぎ倒す競技に使うものなのん

    大口径ピストルのレギュレーションに合わせて生み出されたのがこの類の銃であって、戦闘に主眼をおいたものではないんだ

    狩猟用のサブ・ウェポンならマグナム・リボルバーで十分やしなっ

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:59:10

    ミニミもそうだけど機関銃は無骨で好きなのが…俺なんだ!

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:03:39

    >>31

    >>36

    >>38

    >>93

    水道管と一緒にするな!

    私は高級仕上げとして認められている…

    ランチェスター短機関銃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 98二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:13:53

    デザインだけならこのルガー08が最強だと自負している

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:25:48

    紹介しよう ” KRISS Vector“だ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 02:42:59

    50BMGを立射するなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 03:01:36

    あ…あの自分太平洋戦争以前に作られた骨董品なんスよ
    通してもらっていいっスか?

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 03:37:16

    かっこいいぜAR57よ
    お前のそのマガジンと排莢
    俺が女なら股を濡らすね

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:00:18

    どうして銃で20mm砲弾を撃ちたがるの?

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:14:15

    単純にかっこよくて好きなんだよね ロマンじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:20:29

    >>101

    あの…自分タイムパトロールなんスよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:21:13

    >>100

    最近自衛隊に調達予定のGM6リンクスやん

    元気しとん?

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:44:02

    >>106

    何が警備用装備品の性能試験に係る”供試銃用部品の物品調達”だ

    海自がこんなものを調達するなんて実質はSBUがテロ屋の頭をぶっ飛ばす用だ

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:49:23

    俺なんて膝で迫撃砲を固定して撃つ芸を…ハウッ
    紹介しよう八九式重擲弾筒だ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:56:58

    >>108

    ニー・モーターやん 元気しとん?

    米軍が鹵獲した兵器についてのマニュアルに「本兵器は決して大腿部にあてがって使用してはならない」と明記されるくらい間違われてたんだよね 怖くない?

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:08:26

    クククククありがたく思いな 俺のウス汚ねえ銃刀法違反妄想にこのゴキゲンなフリントロックをぶち込んでやるぜククク

    いかなる最新鋭の銃よりも『火薬と鉛が手に入るなら日本でも弾切れしないんじゃね?』と言う理由で推している銃

    偉大なる古銃
    フリントロック式マスケット

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:24:50

    >>110

    アメリカの一部の州だと銃規制にすら引っ掛からなくてオモチャのパッケージっぽく売られていると驚きましたよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:26:37

    しゃあっ

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:43:33
  • 114二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:08:50

    >>104

    やっぱり迫撃砲は格好いいよねパパ

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 01:09:26

    新弾薬不要ッ!
    この"EM-2"さえあればいいッ

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:09:58

    嫌でも新型弾薬を使わせてやりますよ クククク
    あっ薬室に熱が籠もって暴発し

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 06:51:32

    >>103

    待てよ

    20ミリ銃はジャップ軍も使ってたんだぜ

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 06:57:38

    >>99

    ・短すぎる銃身長

    ・操作性の悪さ(例:セーフティとセレクターが別)

    ・反動抑制に全く効果がないスーパーV

    おそらく見た目だけのゴミだと考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:34:25

    >>106

    なにっ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:49:28

    何じゃあこの汚いAKは

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:16:42

    銀河帝国制式採用ブラスター・ライフル「E-11」として
    皇帝陛下からのお墨付きも頂いている

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 21:54:34

    >>101

    あかんやんこんな古臭い銃いつまでも使ってたら

    もっと新しい銃を開発して使っていくべきだよねパパ

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:30:45

    >>122

    ◇この成熟しきった構造の銃は……?

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 23:37:11

    >>118

    ククク…ひどい言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

    しゃあけどこの見た目で全部許せるわ!

    実際に使うわけでもないしな(ヌッ)

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:38:53

    クククク…
    ガリルはAKの作動システム、M16と同様の5.56mmNATO弾、バイポッド、キャリングハンドル、そして栓抜きが含まれた完全実戦向き小銃だ

    なにっ重たい上に本国では大量にM16やカービン供与されたせいでパッとしないうちに猿空間送り

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:44:22

    紹介しよう 競技用に作られたのにマテバ特有の発作が起きて競技用に使えなくなったゴミだ

    どうして素直な設計に出来ないの?

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:46:45

    >>126

    リボルバーから簡単な内部機構を取り去ってクソみたいな機構をプラスした挙句命中精度もピーキーなウニカに悲しき現在...

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:48:54

    >>125

    自国で信頼性の高い輸出できる水準のアサルトライフルを自作出来たという点では歴史的意義のある一品であると考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 00:52:47

    やっぱり日本人なら九九式だよねパパ
    ムフフフ ボロクソに言われるのは末期型まで
    それ以前は精度も威力も一級品のボルトアクションライフルなの

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:04:26

    C96やM712もいいけど現代拳銃なのにストック付きっていうのが良いよねパパ

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 01:10:07

    >>129

    そうか!

    君たちは母国が資源と工業力が乏しいのに世界最大の工業国相手に喧嘩売ったせいで自国の小銃を信じて戦うしかないんだね…

    …かわいそ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:34:27

    トミーガンがすきなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 11:33:21

    許せなかった…
    本当はAKと共通パーツ全くないのにふた昔前は電動AKのバレル伸ばしたなんちゃってSVDが横行していただなんて…!!!

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:49:46

    銃身が短いストックやフォアグリップが付けばライフル扱いになるけどスタビライザーを付ければライフルにならない…

    何言ってんだ それおかしいだろヤンキーップ

    https://maitri.shop-pro.jp/?mode=f6

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:50:34

    >>134

    待てよ フォアグリップを付けるとAOWになるんだぜ

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:51:27

    >>129

    38式の方が優れていると考えられる

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:52:18

    >>133

    そもそも既にAKの弾が大量生産されてた時代にモシン・ナガンの弾を使う新型ライフルなど必要あるか?

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:52:54

    >>76

    待てよ 生産性も高いしルベル弾仕様は信頼性もあるんだぜ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:53:21

    sksカービン、ナイフをつけて刺して撃つ

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:53:24

    >>136

    うん…九九式は銃と弾が噛み合ってないんだなあ

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:53:36

    トンプソンサブマシンガンはドラムマガジンがロマンだよねパパ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:55:15

    >>139

    そこはAKMじゃないスか?

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 15:56:12

    >>141

    持ち運びが面倒そうっスね

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:00:11

    >>125

    だから近代化したんだろっ

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:02:39

    >>125

    >>144

    「栓抜きをつける」だと銃を支給するときに栓抜きも一緒に配ることだと思われるが…

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:29:51

    >>137

    ウム…54R弾の在庫が余りまくっていたんだなァ…

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:33:03

    >>146

    SG-43やPKに込めればええやん…

    弾薬消費も激しいしなっ

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 16:39:44

    >>147


    (ウンウン)


    とは言っても、最近は選抜射手向けの銃も必要ですからねぇ…

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:18:52

    >>144

    ハンドガード周りのデザインがちょっとダサくなっちゃったなと思ってるのが俺なんだよね…

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:23:51

    >>148

    SVDが量産されてもモシン・ナガン使ってたらしいんだよね

    何故…?

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 18:59:43

    >>150

    細かいバージョン違いを含めて帝政ロシ・アとソヴ・ィエトはアホほどモシン・ナガンを量産しとったんや…その数…500億丁


    某国の戦争でも>>120のAKより状態の良いモシン・ナガンが出てくるんだよね、凄くない?(さすがにみんなスコープ付なんで簡易狙撃銃としての運用と考えられるが…)

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 19:01:22

    ミニエーはダメですか?

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:30:24

    >>147

    大戦中に作り過ぎた54R弾を消費するというルールは撤回された

    結局SVDには精度を保つために専用弾を使うのが基本な辺りに兵站の悲哀を感じますね

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 22:46:39

    >>153

    こうしたノウ・ハウの蓄積で現代の軍隊が形作られてきたというのは、歴史を感じますね


    ◇この徴募兵たちに配られているモシン・ナガンは…?

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:15:26

    HEAT、ヨルムン・ガンド、うぽって!!…
    俺たち三作品がFNCの人気を支える、ある意味“最強”だ

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:25:18

    >>155

    MGSVもいけるしなっ

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 23:41:31

    >>154

    タフ・ライナ側も緒戦で首都に多勢に無勢だいっけぇされてたときは市民にPPS43とか配ってたので、歴史に翻弄された国の悲哀と覚悟を感じますね…

    どうして攻め込んでる側の装備が段々貧相になっていくの?

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:18:40

    タフライナ「俺なんてモシン・ナガンを無理矢理近代化する芸をみせてやるよ」

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 08:59:26

    ショットガンにスコープも付けてやねぇ
    シンプルなのもええけどゴテゴテしてるのもええで!

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 10:29:43

    >>159

    あれクズ知らなかったのか?ショットガンにスコープは猟銃だとメジャーなんだぜ

    Mossberg 500「Field/Deer」コンボ – 株式会社トウキョウジュウホウguns.co.jp
  • 161二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:03:25

    >>139

    安い、精度そこそこ、カスタムパーツが豊富、いざというとき(家に野蛮人が押し入ってきたetc...)には銃剣振り回して応戦出来るとかの理由でアメリカで結構売れてると知った時は流石にびっくりしましたよ

    イエイッ M1カービンとかの古めかしい銃にレールをつけることがこれほど快感とはフォフォこれは癖になりそうだ

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 11:06:05

    >>161

    銃剣付きで売ってるのん…?さすがにちょっと猿治安すぎない?

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:00:51

    紹介しよう
    鴨猟銃だ

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 14:52:13

    はーっ なんかスレが伸びるなぁ
    銃火器は男のロマンだからね

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 15:49:26

    >>155

    ボフォース社の門を開けっ

    スウェーデンの気候に耐えられるよう改修を施したAk5の誕生だっ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:07:21

    紹介しよう"キンバー・カスタム"だ
    ジョン・ウィックを観てて「ムフフ…かっこいいのん」となったのは…俺なんだ!

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 18:07:34

    >>162

    州毎の規制とかで違ったりもするかもしれないけど米国産の新品レプ・リカでも銃剣付いてるのが多いんだよね…

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 01:34:18

    >>166

    すごい数の1911亜種が集まってきている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています