- 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:12:38
\🎊偉業達成🎊/
かいけつゾロリシリーズが【ギネス世界記録(TM)】に認定!🎉🎉🎉
記録名は「同一作者によって物語とイラストが執筆された単一児童書シリーズの最多巻数」です📚
本日11/29(火)に授与式が行われ、認定証を受け取った原ゆたか先生も喜びの言葉を述べられました。 — かいけつゾロリ ポプラ社公式 (zororizz) 2022年11月29日 - 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:13:09
おならで地球の自転ずらす回すき
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:19:04
読者からの質問で『あのあとどうやって直したの?』と聞かれたら『みんながすごくがんばった』って返してたの覚えてる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:20:44
「同一作者によって絵と文が作られた」児童書か……
にしてもすごいな - 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:28:33
やっぱりゾロリせんせはすごいだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:31:14
確か「俺の方が面白い作品が描ける」とかいう理由で投稿して描き始めたんだっけか
ほならね理論でここまでやる奴があるか - 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:31:49
(大体自画像通りだな…)
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 18:55:05
調べたら今71巻も出てるのか
個人が絵も文も書いてる絵本では前人未到だな - 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:02:42
- 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:06:03
最近までやってたアニメの新シリーズも安定して面白かったな ケモナーの喜びそうなキャラもいっぱい出てたし
- 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:10:07
アンパンマンで例えればバイキンマンの方が人気になってアンパンマンが忘れ去られたようなもんなのに…
- 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:11:04
次に多いやつって何だ?
- 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:12:10
地獄を攻略する話好き
最後は冤罪だと気付いて、謝ってくれる閻魔大王あら児童書って感じして好き - 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:13:01
- 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:14:31
図書館のヒーロー来たな!
- 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:15:40
体調悪いとメンタル悪化して性格悪くなるけど体調直るとメンタルも治ってくの生々しい
- 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:39:11
- 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:53:13
15年越しに前アニメのオリキャラの結構濃い掘り下げとかしてこられて興奮しちゃった
- 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:01:32
- 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:06:17
チョコレート城好きだったな。最近NHKの番組で作られてて草生えた
- 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:11:05
これ割と勘違いされて伝わってるから、一応注釈しておく
ほうれんそうマンの作者が病気か何かでしばらく新作が出せなくなって、
原ゆたかがほうれんそうマンの勢いを潰さないためにスピンオフを書いたけど、
結局復帰できなかったからゾロリを続けて、それが大ヒットに繋がったんだよね
ほならね理論の側面もあるけど、「挿絵の頃から色々な作家に口出ししてた」ってだけで、
ほうれんそうマンがつまらないからゾロリを使ってスピンオフを描いた、というわけではないんだよ
そもそもほうれんそうマンは7巻続いているから、児童書基準で考えたら十分健闘している
ããããã¤ã¾ããªãèè ã»åããããèªããæªå½¹ãä¸»äººå ¬ã«ããã¯ã± ã大人ã«æ°ã«å ¥ããããã1987å¹´ã®ã¹ã¿ã¼ã以æ¥ã30年以ä¸ã«ããã£ã¦åã©ããã¡ã«æãããããããã¤ã¾ããªãã2020å¹´4æãã12å¹´ã¶ãã®æ°ä½TVã¢ãã¡ãå§ã¾ã人æ°ãåãã¦ããããã®ã¿ã¤ãã³ã°ã§ãåãããå çã«ããããã¤ã¾ããªãèªçã®çµç·¯ããåµä½ç§è©±ã¾ã§ããã£ããè¨ãããï¼é£¯ç°ä¸å²ï¼å¤§äººåãã®æ ç»ãä¼çµ±çãªè½èªãªã©ã®ã¨â¦realsound.jp - 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:25:57
- 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:27:51
そういえばチョコレートを噛まずに舐め続ける子供が大量発生したそうだな
- 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:44:32
定期的に映画やってるのもすごいよな
アニメ終わったのかなり前なのに - 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:46:14
ぶっちゃけカバオくん主人公でもまだ成功すると思うぐらい本来の主人公が
- 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:48:01
アニメのゾロリで精通したんだよな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:51:43
ラーメンの回のつるかめラーメンが美味しそうでな
ラーメン食べたこと無かったから余計に - 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:15:25
- 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:21:22
ゾロリのキャラデザってみづしま志穂先生と原ゆたか先生どっちが考えたんだろ
- 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:25:31
- 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:31:26
- 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:39:09
すぐに崩れるポテチをそーーーっと持ってくるのも好き
- 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:04:54
三層チョコレートの舐め方いまだに覚えてるわ
行儀は悪いけどわくわくする食べ方なんだよなぁ - 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:22:31
超能力の話で終盤超能力者の子供達それぞれのお父さんが助けに来てくれてそれぞれの技能(消防士、電気技師、鍵屋)でピンチを切り抜けていくのが児童書らしいメッセージで、ラストにゾロリのピンチを赤い飛行機乗りが助けてくれる伏線にもなってるのが好きだった
- 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 04:50:16
ゾロリに出てくる飯ってなんであんなに美味そうなんだろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:43:48
そういえばゾロリって分類的には絵本なの?漫画なの?
- 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:47:59
絵のある児童文学かな?
- 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:33:30
- 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:35:13
刑務所だけどちゃんと美味い食事を用意してくれてるのはいいよね
- 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:38:32
誤って毒キノコ食べてしまう回好き
母親を思う子供に優しいゾロリ先生にジーンときたのにオチがちょっと可哀想で - 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:01:33
スキージャンプで金メダル取らせる決め手がおならなの馬鹿馬鹿しくてめっちゃ好き
ボスケ王国でゾロリ先生が英雄になってるし次のオリンピックでも銀メダル獲得したからもう伝説だろ
というかボスケ王国は普通にバスケで金メダル取らせたらよかったのに - 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:01:29
普段はあれだけお金に執着してるのに、雪山でお金持ちの女の子とジェット機ごと遭難した時は迷いなく札束に火付けて焚き火にするのは子供ながらにカッコいいと思った
- 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:39:33
- 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:48:45
- 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:02:21
- 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:15:38
確かゾロリの年齢がバグってたよね
父親まだ生きてるからそうゆう種族なのかもしれんが - 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:58:16
- 48二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:25:15
- 49二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:59:50
あの虎の海賊の悪役はあれ、劇中の中でもかなりの悪役だよね。
殺人してるし - 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:59:26
カナヅチだった船長の浮き輪に細工して溺死させてたよね。それでいて船長の息子には良い顔をして自分を信頼させようとしてたし、それがゾロリ達によって真相を暴かれたら本性を表して息子を亡き者にしようとしたのもえげつない。
ゾロリには珍しくストレートな悪役だからかアニメだと父親が運良く秘密の島に流れ着いて生きていた事になっていたね。
- 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:13:08
アニメは児童書と関係ないんだっけ?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:50:05
アニメだとほうれん草マン関連が無かった事にされてるんだっけ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:10:38
後ゾロリの行為の一部(銀行強盗未遂とか)が別のイタズラになってる。
- 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:20:25
恐怖の超特急で出てきた3段駅弁好き
- 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:23:00
世界的に見てもおならで地球を救ったヒーローなんていないんじゃないか?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 10:36:21
エコかいかんとかいう高校の文化祭レベルの出来の悪さしかも、4棟も作る予定だった上にエコかいかんが一番無駄遣いしてるという。
- 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 13:59:19
- 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 14:48:23
あの巻児童書とは思えないほど社会風刺がキレッキレだったよな。アニメだと「市長と社長が親戚」のくだりは子供が分かりづらいからかカットされてたけど
- 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:17:49
ポップコーン入れて腹膨らませたやつ、あれ実際に可能なんかな?(空想科学脳
- 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 15:21:13
あれ景品も車とか言いながらパネルつけた三輪車だしアイス一年分も爪楊枝で一舐めで3つとかいうゾロリが犯罪者だから問題になってないだけで訴えられてもしょうがないと思う
- 61二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:04:23
アニメの話になるけどミリーさん(魔法使いの女の子ネリーの姉で、後に男の魔法使いのロジャーと恋仲になる)が大好きだったなぁ。一目惚れだった
- 62二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 16:41:51
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 17:17:47
61の再投稿
かいけつゾロリの魅力はなんといっても凝った図解ではなかろうか
チョコレート城とか閻魔に食われる話の潜水艇とか少年ながら興奮した覚えがある
一番好きなのは列車の話の駅弁 画と文章でこれでもかというほどパンチ力のある図解だと個人的に思ってる - 64二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:00:29
ゾロリ先生が作ったメカの小さい字で書かれた説明文を舐めるように読むのが大好きだった
- 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 00:56:24
ボスケ王国は南国で夏季オリンピックではメダルをたくさん獲得してるけど、冬季オリンピックではメダルを一度も獲得したことがないから本編の話じゃなかったっけ?