- 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:13:01
- 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:15:13
バトレボ本編も別に悪くなかったけど それにしたって異次元だな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:16:29
ゲーム画面じゃなくてデモムービーだろこれ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:17:13
誰もゲーム画面だなんて言ってないが
- 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:18:18
デモ映像って本編より出来が良いもんじゃないのか?
- 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:19:06
- 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:20:00
これで対戦やりたいけどポケモンの数増えすぎて無理だろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:21:32
もう1000体超えちゃった…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:22:17
どっちかって言うとこんなふうに作りたいよなぁっていう方向性の動画だからな
いや違いすぎだろ貴様 - 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:22:21
公式が出したデオキシスの中で一番かっこいい
- 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:23:54
あの時代にこれまんまだったらマジキチ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:24:51
お真面目な経営方針説明会で歓声があがるレベル
- 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:29:25
バトレボみたいな対戦特化の作品はもう厳しいんかね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:44:25
本編はドット絵なのに対して
3Dモデルでゴリゴリ動くのも魅力だったから
本編が3Dモデルになった時点で大分ウリが消えてるからなあ - 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:55:17
仮にめちゃくちゃ綺麗な3D映像で対戦できたとしてもドット→3Dのインパクトと比べちゃうとなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 19:57:51
本編もまだこのレベルには到達できてないよなぁ
まあ対戦限定だからいいのであって本編も常にこのレベルだとテンポが悪くなりそうではあるが - 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:25:29
本家にネット対戦が追加された時点で需要なくなったんだろうね
この先もバトル特化ゲーは難しいと思う 本家からネット対戦無くすしかない - 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:12:29
なんかこう、ポケスタのノリをしたバトフロ+PWTみたいな特殊ルールと歴代ネームドオールスターの盛り合わせゲームとか…まあ無理だろうな!
本家との連動とかめんどそうだし、何より容量問題がほぼ解決してな…
いっそ全部ドットでやる?(バカの発想