ポケスペのXY編ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:30:51

    ちょっと陰惨じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:31:20

    言うほどちょっとか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:32:14

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:32:48

    表紙のような笑顔をお前は何回浮かべたよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:33:26

    後味の悪さはシリーズ1だわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:33:40

    この頃の絵柄やカラーの色合い良いね

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:33:47

    ポケモンセンターすら頼れない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:34:14

    DDがカッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:34:17

    開幕引きこもりの主人公は暗すぎるんよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:34:42

    >>5

    なーにー?あのみすぼらしいガキども?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:35:12

    >>9

    原因 マスコミ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:36:03

    現実でもありそうなリアリティラインある陰湿さだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:36:11

    結果も実質向こうの勝ちの引き分けだしな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:39:06

    主人公が初期からメガガルーラ使うのは驚いた

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:40:58

    カロス地方丸々敵みたいなもんだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:41:40

    ボスはどうなった?

    死んだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:42:45

    パキラがすごいキャラしてたよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:43:21

    >>15

    ある意味では、カロス地方ではポケモンリーグこそが「悪の組織」扱いなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:43:33

    すごいよね
    陰惨でくらかったけどちゃんと面白かったよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:44:17

    底知れない悪意と戦い続ける少年少女の話だからね……
    序盤はやばかったし終わったあとの後味の悪さも凄かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:46:53

    それでもX・Y篇シリーズの中でも好きなんだ。敵も味方も主人公も容赦ないところとか

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:50:14

    悪党が本編の前日譚にしかいないSVはどうなるやら…。
    スター団は悪党にしちゃったらアウトだし、オモダカと博士を極悪人にするしかなさそう。

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 20:55:43

    >>22

    古来未来ポケモンが各地で暴れるとかじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:01:02

    ロボ博士のオリジナルが実は生きていた、でいいじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:02:45

    >>21

    化けてるのを一瞬で見抜いて容赦なくハサミギロチンが大好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:09:03

    夢を見る年齢の子供たちが大人たちは信用出来ないから始まるストーリーやぞ
    全体的に大人の汚いところが出まくってるからそりゃ陰惨にもなるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:11:22

    絶対本編じゃできねーよ!ってなるシナリオを漫画版とか映画でやってくれるの嬉しいよね
    メッチャ淡いひと夏の恋みたいな終わり方するラティアスラティオスの映画とか、ポケスペ全般とか

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:12:14

    >>23

    実際砂漠のヌシがそんな感じだったしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:12:45

    豹変してもおかしくないキャラ自体はSVにもいるんだけど
    ぶっちゃけdlc待ちで空白部分残してる感強いので触りにくそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:12:49

    >>25

    いいよね、ずっとずっと信じて支えてくれたヒロインに化けたって地雷を踏んだ敵に静かにブチギレ一撃必殺な主人公と何も言わず一切容赦なく指示に従うカイロス

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:13:21

    >>5

    原作も倒したはずのフレア団に残党(バキラ)がいることが判明して終了っていう大分後味が悪い終わり方だからな

    ある意味で原作再現だわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:15:22

    >>31

    Zが出なかったのが悪いよZが出なかったのが

    エックスじゃなくてワイちゃんがいじめられっ子だったのが何というか生々しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:21:34

    マチエールの為に最終決戦にも参加してフラダリ相手にキレるクロケア好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:23:05

    >>30

    なおギロチンした相手は人間不信な主人公が心を開いた数少ない相手だったもよう(さすがに生きてたけど)

    クリア後イベントのサブキャラを重要人物にするのはポケスペならでは

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:21:21

    今のポケスペ、減点方式にするとあかんけど加点方式にすればまだ評価できる漫画だよな
    ごく一部のキャラクターがすげー理解度の高い行動とるし
    ボタンとピオニーはまだ確定してないけどこの辺はいい感じにアレンジしてくれそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:26:20

    何なら単行本追加エピソードもカロスクソ成分追い足ししやがる…
    アニメ版カロスの人たちは割と好印象だから対比がすげえ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:26:39

    >>35

    ピオニー出てんの?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:35:33

    孤島側(ソード、シールド)、雪原側(ホップ、ビート、マリィ)の二手に分かれて、紛失した剣と盾を捜索していて、その道中でピオニーが登場している

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:38:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:39:33

    剣盾がダクマの方行ってるから同時進行の関係上しゃーねーんだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:41:30

    ポケマスでダンデがバド連れてるのと違ってそうなるまでの過程が描かれてるしビートなんてむしろピオニーと絡みが描かれるべき人物だし

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:41:37

    どうして剣盾を同じグループに…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:41:42

    序盤で合わなくて読むの止めたけどXY編に比べて剣盾編土台からしてしっちゃかめっちゃかだな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:43:29

    全員メガ進化させて極まった目つきで必死に指示出すエックスくんすこ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:43:37

    >>43

    改編能力バトル何年も同時並行で描かされてヤバくなってきてるんだろ

    スカーレットバイオレット編は描かなくていいよ


    いや、変にスター団改変されたりするより何もない方がいい

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:43:46

    >>41

    盾の方そっちに入れたら良かったやん…

    今更ホップも伝説に絡ませます!されてもさ…

    ダメだな剣盾編の話になると本当に愚痴っぽくなるわ…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:45:01

    剣盾編の話は止めよう!!正直言うと自分も剣盾編は合わないしスレも愚痴だらけになるしXY編の話しよーぜ!!!

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:45:02

    初めて読んだポケスペがXYだったから思い出深いな
    トロバが実質もう一人の主人公みたいで割と好きだった フラべべが何気に活躍してたし

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:46:07

    >>39

    個人的には目くじら立てて指摘することでもない気がするけど…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:47:11

    フラダリは出ようと思ったら出れるだろうし
    なんなら残党が普通に組織整えてそうだし
    ポケモンリーグ人気墜ちて都合の悪い関係者総取っ替えとかされそうなのがな

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:48:02

    >>49

    純粋に疑問に思っただけなんだけど…目くじら立てて貶してるように見えたんならごめんなさい

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:48:03

    >>39

    ポケスペの主人公伝説やりつつポケマス要素をダンテじゃなくてホップにあてたのかと

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:49:45

    剣盾編はもう何もかも今更過ぎるしいいよ
    XY編に話戻そう

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:50:24

    >>49

    目くじらたてて詰めてるかこれ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:51:05

    XY編のジムリーダー全員逃亡犯になったけど最後の全員集合は何があったんだろうか…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:54:03

    原作だと薄かったトロパティエルノがいい味出してて良かった

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:54:41

    正直ポケスペのカロスは上から下までドブカスなんでいっぺん滅ぼした方がいいと思うわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:54:56

    >>54

    そうですね…そこまででもないですね…

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:56:24

    サナが原作と真逆だけどこれはこれでいい味した女の子で好き
    原作サナは性格の良い子でスペサナは良い性格した子

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:58:00

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:04:24

    >>57

    それをやったらフラダリと同じなのよ…


    >>50

    真実を知ってるプラターヌ博士が色々フォローしてくれると信じよう 最悪博士繋がりかグリーン経由で他地方のポケモン協会に助けを求めることも出来る

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:09:00

    この世界でフラダリがやろうとしたことは正しいんじゃないかって錯覚する

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:21:47

    >>61

    フラダリの行いに対して、原作やアニポケでは明確に反論が出ているのよ

    関係ないポケモンはどうなるの?とか、悪人もいるけど善人もいる。みたいに

    けどポケスペはその回答が無いし、上層部はフレア団と癒着していて一般市民は何も知らないで石を投げる


    だから、結果としてフラダリの行いは正しかったってことになるんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:22:06

    これを読んだらダンシングデブとはもう言えない

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:31:10

    >>63

    やっぱポケスぺって"ポケモン"に求められてる方向と違うそれになってるよな……

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:41:12

    誰も信用できない絶望状態の中で駆けつけてくれたこの人の安心感の凄さよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:07:32

    ゲーム本編のXYがキャラの味付けが薄めだからこそ出来たというか、良くも悪くも初期のやりたい放題の外連味があって好き
    宿屋を襲撃とかの件はエグすぎるのよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:12:51

    >>63

    フラダリについてよく言われている「実は自分達だけを吹き飛ばすつもりだった」が正しいなら止める理由が一切ないくらいにはクソ地方だからなポケスペのカロス

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:17:16

    読後感は悪いが一応希望ある形にまとめたしポケスペらしくて良いと思った
    割と真面目に

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:46:46

    グリーン登場にミュウツー参戦おまけにパーティ全員でのメガ進化で相当熱かったし個人的にはエメラルド編並みに好きな話だったな。特にグリーンの前作主人公感が頼もしくてこれだけでお腹いっぱいになれる。

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:34:38

    フラダリのファンとおもわせておいて最後あんなことするとは予想出来なかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:38:52

    >>68

    フレア団の影響で歪んだのか、歪んでたからフレア団に支配されたか明言されてないけど多分前者だよなぁ 何が美しい地方だよ…

    1個手前のイッシュがモブキャラでも勇敢に戦う人が多かったから余計にカロスの醜さが際立つ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:40:04

    BW2(これもBWの決着編としての評価だけど)までがギリギリ、とか言われがちだけど
    XY編はこれはこれで意欲作だと思ってるというか、これくらいの『悪い』というか『あくタイプ』な章に振り切ってお出ししてくれたこと自体はすごく評価したい
    もちろん悪タイプなわけだからそれまでの冒険活劇に求められる面白さとは読後感は違うわけだけど、ファンとしてはそういうのがひとつあるのは悪くないって気持ちになれる

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:43:05

    表向き「ミュウツーのメガシンカ誰が来るかな!」
    心の声(癒しをくださいイエロー再登場ワンチャン)


    カツラ「私が来た!!(xyダブル持ち)」

    お見事ですカツラさん、流行りあなたは私が見込んだ通りミュウツーが絆を育んだ数少ない『おや』だ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:59:06

    金と権力と宗教が国として襲ってきたらヤバイ
    それがXY

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:07:00

    支配に抵抗し、野山を逃げまわる生活と、支配されてはいるがささやかな自由と目先の楽しみが与えられる生活。カロスの人びとはどっちを選ぶと思う?

    あなたがカロスの住民だとして、182ページ↑のような選択を迫られた時、どちらを選びますか?(作者の前書き)

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:11:18

    ポケセン使えないの恐ろしい

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:16:28

    DPまでしかよんでないがそんなやばいのかXY

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:21:02

    >>78

    大人はフラダリの信、者だらけで敵

    頼れる主人公は目と心が死んでる

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:26:41

    XYはまだ未プレイ(だけど手元にはある)でコミックスも1.2巻読んだくらいなんだけど暗すぎで読む気しないんだよね
    ワイがいじめられてる回だって読んだことあるけどあれ絶対ゲームには無い要素でしょ?ポケスペ主人公の過去は盛ってなんぼなとこあるけどああいうのは求めてないって部分が多すぎなんだよねXY編

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:30:56

    SM編ってここの人達的にはどうなの?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:34:08

    >>22

    性格的にボタンやオルティガ辺りは怪しいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:44:03

    >>81

    俺は好き

    後半駆け足だった気もするけど、割とまとまってたと思う

    あとムーンがかなり刺さった

    頭に伝票貼って移動したり、サンとお揃いでピカチュウモチーフの可愛い服着て移動したり、微妙に不本意で稀に変な格好してんのが好きだった

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 03:40:54

    >>81

    個人的には控えめに言ってクソ

    キャラの数に対して明らかに尺が足りないのは明らかなんでBW編よりはマシという評価

    ほとんど活躍させてもらえないキャラが大量にいるし、活躍しないキャラは他のキャラの踏み台にされてる感もすごい

    敵以外にも性格の悪いキャラが結構いて、自分を省みないし凹まされもしない

    ラスボスのザオボーがクソザコなのに毎回ピンチを切り抜けるから物語の都合感がすごいし、引っ張った割にはスカッと倒されない

    一応まとまってるけど次に続く的な終わりなのに、結局USUM編始まりもしなかったしなー


    ボロクソ書いたけど好きなところもたくさんあります。ムーンのキャラとか。ハヅキのアホっぽ…明るくて朗らかな印象のキャラデザからインテリ系陰キャ毒女をお出ししてくるとは…見事やでえ

    日下先生の書く女主人公は毎回強烈なキャラしてて好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:28:40

    陰惨というよりと負のご都合主義を感じてなぁ…特にフレア団周り

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:41:12

    メガガルーラが強すぎて不正を疑われた主人公

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:49:24

    >>66

    でも催眠の罠にはかかるし、投げたボールはカイロスに弾かれる

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:55:53

    この章で変に御三家ローテーション崩さなければメガシンカマスターのエックスらしく
    ゲッコウガも疑似メガシンカできたのにな…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:57:34

    >>88

    挟まってきたラクツに言え

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:58:46

    >>18

    名誉回復も出来てないし今回はポケモンリーグが裏で色々やって起こした事件って事になって権威失墜したままっぽいのが酷い

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:00:31

    XYは正味こうなる未来は無くはない
    フレア団がポケモンリーグ中枢に入り込んでてしかもマスメディアに入り込んでたらまあそうなるわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:01:18

    エックスとゲッコウガのコンビいい感じだったしね
    マリソも何かと体張る漢なポケモンで好きだけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:16:16

    あにまんが好きそうな内容だけどそんなに話題にならなかった

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:22:54

    >>66

    多分俺だけだから怒らないでほしいんだけど

    正直ここは「当人達で解決できない問題だからって別シリーズから助っ人を出すなよ…」って思ってた(小声)

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:25:45

    ポケスペってモブを筆頭に愚かに描くとき露骨すぎてウワってなることある
    都合のいい舞台装置みたいで

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:32:49
  • 97二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:38:18

    >>96

    「社会は信じられない」と言ったら自分達も社会に信じてもらえなくなった

    それだけの話じゃないの

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:40:59

    >>97

    ここまでされる謂れがありますか…?

    いやフレア団様に楯突いた馬鹿なガキには当然の末路か

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:41:57

    >>98

    まさに捕まらないだけでこんな感じなのが酷い

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:43:13

    >>91

    警察や政財界にも入り込んでるっぽいからもう完全に支配完了してるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:43:48

    これがあるから少しずつ変えていくしかない…って言っても何をするんだよ感がね
    フレア団派の要人を一人一人暗殺して賛同者にすげ替えるくらいしか思いつかねえよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:47:18

    ワイちゃんのサービスシーンが多いのがちょっと嫌だった
    12歳の女の子の胸を強調させるのはちょっと…
    そういやクリスがスカート脱ぐシーンとかも当時の女児読者から気持ち悪い!って言われたらしいね

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:47:44

    アンチスレじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:48:17

    >>101

    言っちゃなんだけどフレア団自体が社会に染み付いてるなら、民主主義じゃどうしようもないんだよね

    別の悪の組織になるしかないんじゃないの

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:49:21

    ファイツのポケモンになったマフォクシーって今後出番あるのかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:50:10

    >>104

    ただフレア団ってフラダリのカリスマで持ってただけだから自然淘汰されていきはするとおもう

    あとはハンサムたちに頑張って貰おう

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:50:19

    >>103

    少しの批判も許せないならポケモンBBSにお帰り

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:50:35

    >>105

    BWリメイクが来てかつポケスペが連載する余力があればある。つまりない。

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:52:10

    そのフラダリもパキラも下手したらもうシャバに大手を振って出てきてるかもしれないという

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:52:20

    >>106

    ハンサムたちはフレア団の圧力でカロス入国できなかったんだっけ?作画の人のツイッターで裏設定として出てたけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:53:43

    >>109

    パキラはともかくフラダリは脊髄やられてるから無理じゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:56:34

    >>111

    フラダリが寝たきりだろうと生きてやる気があるなら車椅子で動いたりエスパーポケモン使ったりでどうとでもなるし

    ポケスペのパキラはやたらめったらに行動力があるからパキラだけでも組織のおこぼれに預かろうとする連中を組織出来そうなのがね

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:57:56

    地方支配済みっていうバッドエンドからのスタート自体は新鮮に感じたものだが、フレア団のシリーズ屈指の凶悪っぷりがストレス要素になるのはしゃーないね
    いやまあゲームの方でこれまで散々ボコボコにしてきたしXYクリア後に分かった部分を補完するのは良かったと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:03:13

    >>74

    良いよね繋いだ絆を手放してもまたつなぎ直せるというAZへの救い

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:04:41

    >>81

    サンとムーンの関係性がカプ厨的には大刺さりでした

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:06:03

    >>81

    リーリエと幼馴染になれなかった幼馴染感割と好き

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:09:41

    ぱきらのマフォクシーはなにをおもっていたのか

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:43:38

    >>81

    誰得ラスボスザオボーとXYから続いて露悪的過ぎるモブに少しモニョったがまぁまぁ

    個人的にド悪女ルザミーネに期待してたから肩透かしも良いところだった

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:46:16

    XYとか言うゲームのストーリーは薄いのにアニメ、ポケスペと派生作品のストーリーはやたら濃い世代

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:45:32

    >>117

    Zの発売を見越してたんだろうな

    XYの掘り下げの少なさとジガルデの存在考えたら、マイチェン版(又はBW2路線)は絶対あるって思うもん


    最初の騒動でフォッコ行方不明→(ゼットに拾われる)→最終兵器の戦いの余波でエックスワイ行方不明→ジガルデを題材にしたZ編スタート→途中でエックスワイ復活して御三家集結!

    当初の予定はこんな感じだったんじゃない?

    んでZ編がおじゃんになったから当初はORAS編に出す予定のグリーンとミュウツーを急遽カロス側の助っ人として出した

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:49:45

    >>90

    カロス地方そのものが根本から変わらない限り未来永劫リーグの復権はないと断言できるくらいには酷い

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:49:58

    作者達の政治性と一番噛み合ってた章だったな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:00:54

    >>91

    パッと見明るく終わってるけどよくよく考えたらやばくね?ってなってるゲーム版のカロスの状況にガッツリメスを入れたのがポケスペのXY編だからな…

    何か一つ違えばゲーム版のカロスもポケスペ並みに醜い世界になってた可能性は十二分にあった

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:02:44

    武人カイロス好きだったな

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:04:18

    >>123

    民度を相当下げればあるいは

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 23:14:11

    >>104

    同じように地方を完全に牛耳ってるオーレ地方の悪勢力2つも力で捩じ伏せて組織壊滅させて黙らせたしそうした方が手っ取り早い感はある

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 03:17:47

    >>126

    あそこは世紀末気味で住民もワイルドで自主性高いけど

    ポケスペフレア団はインフラ完全に握ってるだろうし住民がフレア団側だろうなのがな

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 12:50:47

    ポケモン世界の悪人に対する法が緩いのも悪い方向に働いてる
    他所の地方が厳しく裁定しなきゃ改善できる確率ゼロだけど過去の悪人が組織打倒されても割りと自由だからカロスだけ厳しくなんて無理だろうってなるし

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:50:14

    メガストーンの答えがもう一つ探すで結局なんの解決にもなってないのも伏線だったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています