ドドゲザンにはいすいのじんをくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:13:52

    総大将としてさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:14:19

    でもお前平気で逃げそうだし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:15:31

    背水の陣の総大将はもう負けと同義では?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:16:01

    (椅子ごと滑って逃げるドドゲザン)

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:16:32

    手下全滅したのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:16:59

    >>3

    まあ特性からして追い詰められてからが本領的なところあるし大丈夫大丈夫

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:18:38

    お前は多分部下に背水の陣で戦わせといて自分は隙を見て船で逃げるタイプだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:21:53

    でも普段ドゲザンなんてやってるやつがここぞという正念場で背水の陣決めてたらカッコいいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:22:47

    >>8

    (背水の陣からのドゲザン)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:22:49

    ドゲザンってさ、あれ土下座のモーションで謝るふりしてぶった斬ってるって認識であってるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:25:57

    座ったままスライド移動がなんかムカついたからお前のNNコバヤカワにしたわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:27:46

    リアルな武将スタイルで草

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:29:45

    コイツと同類だど

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:31:24

    土下座っていうかこれだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:31:45

    総大将は逃げねばならぬって戦国フリー素材大名も言ってたし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:13:11

    ダメです

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:17:05

    初めてドゲザンのモーション見たとき思った以上にガッツリ土下座してて笑った

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:22:45

    むしろ一歩間違えたら何の因果かききかいひ持たせられるかもしれなかったんだからね
    新特性もらえて良かった

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:28:19

    キリキザン好きだけどドドゲザンになってからもっと二人のこと好きになった

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:28:50

    オーロンゲ、グソクムシャ、ドドゲザンでパーティ組みたいからグソクムシャ内定しろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 05:41:39

    仮にはいすいのじんを貰ってもゴーストテラスタルして交代するタイプだろお前は

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 05:51:12

    まぁ実際大将は何としてでも生き延びないといけないし…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 05:54:15

    朝倉宗滴も「武士は犬ともいへ畜生ともいへ勝つ事が本にて候」って言ってるし…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 05:56:32

    我真摯であれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:17:58

    輝石キリキザンって可能性ないだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:26:18

    >>25

    この掲示板でもキリキザンで検索掛けたら分かるぞ

    耐久自体がドドゲサンのがまだ上だし、ドゲザン無かったらふいうちつじぎりしかまともなあく技がない、そもそも耐久上げても回復技ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:29:19

    かかったりーッ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:41:47

    実際環境的にドドゲザンってどうなんだろ
    数値とタイプは悪くないんだけど、キリキザンの頃からの問題点だった物理120技が無いのが火力伸び悩む点は変わらないから舞って不意打ちかメタバが戦術のままなのかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:43:05

    あまりに強すぎるがイメージには合ってる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:44:46

    ドドゲザンのニックネーム
    敗戦で有名な将の名前つけられがち説
    私はホウジョウにしました

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:45:35

    キリキザンに関しては使おうと思ったら
    以前と同じ命の玉とか襷のままの方が強そう
    素早さだけは買ってるし最低限の差別化もできる、強いて言うなら次回作で素早さ版の軌跡出たら間違いなく使える

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:52:55

    はい、ドドゲザンにはしません!何故なら、キリキザンの方が速いからです。ご存じですか? ドケザの素早さ種族値50、それに対してキリキザンの素早さ種族値は70なんです。この20の差がとても大きくて、キリキザンの場合は素早さに補正をかけて、努力値を252振る事で実数値134。これに、こだわりスカーフというアイテムを持たせる事により1.5倍となって、201にまで達するんです。これは、サンダースやクロバットといったメジャーポケモン、いわゆる130族の最高数値を1だけ上回る数値なんですね。ポケモンというのは、素早さが1違うだけで先手後手が決定してしまうゲームです。だから、その1の差でこういった強力なポケモンに対して先手攻撃を打てるんです。まぁ、倒せるかどうかは別として。確かに、ドドゲザンはキリキザンよりも耐久力 決定力 共に上回ってはいますが、素早さではキリキザンが上回っている以上、明確に差別化が出来ていますし、下手すりゃこれ キリキザンの方が強いんじゃないですかね。だから敢えてキリキザンで止めてるんです。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:53:35

    輝石キザンはS70を生かせる構築にしたらいいんだけど中々ね

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:55:11

    レアコイルとキリキザンて同速だったのか

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:58:14

    >>32

    サンダースとクロバットとかほぼマイナーじゃねぇか!?何ならクロバットは内定してないし!

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:00:10

    >>35

    ナ……ナイスフェイスコオリッポなら130族だから…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:05:42

    >>32

    好きなパーツは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:15:52

    常に上を目指し向上心を忘れる事無く、ただひたすらにポケモンに切磋琢磨する、テラピース集めのためとはいえ日付変更バグや改造という手段に手を染める事も無く、寝る間も惜しみ賞金集めに没頭するひたむきな心です

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:49:45

    ニックネーム土下座つながりでデンボクにした人いそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:51:17

    >>35

    他の130族も大体内定してないし高速アタッカーは130超えがどんどん増えてきているという事実

    スカーフレアコイルの未来は暗い

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:13:49

    >>40

    まぁ内定しそうなコケコが居なくはない

    全盛期が終わってるコケコの対策の為にスカーフ巻くのは微妙な所だが……

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:17:25

    >>32

    このレアコイルコピペ?も何年前だっけな…と懐かしくなった

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:28:59

    お前対面性能高いんだから逃げるなよ
    土下座不意打ちアイへで踏ん張れよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:54:39

    >>40

    だからなんだって話ではあるんだが多分今の環境だとスカーフジバコイルの方が色々と面白い

    控えめジバコイルはSに252振ると112、スカーフを持たせると実数値168となり陽気イルカマン(100族、実数地167)の上を取れるようになる

    ナイーブフォルムならボルトチェンジで落ちるし、マイティフォルムでも10まんボルトなら落ちる(ボルトチェンジの場合低乱1)

    他にもボーマンダの上も取れるのでめざパ感覚で氷テラスバーストとか出来る

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:57:51

    >>23

    織田信長も信長包囲網食らったときに土下座しまくってたもんな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:59:33

    ジョジョならオラオラされてそうな戦法

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています