ダーク・怪人好きは最近のライダーに出てくる怪人の数をもう少し増やして欲しい気持ちをコントロール出来ない…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:15:35

    1年に10体ちょっとしか出ないのは流石に少な過ぎるんじゃないか?(業界関係者)

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:17:00

    でもリバイスとギーツは結構出てきてる方だと思いますよ

  • 3ダーク・スレ主22/11/29(火) 21:19:36

    >>2

    自惚れるなよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:20:45

    予算が厳しいんじゃないか?(業界無関係者)

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:20:47

    でも私は怪人は不要だと思いますよ(次郎/根拠ゾン/ナムルマン氏)

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:37:17

    1年に最低40体ぐらいは欲しいんじゃないか?(貪欲関係者)

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:37:58

    最近は10体ちょっとじゃなくね?
    形態変化なしでゼロワンが19、セイバーが22、リバイスが30だった

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:40:38

    >>3

    でも私は、リバイスの怪人描写はゴースト以降だと一番頑張ってると思いますよ(ソンポート氏)

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:41:57

    納期はある。予算はかかる。大変だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:44:46

    怪人よりもライダーを出したほうがグッズを出しやすいのが特徴

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:47:02

    ギーツの量産怪人に毎回違う個性をつけて幅を出すやり方は武部pらしい周到な節約術だねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:56:52

    語録でお気持ちスレを建てる輩が出てくるのは残念だ

  • 13ダーク・スレ主22/11/29(火) 22:06:54

    >>12

    そうですね、私もそう思いますが私だけの判断では難しいところもあるのでご理解いただけますと幸いです。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:07:48

    大変です。ネームドや強敵はある程度出しておかないと本筋が薄くなって単発回ばかりやる羽目になるんですよ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:45:55

    >>11

    おいおいマジかコンポートが書き込んどるやん

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:10:42

    怪人好きだから気持ちはわかる
    色々事情的に増やすこと出来ないのは承知済みだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:14:43

    ダーク・ウルトラマンは一般怪人も幹部も纏めてライダーと同じ系統のアイテムで変身するマギア・レイダー方式でグッズ販売も視野に怪人を増産したい気持ちをコントロールできない…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 03:58:14

    >>11

    >>15

    こいつら、他カテなんだ!?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 06:48:00

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:11:56

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:29:44

    >>19

    んでもやらかしの話をするなら天下の白倉Pなんかも大概だからねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:09:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:10:22

    >>18

    正体不明の語録が他カテから!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています