エロゲやエロ漫画・同人等に関わってた人が一般向けへ行ったっきり帰ってこなくなるの悲しいね

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:38:33

    どうして

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:40:51

    だって金にならんし
    そもそもスレ画はハルヒが世に出た時に
    自分たちの業界終わったわと確信してアレコレやった人だし

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:43:20

    宇崎ちゃんの作者よ…また東郷さん描いて…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:44:38

    虚淵とかきのこはエロがやりたかったんじゃなくて自由なシナリオ描写やるなら18禁ゲーが都合よかっただけで時代が変わって別に18禁じゃなくても色々やれるようになった今なら客層限られる18禁業界に居続ける理由ないしな

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:45:51

    なんとなくのイメージだけど
    一度一般に行ったクリエイターがまたエロ系で活動したりすると一般のファン層が離れる危惧感あるんとちゃうか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:47:22

    >>5

    いや関係なくやる人もいるからそこはあまり関係ない

    単にメジャーいった人が草野球に戻るかという話

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:48:03

    でも商業誌より同人のが稼げるって話もあるし結局はその人のやりたい事次第なんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:48:50

    まあ二次創作やってた人でも、自分のオリジナルがそこそこ広く受けたりしたらそっちの方に力入れたくなりそうな気はする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:49:01

    昔は沙耶の唄とかエロゲーじゃないと出来なかっただろうけど
    今ならインディーズゲームとして売れそうだしな
    わざわざ購買対象狭める必要が無い

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 21:54:45

    同人で当面飯が食える分だけ稼いだらやっぱ商業誌で連載しましたとかアニメ化しましたみたいな名誉の方が欲しくなるもんなんじゃない?
    そこでうまくいかなくて稼げるようになったらやっぱ同人の方がええわってなるんだろうけど、アニメ化行くくらいまで売れれば自分の名刺になる上にかなり儲かるんだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:06:15

    >>6

    つまりイチローみたいに戻ることもあるということか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:08:46

    まあきのことかエロ描きたいわけじゃなくて表現に制限がなくて、かつ売れたあの時代のr18が都合良かっただけだしな……。

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:11:33

    泣きゲー路線にいたシナリオライターたちにそんなにR18に戻ってほしいか?って感じがある
    イラストレーターならまだわかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:19:29

    >>11

    挑戦が全部終わって引退したあとなら戻るかもね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:20:54

    夏には久々に竹箒が参加しとったしな、健全オンリーだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:36:57

    エロ漫画家とか普通にしんどいらしいしな
    フクダーダがマフィア梶田の配信に出てる切り抜き見たことあるんだけど、大体単行本1冊出たくらいで筆を折る人が8割、2〜4冊で終わる人も含めたら95%くらいになって、5冊超えたらもうレジェンドレベルなんだってさ
    なんでそうなるかと言うともう自分の中に絞り出せるエロスが無くなって、かと言って毎回毎回似たようなシチュで描くのもなあ…みたいな感情になってくるんだと

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:41:28

    >>16

    ガス欠になった後でも、一般向けやる内にどんどんエロ書きたいなぁってなる人もおるで

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:42:33

    一般から逆にエロへ入っていった例を知ってるしなあ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:43:19

    商業でエロをやるのが厳しくなってきたのもあるんちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:47:34

    結局エロを描くのが目的なのかエロはあくまで手段だったのかにもよるんじゃないか
    武田弘光とか一応一般向けとしてマケン姫描きながらも明らかにエロやりたい感が漏れ出てて結局今もエロ同人描き続けてる辺りエロ描くのが大好きなんだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:50:23

    そもそもスレ画は成人ゲーやけどあんまりエロちゃうし……

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:52:15

    どこでもいいから書いていてくれるなら文句言わんよ
    なあ奈良原

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:00:29

    どうしてエロゲOP作ってたんだろう・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:12:44

    Cuvieはエロ漫画出しまくったあとに、大好きなバレエ漫画で一般行って帰ってこないかなあ…と思ってたらまたバリバリとエロ漫画描いてるから凄えなってなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:38:24

    正直るーすぼーいとか衣笠彰梧とか一般の方が向いてるって思っちゃうなぁ
    話題になるエロゲライターってストーリーテリングが評価されてる訳だから、活動の場が変わっても違和感は少ない
    でもエロゲ媒体だからできる演出とか叙述トリックみたいなのは好きだしまた見たい

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 00:55:07

    >>23

    イースの頃からすごかったしなぁ…

    WindのOPめっちゃ好きだわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:16:30

    アダルト作品の欠陥だな
    アダルト部分にコストをかければかけるほど客層の間口が狭くなる
    ユーザーはユーザーで考えれば簡単に分かる程度のこんなことすら無視して罵詈雑言

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:34:40

    >>25

    衣笠脚本のワールドアクターのブラゲが未完のまま今年の夏に終わっちゃったの悲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 02:51:19

    >>12

    きのこコンシューマ移植の際にエロ部分書かなくてよくなって喜んでたりしてたっけw

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:02:32

    好きだったエロゲメーカーもどんどん消えていく・・・・

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:05:09

    こうしてみるとエロ一本でやってるのってよく才能が枯渇しないな…某ライフ先生とかもう何十年やってるんだ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 08:32:28

    00年代のライターとかなんかはホントにただアダルトの方が販路が広いから、だしそこは仕方ないと思う
    エロの部分にも魅力のあった漫画家とかイラストレーターがソフトエロコメみたいなのに移行してると欺瞞…!みたいな気持ちにはなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:13:29

    FanzaとかDLsiteとかのエロコンテンツは繁盛してるし
    エロゲ自体が衰退したんじゃないかね
    ノベルゲーム自体は、今はやってるジャンルのソシャゲは大体ノベルゲームの形式だし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:16:32

    好きな漫画家ぎつまらない一般連載して打ち切られるの見てると悲しくなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:21:52

    >>23

    エロゲ作ってた会社が映画もやりだしたんやぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:25:36

    そうは言っても劣化エロ漫画みたいなの書いて玉砕した挙句筆を折るのもいるからなぁ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:26:41

    >>33

    業界が衰退したと言うか物凄く分散化されてる

    昔は二次元のエロを楽しもうなんてなればエロゲかエロ漫画くらいしかなかった(アニメははっきり言って質が糞悪かった)

    でも今は同人市場の圧倒的な拡大とDL文化によって絵を描く人さえ確保できれば素人でも低価格でリビドー溢れる作品を作れちゃうから

    まぁはっきり言っちゃうとアレだけど、どこかで売り方や作り方をしっかり見直さなかったエロゲ業界が同人市場に負けただけの話

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:34:20

    エロから一般にいった人の作品を元に同人が二次創作する時代

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:51:32

    フルプライスで1万近くするのに、バグあったりルート実装してなかったりで未完成品売ってたエロゲ業界も悪かったと思う。完全版商法とかまかり通ってたし
    なんやかんやお前ら買ってくれるやろ?って甘えてたら低価格できちんと遊べる同人ゲームが出てきて、一気に崩れた

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:57:01

    ぶっちゃけ同人エロゲは畑違いだから衰退にそこまで関係ないと思うけど衰退すべくして衰退したのはそう
    同人エロゲなくても今の状況とそう変わらんかったろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:15:50

    エロゲーやエロ漫画なんて所詮低俗な創作なんよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:22:17

    エロゲもエロだけ求めてるわけじゃなかったからな 根底にあるのはやっぱり面白いゲームやりたいだったよ少なくとも自分は
    エロゲは良くも悪くも自由度が桁違いだったし仮にハズレ引いても最低保証のエロはあるからまあ我慢できた
    でも段々とゲームとしての質が落ちていった より商業的というか儲けることを重要視していった結果わかりやすく売れやすい 面白味の無いものが増えていってエロゲ自体面白いものではなくなったなと感じたのが自分がエロゲから離れた理由だな これならコンシューマーのほうが面白いから高価い金出す意味がない

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:07:41

    気晴らしにエロゲでもやってみるかって思っても、1パック何千円もすると言われると、ちょっと気軽に手を出すのを躊躇してしまうからな。たくさん買うと、パッケージの置き場も馬鹿にならないし
    気安く数百円程度で買えて、しかもDL販売だったりする同人ゲーやエロ漫画があったら、ついそっちに流れてしまうな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:10:55

    エロゲにエロを求めるやつはにわか

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:13:43

    一般で作品出してるのにかつてR18作品を作っていたと知られたら徹底的に叩かれるからひた隠しにしてもう二度と戻らないのもおかしくはない

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:26:21

    エロ漫画はfanzaやfan boxに移動した印象ある

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:10:46

    エロゲ音楽やってた人達は結構活躍してる気がする

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 00:42:21

    尺の問題がほかの媒体より少ないエロゲー(というかADV)でもまた有名どころの人にシナリオ書いてもらいてぇなぁ

    と思いつつ、まぁ今のご時世売れんだろうな・・・というのもわかってしまう
    企業としてのブランド、作品自体の知名度諸々の合わせ技もあったとはいえ、月姫が売れたってだけで俺はだいぶたまげた

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 01:43:20

    エロやってた人が一般行く際に昔作ったエロ系の作品消し去るケースが結構あるのがなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:53:46

    >>44

    だからシナリオライターは全年齢にいった……

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:57:50

    きのこだーまえ虚淵あたりの00年代〜10年代初期に有名になった脚本家のノベルゲームってエロが主題ではないしな
    一般向けノベルが売れるようになればそっちに行くのは当然か

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:50:30

    奈良原「愛とかエロとか萌えだとか、そういった難しいことはよくわからないんですが。 とにかくエロゲで剣劇やってみたいんです。ガチンコの」

    エロが欲しいからエロゲー作ってたんじゃなくて、規制とか気にせず好きな作品を作れるからエロゲー作ってたんだよな

    そう考えると表で性癖出せるようになってる現代が創作の春なだけかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 11:55:41

    エロゲにエロが必要無いなんてこたねぇよ
    少なくとも大多数はエロを求めてた

    でもそのエロを見る為には予約が必要です、良くて早期購入が必要です
    最悪は店舗ごとに追加でエロシーン増やす特典があるので同じソフト5つくらい買わないと100%は楽しめません
    時間がたったら個別で売る?そんなわけないじゃないですか

    こんな事やってる業界が生き残れるわけないじゃん
    ユーザーの事かけらも考えないもの

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 20:48:49

    エロ描いてたAが一般の仕事をしてエロをやらなくなる
    →その作品見てエロ創作するBが出てくる
    →エロ創作してたBが一般の仕事をしてエロやらなくなる
    →それを見たCがエロ創作をする

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:11:31

    今エロゲ界に残ってるライターは大きく分けて2種類
    好きで残ってるか一般行きたいけど実力が足りないか

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:38:44

    この流れどっかで見たと思ったらポルノ映画と一緒だわ
    日活ロマン的な

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:56:20

    そう考えると貞子VS伽耶子とか作りつつ日活やって今も色々作ってる白石監督とかわりとすごい部類なのか

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:57:16

    ぶっちゃけエロい文章で生計立てたいって人も今ならゲームだけじゃなくてエロボイスの脚本書いたり色々あるのがなんとも

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:12:49

    エロの需要があったのは確かだけど規制や制作基準が緩く自由に自分なりに表現できるからエロゲでやってたって人も多かったのも事実ではある
    ブランド単位で見ても葉鍵型月見りゃまあわかるわな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:15:43

    エロでやりたくないってのはまあいいんだけど
    一般業界も結局エロ推しで金稼いでるの見ると
    世の中理不尽よなあと思う

    そんなにエロが好きならエロ漫画やエロゲもっと買えや!

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:20:20

    クール教信.者とかは未だにエロ書いてるな
    薄い本はここ数年出してないけどチチチチとかあるし、ゲスト枠で参加したりはする

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:21:01

    エロじゃないけど異世界おじさんの作者の同人が好きだったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 23:35:51

    >>59

    自由な表現できる18禁ゲーに優秀なライターが集まる→そのライター陣が質のいいシナリオを書いてファンができる→ファンが話題に出して18禁ゲーは面白いシナリオが読めるって更に人が集まるって好循環が出来てた

    それがラノベやソシャゲ、アニメ脚本で仕事が増えてそっちへの流出が止まらないって状況だからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています