- 1二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:02:08
- 2二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:03:18
太閤立志伝V DXマジおススメ
- 3二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:31:44
- 4二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:38:56
- 5二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:42:39
PCでしか出なかったししゃーない
- 6二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:44:01
- 7二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:48:33
- 8二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:50:45
信長の野望の無印革新が一番ハマったな...
小学5年から高校2年までやってた - 9二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:50:54
- 10二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:58:06
戦国好きなら買っておきたいゲーム
信長の野望 天翔記 with パワーアップキット HD Version
信長の野望 烈風伝 with パワーアップキット
太閤立志伝V DX
天下統一 相剋の果て バリューパック
天下統一ADVANCE - 11二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 22:58:54
革新がMOD全盛期でゲームとしては楽しかった記憶
- 12二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:00:42
海外のEuropa Universalis IVは全世界が舞台で戦国時代も遊べるらしい
- 13二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:02:22
- 14二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 23:09:29
広けりゃいいってもんじゃないってのを実感出来るよね
- 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:18:52
三國志孔明伝(コンシューマ移植版)の「夷陵の戦い」回避ルートも小説化したら受けそう
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 01:23:35
- 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:31:26
一般武将・浪人プレイが出来るのは魅力的ではある
- 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:32:14
新生ってどうなの
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:33:06
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:36:50
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:40:10
子供の頃に買ってもらった三国志Ⅶを何度もプレイしたなぁ
なお子供特有のガバプレイだったため何回やっても異民族による滅亡ルートだった模様 - 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:45:25
ちょっと前にもスレ立ってたけど同人ゲーとしてはやっぱり戦国史がレジェンドだなあ
複雑になり過ぎない程度のゲーム性にエディタ関係が実質無料でシナリオ制作が簡単という要点をしっかり押さえたバランス - 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 07:59:28
源平合戦やりたいんだけど・・・
平氏と源氏でできることが違ったり、武将が世を儚んで出家したり・・
光栄時代のコーエーって、大黒柱の信長と三国志以外のゲームは割と攻めてたよね
蒼き狼と白き女鹿のオルドとか提督の決断のあれとか - 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:37:48
- 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:43:10
青ルートのインパクトに勝てるのは反三国志くらいしかないだろなぁ・・・
- 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:43:47
最後の行でちょっと草
- 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:44:23
日本版反三国志として謎の人気が出るかも
- 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:06:45
マイナー武将がいるのは評価
- 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:55:29
- 30二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 07:13:59
三国志シリーズは正史モードも実装して
- 31二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 08:21:10
- 32二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 09:43:37
少なくとも前作よりはマシ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:26:15
劉禅の能力値が初代並になりそう
- 34二次元好きの匿名さん22/12/01(木) 22:35:38
- 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:21:42
えげつない・・・
- 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 02:24:17
蒼き狼と白き牝鹿シリーズとかも復活してほしいね
そこそこ面白かった記憶がある - 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 03:42:15
他にも変なところありそう
- 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 10:15:11
- 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 22:58:47
- 40二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 06:38:35
ひえっ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/03(土) 07:35:18
- 42二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:56:16
- 43二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 03:59:49
- 44二次元好きの匿名さん22/12/04(日) 04:02:42
- 45二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 10:13:30
戦国BASARAが出て以降、無双がコラボメインになったのってパクリ対策なんだろうね
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:24:03
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:24:08
このゲームってどうなんだろう
- 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 04:31:04
サンプルシナリオを改良するだけでも遊べるのすき
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:41:31
すごくわかる
- 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:56:20
大航海時代Ⅲ
太閤立志伝Ⅳ
なんで私の好きなナンバリングタイトルは復刻されないんだろ
ついにオールドマシンが壊れてしまって、上記にタイトル、Windows10か11でやる方法無いですかね?
現物はもちろん手元にあるんだけど、古いpc買わないとできない? - 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:53:06
蒼き狼と白き雌鹿IVも
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:00:40
- 53二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 04:14:13
- 54二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 09:53:59
三國志VIIIと信長の野望 蒼天録とかいう
シナリオ面は神なのにシステム面が残念な作品 - 55二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 22:58:02
信長の野望は仮想シナリオ少ない印象
- 56二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:33:39
- 57二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:13:50
コーエーのPCソフトは中古で買うとアップデートできないのが欠点
- 58二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:28:23
- 59二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 17:29:45
新生は無印の時点の評判としては間違いなく良い方だと思うからPK期待
- 60二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 06:44:57
- 61二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:41:51
マジでこれ
- 62二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 09:42:12
へぇもったいないなぁ
- 63二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 12:19:39
- 64二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:44:44
信長の野望シリーズにいないマイナー武将すこ
- 65二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 18:48:52
シヴィライゼーションでみんなどの国使ってる?
- 66二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:05:27
- 67二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:12:13
シリーズ屈指ネタ勢力やな
- 68二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:15:03
三國無双はなんやかんや7が一番面白かった・・・
シナリオや演出的には6の方が完成度高いの分かるんだが - 69二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:29:44
- 70二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:24:07
- 71二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:05:56
ここに鬼武者知ってる人いる?
- 72二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:28:44
もっとだしてもいいのよ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:49:09
- 74二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:27:46
それいいな
- 75二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:41:57
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 13:45:01
地元の大名がクソ雑魚すぎて使えないのが僕です
島津と大友に囲まれているんですけどなんとかなりませんか? - 77二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:26:30
三国志Ⅴ好き
- 78二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:01:20
- 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:53:01
- 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:10:00
フリー版やってみたけどCOM勢力が動かない印象が強かった
- 81二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:29:13
- 82二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 23:46:02
GBAと3DSの三国志だけ持ってるけど時々やりたくなるな
引き篭もりプレイが好き - 83二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:27:52
ひえっ
- 84二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:36:30
- 85二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 10:55:53
左下が気になる
- 86二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 12:02:26
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 03:28:58
- 88二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:27:54
新鮮で面白そう
- 89二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:00:34
ついでにシナリオ増やすのもありかもしれない
- 90二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:26:30
PC版だと手間はかかるが顔グラを追加できる
- 91二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 19:50:45
マンネリ打開になりそうでええな
- 92二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:48:28
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 02:50:04
三國志14は無印の時点で名作やったのにそこそこ高いのにPK版が痒いところに手が届かなかったのがな
- 94二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:59:17
すごくわかる
- 95二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 08:59:40
天下統一はIIまで(ガチ)
- 96二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 14:51:54
それちょっと残念だったな・・・
- 97二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:37:47
バグが多いらしいね
- 98二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 09:44:48
- 99二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 10:08:37
- 100二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 22:42:26
それちょっともったいないよね
- 101二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:56:39
三国志13の在野プレイで贔屓勢力助けるプレイほんと好き
- 102二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:43:16
なお本家足利は強化されてる模様
- 103二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:14:03
三国志15はいつでるんだろう
- 104二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:58:12
戦国無双6もいつ出るのやら
- 105二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:03:21
- 106二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:58:32
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:21:12
- 108二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:50:01
- 109二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:28:52
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:51:36
- 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:12:48
- 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:23:52
スイッチの太閤立志伝ⅤDXが今セールしてるじゃん
買おうかなあ - 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:55:31
確か戦国下天録もセールやってるはず
- 114二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:29:59
はえー
- 115二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:10:42
- 116二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 12:11:43
- 117二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:39:02
気になるわね
- 118二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:11:23
- 119二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:17:20
右上の元ネタは戦国自衛隊かな?
- 120二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 01:31:32
- 121二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:14:09
三国志のゲームもいろいろありそう
- 122二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:34:11
定期的に移植してほしいわ
- 123二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:36:30
キャラが足りないのは分かってるけど春秋戦国時代でゲーム作ってほしい
- 124二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 04:44:43
昔はいろんな戦国シミュレーション出てたよな
- 125二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 05:02:20
- 126二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 06:02:36
アサクリはいいぞ
ちょい役だと思ってた奴の名前を聞いて「お前ーっ!?」ってなる体験ができる - 127二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:15:34
太閤立志伝5をベースに三国志10のいいところを取り入れた太閤立志伝6を作ってほしい
- 128二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:16:16
まぁ忍たま乱太郎みたいなファンタジー戦国時代ということで
- 129二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 14:59:51
- 130二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:04:01
- 131二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:03:31
太原雪斎は桶狭間前に亡くなってるんだよな
- 132二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 15:25:21
へぇ
- 133二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 14:39:21
風雲録の風物詩
- 134二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:21:59
武田が伸びやすいゲーム
- 135二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 23:59:45
懐かしい
- 136二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:30:22
たまに比較的単純な時代の三國志とかやりたいなあと思う
Switch移植してくれないかな、5あたりを(3DS版のやつとかを) - 137二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 17:38:08
- 138二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 04:22:41
- 139二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 14:18:56
信長だったら風雲録がシンプル過ぎず複雑過ぎずでちょうどいい感じなんだよな
- 140二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 23:17:38
とにかく武将を捕まえまくるゲーム
- 141二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 09:47:43
災害がえぐいのがネック
- 142二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 03:16:29
三國志9いいね
- 143二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 03:51:23
- 144二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:02:42
- 145二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:41:14
はえーええやん
- 146二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 08:44:37
- 147二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 18:36:52
- 148二次元好きの匿名さん23/01/23(月) 03:51:20
- 149二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:30:06
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 11:16:58
マジでそれ
- 151二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 14:43:42
そういうのを共有できるところあるといいなあ
- 152二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:23:26
新武将作るの好き