- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:45:18
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:46:23
流石にアクセラさん
原作サイタマじゃ村田版ボロスにも描写的に勝てんだろ - 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:47:34
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:48:41
原作だとマジ殴りを返し続けたら次第に成長って事もないだろうし
自分の本気パンチ食らえば流石に堪えそう - 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:49:21
村田版なら宇宙空間でも長時間生きてられるからプラチナ無しなら地球ぶっ壊してサイタマが勝ちそうだけど原作のほうだとな
- 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:50:04
唯一の勝ち筋な時間逆行のゼロパンすらないんじゃ打つ手ねーよ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:50:58
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:53:01
- 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:53:41
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:54:19
- 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:56:12
コラボ企画で一方通行とデュラララの平和島静雄が殴り合いして互角だった話とかあったし
実際に話を作ったらお互いカドが立たないように互角ってことにしとくんじゃないの - 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:56:29
サイタマが物理オンリーな時点で勝負にならんと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:58:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:58:23
サイタマがダメージ受けるか怪しいし千日手じゃね?
- 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 09:58:49
このよく荒れるキャラを雑に対決させた感じよ…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:00:26
基本的にONEのイメージするサイタマというかワンパンマンの世界観って物理的に分かりやすい範疇で
パワーインフレで地球破壊とか宇宙最強みたいのは出しても攻撃無効能力とか回りくどく面倒な要素は
ワンパンするのに邪魔でわざわざ出さないから痛快なワンパンが成立してて概念系には相性悪い - 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:04:01
- 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:05:24
今のアクセラは弱体化済みとはいえ魔神級だからそれこそ原作サイタマじゃ無理
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:06:58
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:07:59
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:09:36
- 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:09:38
- 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:11:05
- 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:13:24
普通に人間でも力試しとか試合は気前良く戦うし悪人とも戦うじゃん
- 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:13:54
流石に原作のほうだとガンマ線バーストとか地球余波で壊れるぐらいのコピーマジ殴り耐えれられるように見えんよな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:18:05
少なくとも本編の最大描写を遥かに超えてる時点でそれより下回るのは致し方ない
ウルトラスーパーデラックスマンやホームランダーが作中敵の攻撃に無傷無敵でも
全てのキャラのどんな攻撃も効かないなんてならないのは当然だし地球破壊とかスケールが極端に違えば負けになる
- 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:23:10
まぁサイタマだしワンパンマンというコンセプト的に
作中に登場してたり存在する攻撃や技はサイタマに全く通じないかもしれんが
他所の作品特有でワンパンマンからもかけ離れた未知の能力にも無敵ってのは無理あるわ - 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:27:31
- 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:27:34
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:28:06
こういう対決の話で性格まで考えると本気で戦えないパターンになるからお互い全力で殺しに行く条件でいいんじゃないの
いいんだよとれる手段はとっても - 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:31:53
というか原作サイタマも地球の表面を消し飛ばすビームかき消して虫の息のボロスにトドメ刺すだけだから地球破壊まで行けない
- 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:35:16
サイタマにマジ殴り反射しても案外ビクともしなさそうってのはそうだけど
それはそれとして現時点で一方通行最強攻撃の消滅技や魂抜き取りに耐性もないだろ - 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 10:42:15
プラチナの翼を万全に発揮すれば勝てるだろうけどそれ以外じゃ無理だし
プラチナの翼も相当窮地に陥って発動するから悪人ですらないサイタマにそうそう使わんでしょ - 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:31:44
サイタマは木原神拳使えない?
使えても一方通行のが強い? - 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:37:19
木原神拳は身体能力だけじゃなくて一方通行の能力と性格を完璧に把握してないとできない定期
- 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:40:42
というか木原のってベクトル操作に対する対処でしょ?
一方通行の強さの認識が人によってバラバラ定期 - 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:41:33
そもそも仮に忍者の奴みたいに多少真似出来たとしてもそれをサイタマが思いつくかって問題があるよな
思いつくの込みで考えたら流石にサイタマ有利な考えすぎるし - 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:45:20
反射の膜が何処にあるかとか攻撃されたあとにベクトル変更されたとしてもそれを先読み出来る頭脳とかがないと出来ない神業だしなあれ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:45:37
- 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:52:04
反射の膜がどこにあるかわかったなら木原と同じことは出来るだろ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:16:19
サイタマは存在がデウスエクスマキナと言うか、比較対象はBLACK RXとか黄金バットとかその辺だと思う
- 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:18:09
サイタマに木原神拳みたいな器用な真似が出来るとは思えない
とはいえ今のところ大したダメージを受けてる描写がない原作版サイタマが致命傷を負うとも思えない
よって勝負は引き分けだろう - 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:21:23
逆に村田版だとその辺の領域展開くらいならノックして入れるくらいには概念系にも対応してくるのがほんとチート
- 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:24:17
- 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:26:43
- 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:27:19
木原神拳やるにしても
・攻撃が反射されてること
・反射の正体がベクトル操作であること
・反射膜の存在と位置
・反射膜に触れた瞬間に拳を引けばいいという発想
戦闘中に気づかなきゃいけないことが多すぎる
探ってる最中に狙いがバレたら反射の方向変えられて台無しだし - 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:38:47
ネフテュスは元から水の刃でもパンチでも簡単に抉れて消滅するけど無限に元通りになるってタイプの無敵だから翼にそんな消滅効果はないぞ
多数の生命力が連結して無限循環する再生だったのが機能不全起こして切ったら戻らずに腐ってくって描写
原理的にはセフィロトによる魂の格のルール変更だからそんな設定ない作品じゃ特殊効果考慮出来ない
純粋な物理威力はまだ良く分かんないしプラチナモードは他作品との比較で出すもんじゃねえわ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:04:38
- 49二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 14:07:28
ワンパンの世界に魔法とか存在しないからサイタマ圧勝
- 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:10:34
- 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:12:01
大丈夫か?
- 52二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:20:54
サイタマより弱い特殊能力持ちキャラでも倒せると思うけどサイタマは無理って感じかな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:23:18
なろうじゃないぞ、お勉強してこい笑
- 54二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:01:03
サイタマが免許取って悪戦苦闘するスレかと思った
- 55二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:04:38
コイツと型月儲のイキリは本当にウザい
だから嫌われるんだよ - 56二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:32:34
他ジャンルに出張って来てワンパン(笑)されたからサイタマ嫌いだわ
- 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:33:28
この場合、なろうなのはサイタマじゃね?
- 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 16:47:55
メタ的な読みであれだけど一方通行が何か悪いことしようとしてたらサイタマが勝つと思う
物凄く理不尽だけど勝てる分だけ勝手に強くなるとでも言おうか
そうでない場合はわからん。普通に一方通行が勝つかも - 59二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:10:41
- 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:26:05
- 61二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:28:10
- 62二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:30:20
アクセラ型月儲ってなんで他カテゴリに出しゃばってくる事が多いの?寂しいの?
自カテから出てこなくていい - 63二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:31:18
ここに第六天波旬をひとつまみして荒れ加速っと
- 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:31:36
- 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:32:09
- 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:33:07
- 67二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:33:36
- 68二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:34:13
- 69二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:35:01
- 70二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:35:31
エアプ?
- 71二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:35:35
アクセラレート(加速)だけに?
- 72二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:36:37
- 73二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:39:18
怪人も存在しないだろボケ
- 74二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:43:11
禁書アンチが一方通行の方が強いって言っててワンパンマンアンチがサイタマの方が強いって言ってるってことでいいよね
- 75二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:46:17
- 76二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:52:08
勘違いされがちだけど木原の寸止め技は一方通行の能力を完全に熟知した上で
体表からどれだけの距離で能力が発生しているか理解し、
更に一方通行の思考を完全に読み、どう設定し修正するかを把握してないと無理
だから単純に木原以上の体術があろうが予め知識と頭脳を兼ね備えないと再現不可能
そもそも身体能力が人間離れした第七位も聖人達も真っ向からじゃ一方通行に手も足も出ないしね
- 77二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:52:13
- 78二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:53:20
とりあえず描写されてることだけできるって前提なら原作サイタマでは一方通行に勝てる可能性はゼロだな
- 79二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:54:35
証拠も出てないのに未知数だからサザエさんはサイタマにも勝てちゃうとかサノスの指パッチンや全王の世界消しが効かないとか言っちゃう?
- 80二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:55:27
妄想バトルだからこそルールが必要なんやで
- 81二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:58:06
グッズや書籍で太陽系破壊ソース出るまで本編で書いてあるのに長いことセルの太陽系破壊は認められずハッタリ呼ばわりで難癖つけられてたのは忘れない
書いてないならそりゃ作者にそのイメージもないし不可能なのは納得だけど逆は理不尽 - 82二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:59:50
ぼくのだいすきなさいたませんせーをばかにするなぁぁぁぁー!!!!ってことですか
- 83二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:01:00
ジェノス多いなこのスレ…
- 84二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:10:17
他作品みたいに証拠不十分で考慮不可やら相性認めるんじゃなく未知数とか無効試合にしようとするのがサイタマ厨の悪いとこ
- 85二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:16:40
- 86二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:22:50
だとしても直後に悟空とビルスの打ち合いで発生した実際に宇宙が消える密度と同じ高エネルギーを
悟空は受け止めて砕いてるからゴッドなりたてのフルパワーなら最強議論的宇宙破壊攻防にはなるんだろうが
元々ビッグバンの威力だけど小規模っていうアテナエクスクラメーションがオタク達の中でありなら何でもありだと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:24:26
- 88二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:31:05
- 89二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:32:43
魔法がなくても超能力はあるから問題ないな
- 90二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:38:02
- 91二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:39:40
- 92二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:49:39
- 93二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:51:02
他作品にない概念持ち込んでイキられても困るから純粋なフィジカル対決にしよう
- 94二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:52:10
クロスオーバーってよく荒れるから管理人ちゃんクロスカテ作ってくれないかなぁ…(チラッチラッ
- 95二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:53:53
血流操作はデュラララコラボ時に肉体が頑丈な静雄にも効かず第七位も引き合いに出してたからある程度強靭な相手には通じないんじゃ
- 96二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:54:02
- 97二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:56:47
- 98二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:58:12
- 99二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:59:40
両方一般人レベルだしな
- 100二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:59:54
エアプ
- 101二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:58:10
まぁもうワンパンマンの大部分の人気や代表は村田版なんだからONE版原作が負けたり弱くても権威に傷はつかんし構わんでしょ