- 1二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:44:42
- 2二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:45:21
片手運転しやすいし物資も積みやすい、ヨシっ!
- 3二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:46:14
銀輪部隊じゃねーか
- 4二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:46:26
修理もそこまで難しくなさそうだし、かなり行けると思うけど
怖いのは貴族とかが無理やり奪う可能性があることですかね・・・ - 5二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:47:30
- 6二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:48:21
ファンタジー世界人の人力なら自転車ももっと速くなれる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:48:52
- 8二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:49:20
街中でしか使えなくない?スレ画みたいなところじゃすぐに滑りそうだけど
- 9二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:49:34
- 10二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:50:08
文明レベルによるけど
未舗装の道じゃ大して役に立たないだろう - 11二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:50:09
- 12二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:51:02
- 13二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:51:26
確かにいくらファンタジーでも全員超人なんて世界観こそ中々ないな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:51:58
これは魔力バッテリーを搭載したEバイクだ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:52:16
ひとつ確実なのは馬よりは簡単に乗れる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:52:28
チェーン作るの大変そう
ゴムの木は南国産だしそもそもタイヤのゴムって石油使ってなかった? - 17二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:52:36
移動が馬車なんて世界観なら自転車乗って移動したほうが速いしかなり役に立ちそう
- 18二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:53:59
そいや大昔の自転車ってキックボードみたいな奴だったよな
- 19二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:55:04
- 20二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:56:43
でも自転車って舗装されてない道を行くのは厳しくね
- 21二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:57:22
- 22二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:57:44
真面目にものによる
- 23二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:59:13
自転車を安全に走らせるために道の舗装が進む
馬車も通りやすくなって流通がよくなり経済にも好影響
為政者も庶民もみんなハッピーだ - 24二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:59:17
交通機関の発達による気がする
馬車とかでの移動が主流だった西洋と日本でも道の入り組み方違うし、道が違えば使えるもの変わるし
ファンタジー世界の主流の移動方法ってなんなんだろ - 25二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 11:59:59
ドライザーネとかいう木製の自転車があるにはあるがこれはチェーンもペダルもなく地面を蹴って加速する
頑張れば15キロは出せたらしい - 26二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:00:40
足ムキムキになりそうだな
- 27二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:00:57
- 28二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:01:35
主婦とかには荷物載せたり出来るママチャリが大人気になりそう
- 29二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:02:41
- 30二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:03:45
- 31二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:05:01
- 32二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:06:04
スケボーは使いこなせる奴が限られる…
- 33二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:07:33
舗装されてない道はキツイのはそうだが乗れない走れないではないんだ
なんなら世界大戦の銀輪部隊とかが使ってた自転車なんてそんな性能よくねーしな - 34二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 12:39:38
- 35二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:06:32
- 36二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:08:47
自転車に帆を張って風魔法で押してもらおうぜ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:10:08
馬車があるならファンタジー世界で発想する人が居てもおかしくないよな自転車
4輪→3輪の発想はまあできそうだし、そこから2輪に発想を飛ばすのも不可能では無さそう - 38二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:11:35
自転車は自動車よりも乗り手に依存するからむしろよっぽど価値ある
- 39二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:12:01
- 40二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:15:34
異世界マウンテンバイク部隊とかちょっと浪漫あるな
- 41二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:16:16
ゴムは樹液があれば後は硫黄と木炭で何とかなるけど問題はギアだと思う
オフロードのガタガタ道走っても安定してるレベルのギアって作成難易度どんなもんだろ - 42二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:25:46
- 43二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 13:54:14
ヨーロッパみたいな平地が多い地形なら何とか使えるか?
- 44二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 15:07:29
やるおたちの、異世界・世知辛チート物語って作品だと遊びで作ったら村の中の移動に便利だったから増産してたな
- 45二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:41:54
あとはベアリングもほしいな
魔力駆動なら火で蒸気機関か、水で直接タービン回してしまえば - 46二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:49:19
実際に昔イタリアだのスイスだのが使ってるから山岳地帯とかでも使えるんだな
人や馬車が通るような道を警戒に機動できる低コスト部隊と考えるならすごい有用、中世レベルと行っても行軍する街道や住民が使うような道はあるしな
馬や馬車と違って本当にキツイルートを行く必要があるなら担いで行くか迂回するかの選択肢があるのも特徴
銀輪部隊のメリットは機動力であって敵前で騎兵突撃ならぬ自転車突撃する訳じゃないし(史実ではガッツリ研究されたという…) - 47二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:52:41
二輪無双〜チャリを持って転生した俺はスキル『修復』無双する〜
- 48二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:53:37
最終的にファンタジー的魔改造されて水陸両用のはてに空飛びそう
- 49二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:55:29
ポケモンSVかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 17:59:07
チャリとリヤカーあれば流通変えられそう
- 51二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:01:34
タイヤはファンタジー物質でなんとかするとして、チェーン部分をどうするかなあ。
- 52二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:09:18
それダイチが改造したやつだから100%科学力の産物じゃねえか
- 53二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:19:15
- 54二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:20:33
日本軍の秘密兵器来たな
- 55二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 18:20:34
- 56二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 19:54:25
なんか昔、なろうで自転車レンタルの異世界ものがあったはず
- 57二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:21:46
- 58二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:24:26
異世界スマホで作ってたよ
- 59二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:27:26
- 60二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:29:01
折り畳み自転車って凄い発明なんだな、そう見ると
- 61二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 20:42:59
ファンタジー世界の市街地で使えば速さはともかく馬より小回り効くからパトロールに使える
人が正面向いて通れる段差のない場所なら何処でも駆け抜けられるのは強みだよね - 62二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:01:38
- 63二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:02:46
むしろファンタジー世界ならよくギャグ漫画で見かけるやたら早いペダル漕ぎとか出来そうだしな
- 64二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:03:22
自転車パルクールとか出来そうな感じ
- 65二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:23:28
- 66二次元好きの匿名さん22/11/30(水) 21:34:57